event

様々なイベントを開催!
試合以外にもワクワクがたくさん!

pickup_event

ファミリーDAY!

詳細を見る

ファミリーDAY!

■イベント内容
・スペース拡大!ピッチ内キッズスペース
試合中のピッチレベルにあそび場を作り、小学生以下のお子様連れのお客様対象に無料でご利用頂けるスペースとして大変好評なピッチ内キッズスペースが、「ファミリーDAY!」期間中はスペースが少しだけ広くなります!
さらに使いやすいスペースとなっておりますので、子どもが90分試合を見る事が出来なくても大丈夫!久しぶりにサッカー見たい!と思う親御さんもここなら安全安心に観戦出来ます! ぜひご利用ください!

・参加者募集!「親子でフェアプレーフラッグベアラー」
フェアプレーフラッグを持ち、選手入場を誘導!
6名で実施するこのイベントに、親子3組6名を募集します!
※事前申し込みが必須となります。

・参加者募集!「親子でフラッグサポーター」
選手入場時にピッチで思い切りフラッグを振って、選手達を熱く出迎えて頂きます!
このイベントに親子20組を募集します!
※事前申し込みが必須となります。

・ふわふわ遊具大集合!「サブグラウンド・ホーリーホックパーク」開園!
ケーズデンキスタジアム水戸のサブグラウンドに、ホーリーくんふわふわランドをはじめとしたふわふわ遊具が3種類登場します!キックオフまでの時間、広い芝生のグラウンドで思い切り遊んでください!

・赤ちゃんハイハイレース
ハーフタイムにピッチレベルで、ファン・サポーターの皆さんの声援を受けての赤ちゃんハイハイレースを開催します!
※ピッチレベルの陸上レーンに人工芝等を引いて行う予定です。
※事前申し込みが必須となります。

・エリア拡大!グルメ広場
チケット売り場前スペースにもキッチンカーが出店!家族みんなで満足して頂くために、いろんなお店がいろんなメニューを持ってケーズデンキスタジアム水戸に登場します!お楽しみに!

event_small

50名様に当たる!ガラポン抽選会

詳細を見る

50名様に当たる!ガラポン抽選会

豪華景品が50名様に当たるガラポン抽選会を実施いたします。

■場所
サポーターズクラブブース

■実施時間
11:00~試合終了後20分後まで

■抽選会対象者
2024サポーターズクラブ会員様

■参加方法
会員証をお持ちいただき、ブースにお越しください。
上記のボールペン配布の流れで、お一人様につき1回ガラポンを回していただきます。

※当選景品がなくなり次第、終了となります。

gamepreview

今節の対戦の見所と注目選手はこちら!
観戦前にチェックしておけば、
観戦の楽しみが倍増します!

#/

水戸ホーリーホック

1位

VS

(3/7現在)

- 前回の対戦 -

0

-

0

17位

ロアッソ熊本

- 前回の対戦 -

0

-

0

J2リーグ 通算対戦成績

WIN

9

DRAW

11

LOSE

8

得点

33

失点

29

顔を上げて前を向け
サッカーの本質で熊本を上回れ

 前々節藤枝戦は先制しながらも自分たちでリズムを崩して痛恨の敗戦を喫し、前節横浜FC戦はミスで先制点を許して連敗。順位は、降格圏の19位に沈んだ。「切り替えるのは難しい」。長井一真は唇を噛んだ。しかし、悔しさを噛み締めながら、力強くこう口にした。「本当にここで下を向いてしまっては終わると思う。個人としてもチームとしても。常に心の中で燃やし続けて、やり続けるしかない」。

 チームが置かれている状況は非常に苦しい。だが、この状況を変えられるのは自分たちであり、ここから這い上がらないといけない。そのためには今まで以上に大きなパワーが必要なのは言うまでもない。前節から中2日というタイトな日程の中、いかにチームとして一つになって今節に挑むことができるか。そして、チーム全員で支え合って戦えるかどうか。チームの真価が問われている。

 今節対戦する熊本は15位に低迷しているものの、パスワークをベースとした攻撃サッカーを貫いている。今節も鋭い攻撃が水戸に襲い掛かることだろう。思い出したいのは前々節藤枝戦。熊本と似たスタイルの藤枝に対して受けに回ってから相手の勢いが出る展開となり、逆転を許した。同じことを繰り返してはいけない。あくまでアグレッシブに、先手を取る姿勢を貫いて、自分たちのペースに持ち込みたい。

 大事なことは球際の争いや切り替えの早さ、運動量といった『サッカーの本質』で上回ること。相手より泥臭く、相手よりアグレッシブな姿勢を出すことが求められる。それこそが水戸ホーリーホックのスタイルであることをもう一度胸に刻んで、試合に挑んでもらいたい。(佐藤 拓也)

hollytube
  • 【ハイライト】第13節 横浜FC vs. 水戸ホーリーホック

  • 【ハイライト】第12節 水戸ホーリーホック vs. 藤枝MYFC

  • 【ハイライト】第11節 レノファ山口FC vs. 水戸ホーリーホック

  • 【ハイライト】第10節 水戸ホーリーホック vs. 栃木SC

  • 【ハイライト】第9節 ザスパ群馬 vs. 水戸ホーリーホック

  • 【ハイライト】第13節 横浜FC vs. 水戸ホーリーホック

  • 【ハイライト】第12節 水戸ホーリーホック vs. 藤枝MYFC

  • 【ハイライト】第11節 レノファ山口FC vs. 水戸ホーリーホック

  • 【ハイライト】第10節 水戸ホーリーホック vs. 栃木SC

  • 【ハイライト】第9節 ザスパ群馬 vs. 水戸ホーリーホック

  • 【ハイライト】第13節 横浜FC vs. 水戸ホーリーホック

  • 【ハイライト】第12節 水戸ホーリーホック vs. 藤枝MYFC

  • 【ハイライト】第11節 レノファ山口FC vs. 水戸ホーリーホック

  • 【ハイライト】第10節 水戸ホーリーホック vs. 栃木SC

  • 【ハイライト】第9節 ザスパ群馬 vs. 水戸ホーリーホック

interview

本ページとマッチデープログラムでしか見られないオリジ
ナルインタビュー!監督や選手たちの本音に迫る!!

#/
得点だけでなく、勝って喜び合える試合を増やしていきたい

——お帰りなさい! 5年ぶりに戻ってきた水戸の印象は?
「5年前に在籍していた選手は(本間)幸司さんと(村田)航一君だけしかいないんですけど、それ以外の選手もすごく温かく迎え入れてくれました。そういう風土がこのチームにはあるんだなとあらためて感じました」

——黒川選手自身、5年前からどういったところが成長したと思っていますか?
「まず、歳を取りましたね(笑)。以前在籍していたときは若くて、先輩がほとんどで、先輩たちにおんぶに抱っこという感じでした。当時、僕が活躍できたのも先輩たちのおかげだったとあらためて感じています。今は逆の立場になって、チームが成長していくために、自分が引っ張っていくことが大事だと思っています。そのためにどういう振る舞いをするかということをすごく考えています」

——どんな振る舞いを意識していますか?
「今までいろんなチームに在籍してきて、昇格や降格を経験してきました。そうした経験を通して、自分の中で感じたことを若い選手たちに伝えるようにしています。このチームの若い選手はいい意味でプロの世界に染まっていなくて、アドバイスを素直に聞き入れてくれる選手が多い。少しでも成長につなげてもらうために、どういうアドバイスをすればいいのかを常に考えています」

——第10節栃木戦で加入後初ゴールを決めるなど、加入してすぐに結果を残しました。また、黒川選手加入後にチームの得点力も上がりました。チームの変化をどのように感じていますか?
「水戸に来る前のチームのことは分からないですけど、僕が加入したからとかは関係なく、このチームはすごく大きな可能性を秘めていると思っています。ちょっとしたメンタルの変化で劇的に変わるような気がします。僕自身は歯車の一つにしか過ぎなくて、すべてがうまくかみ合えば、チームはしっかり回っていくと思います。同時に少しでも隙を作ってしまえば、すぐに崩れてしまいます。僕も含めて、全員がそういう意識を持ち続けることが大事だと思っています」

——ここからどういうプレーを見せたいですか?
「栃木戦でゴールを決めてサポーターと喜びを分かち合うことができました。そういったシーンを特にホームでは多く作りたい。得点だけでなく、勝って喜び合える試合を増やしていきたい。サポーターの声援は『あと一歩』を踏み出す大きな力を与えてくれます。一人でも多くの方に『応援したい!』と思ってもらえるように、常にすべての力を出し切るようにしたい。今の水戸はそれができると思うので、1試合だけでなく、毎試合継続してできるようにしていきたいと思っています。そして、満員のスタジアムで試合したいですね」

food_drink

種類豊富なスタジアムグルメ!
お腹も満たして、サッカー観戦をより満喫しよう!

  • たこ焼き

    たこ焼き

    店舗名トゥインクルフード

    販売場所メインスタンド側グルメ広場、メインスタンドコンコース

    価格600円

  • レモンのチカラ濃厚鶏そば

    レモンのチカラ濃厚鶏そば

    店舗名ドラゴンラーメン

    販売場所メインスタンド側グルメ広場

    価格900円

  • スタミナラーメン 

    スタミナラーメン 

    店舗名ジミーズコーヒースタンド

    販売場所メインスタンド側チケット売り場前スペース

    価格1100円

  • けずりいちご

    けずりいちご

    店舗名

    販売場所メインスタンド側グルメ広場、メインスタンドコンコース

    価格600円

  • ソーセージプレート

    ソーセージプレート

    店舗名どきどき

    販売場所メインスタンド側グルメ広場

    価格800円

  • あん肝もつ煮 

    あん肝もつ煮 

    店舗名あんこうの宿まるみつ旅館

    販売場所メインスタンド側グルメ広場

    価格880円

  • 豚ホルモン美人鍋 

    豚ホルモン美人鍋 

    店舗名龍神家

    販売場所メインスタンド側グルメ広場

    価格600円

  • 牛モツ煮

    牛モツ煮

    店舗名長方屋

    販売場所メインスタンド側グルメ広場

    価格500円

  • サルチポヨ

    サルチポヨ

    店舗名ナスカ

    販売場所メインスタンド側グルメ広場

    価格1000円

  • くまさんクレープ 

    くまさんクレープ 

    店舗名LAKILAKI

    販売場所メインスタンド側グルメ広場

    価格650円

  • 醤油からあげランチプレート

    醤油からあげランチプレート

    店舗名KALTENA

    販売場所メインスタンド側チケット売り場前スペース

    価格1000円

  • キャラメルポップコーン・プレーンポップコーン

    キャラメルポップコーン・プレーンポップコーン

    店舗名ワラスファーム

    販売場所

    価格600円

  • ロモサルタードライス 

    ロモサルタードライス 

    店舗名わんかよ

    販売場所メインスタンド側グルメ広場

    価格800円

  • キーマカレー 

    キーマカレー 

    店舗名YARN

    販売場所メインスタンド側グルメ広場

    価格900円

  • いちごドリンク 

    いちごドリンク 

    店舗名いちごBOX

    販売場所メインスタンド側グルメ広場

    価格500円

  • ジェラート

    ジェラート

    店舗名MandC

    販売場所メインスタンド側グルメ広場

    価格600円

  • ベーコン串 

    ベーコン串 

    店舗名スナママ

    販売場所メインスタンド側グルメ広場

    価格600円

  • レモネード 

    レモネード 

    店舗名SWEET JOKERS CAFÉ

    販売場所メインスタンド側チケット売り場前スペース

    価格400〜600円

goods

ユニフォームやフラッグなど応援の定番アイテムから、その試合からしか手に入らない限定アイテムなど、毎試合さまざまなグッズをラインナップ!

  • 2024HOTEISONカンガルーバッグ

    7,700円(税込)

  • 500円くじ

    500円(税込)/1回

  • シークレット缶バッジ

    500円/1個

  • サッカージャンキー トレーニングシャツ('24)

    10,000円(税込)

  • UVアームクーラー

    1,980円(税込)

  • タオルマフラー(ワッペン)

    2,200円

  • ユニフォームラバーストラップ(FP1st)

    700円(税込)

  • ブラインドミニ色紙

    600円(税込)/1枚

  • 30周年記念ピンバッジ

    990円(税込)

  • 30周年記念メタルリボンマグネット

    2,500円(税込)

  • ベースボールシャツ’24

    5,000円(税込)

  • 30周年記念ポスターデザインポストカード

    2,200円(税込)

  • 30周年記念市町村ポスターデザインポストカード

    各600円(税込)

  • 30周年記念コンフィットシャツ

    5,000円(税込)

  • 30周年記念パスケース

    2,200円(税込)

  • 30周年記念メタルキーホルダー

    1,700円(税込)

  • RIVERS×MITO HOLLYHOCK 30周年記念ステンレスボトル

    5,000円(税込)

  • ブラインドユニフォーム型ピンバッジ

    500円(税込)

  • ブラインドプレーヤーズボンフィン

    500円(税込)

  • オフィシャルイヤーブック2024 

    1,100円(税込)

  • 2WAYフラッグケース

    2,200円(税込)

  • Мフラッグ

    1,100円(税込)

  • Lフラッグ

    3,520円(税込)

stadiummap

入場ゲートやブースの場所を
事前にチェック!

kidsarea

遊ぶ場所が盛りだくさん!
多目的トイレ完備、 小さなお子様連れでも安心!

小さなお子様も大好き!
ふわふわ遊具が大集合のキッズエリアで遊ぼう!

timetable
  • 8:30

    駐車場開門

  • 10:00

    グッズショップ開店

  • 11:00

    場外イベント開始
    チケット・サポーターズクラブ関連ブースオープン

  • 11:30

    サポーターズクラブ会員先行入場開始

  • 11:45

    試合登録メンバー発表

  • 12:00

    一般入場開始

  • 12:05

    選手バススタジアム到着

  • 13:15

    ウォーミングアップ開始

  • 14:00

    試合キックオフ

  • 15:00

    後半開始

※タイムテーブルは予告なく変更となる場合が
ございますので、予めご了承ください。

ticketinfomation

観戦チケット情報を確認しよう!
座席ごとの特長をご紹介!


座種 入場ゲート 券種 会員前売
(Jリーグチケット)
一般前売
会員当日
一般当日
SS指定席 メインゲート - 4,100円 4,800円 5,800円
S指定席 メインゲート 大人 3,000円 3,800円 4,800円
シニア 2,500円 3,300円 3,800円
小中高 2,000円 2,800円 3,300円
メインサイド
自由席
メインゲート 大人 2,500円 3,300円 4,300円
シニア 2,000円 2,800円 3,300円
小中高 1,500円 2,300円 2,800円
バックホーム
自由席
バックゲート 大人 2,300円 3,100円 3,800円
シニア 1,800円 2,600円 3,100円
小中高 1,300円 2,100円 2,600円
ゴール裏ホーム
自由席
バックゲート 大人 1,700円 2,500円 3,000円
シニア 1,200円 2,000円 2,500円
小中高 900円 1,500円 2,000円
バック
ビジター
自由席
ビジターゲート 大人 - 3,100円 3,800円
シニア - 2,600円 3,100円
小中高 - 2,100円 2,600円
ゴール裏
ビジター
自由席
ビジターゲート 大人 - 2,800円 3,300円
シニア - 2,300円 2,800円
小中高 - 1,800円 2,300円
車椅子席 メインゲート メイン - 1,000円 1,500円
バックゲート ホーム - 500円 1,000円
ビジターゲート ビジター - 500円 1,000円
SS指定席
特等席で観戦したい方におすすめ!

メインスタンド中央に位置する指定席。ピッチ間近の臨場感を体感できる!
「前列」は選手入場やセレモニーに近く、「後列」はピッチを俯瞰して観たり、雨の日も濡れにくい! お客様のご希望の席をお選びいただけます。 

SS指定席

特等席で観戦したい方におすすめ!

メインスタンド中央に位置する指定席。ピッチ間近の臨場感を体感できる!
「前列」は選手入場やセレモニーに近く、「後列」はピッチを俯瞰して観たり、雨の日も濡れにくい!お客様のご希望の席をお選びいただけます。
入場ゲート
メインゲート

S指定席

お目当ての選手がいる方におすすめ!

メインスタンド中央寄りの指定席。
試合だけでなく、各チームのベンチワークやアップ中の選手なども見ることができるお手頃なシート! お客様のご希望の席をお選びいただけます。
入場ゲート
メインゲート

メインサイド自由席

初めてスタジアムで観戦の方におすすめ!

メインスタンド両翼の自由席。
迫力あるサイドの攻防から、ゴール前の攻防、コーナーキッカーが目の前など影の特等席なシート!
入場ゲート
メインゲート

バックホーム自由席

熱いサポーターが集まるエリア!

ホーリーホックサポーターが集うバックスタンドの自由席。
ピッチレベルとの高さもなく臨場感のある観戦できるシート!
入場ゲート
バックゲート

ゴール裏ホーム自由席

お子様連れやグループで楽しみたい方におすすめ!

芝生席となる本シートは、小さなお子様をお連れのご家族でも安心のエリア!
ピクニック気分でサッカー観戦できるのが醍醐味!
入場ゲート
バックゲート

バックビジター自由席

入場ゲート
ビジターゲート

ゴール裏ビジター自由席

入場ゲート
ビジターゲート

車椅子席

入場ゲート
メインゲート
券種
メイン
入場ゲート
バックゲート
券種
ホーム
入場ゲート
バックゲート
券種
小中高

■注意事項
・両ホーム自由席は水戸ホーリーホックサポーターエリアです。ビジターチームのユニフォーム・グッズ及びビジターチームを応援していると連想させるユニフォーム・グッズの着用・持込みは出来ません。
・両ビジター自由席はビジターチームサポーターエリアです。水戸ホーリーホックのユニフォーム・グッズ及び水戸ホーリーホックを応援していると連想させるユニフォーム・グッズの着用・持込みは出来ません。
・メインスタンドの席種は、ホーム・ビジターの区別はございませんが、トラブル防止のためビジターサポーターの方はメインサイドホーム側客席(ピッチ向かって左側)の利用はお避けください。
・小中高は2024年4月2日時点で18歳未満が対象となります。
・シニアは試合当日65歳以上が対象となります。
・会員前売割引はJリーグチケットにて会員認証を行ったうえで販売するものです。割引適用はご本人様を含む6名様分までとなります。
・前売券完売の場合、当日券の販売はございません。
・会員当日割引をご利用の際は、試合会場券売所にて、会員証(ICカード)をご提示の上お求めください。
・障がい者手帳(身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳)をお持ちの方は、SS指定席・車椅子席を除く当日券を半額でご購入いただけます。
・ご本人様がシーズンパスポート・キッズパスポートを保有している際は、介助者チケットを1枚お渡しします。それ以外の方の場合、当日券売所でチケットを買っていただき、その際に介助者チケットを1枚お渡しします。
・チケットのアップグレードはご希望の席種(一般当日価格)との差額をお支払いいただくことで上位カテゴリの席種へ変更が可能です。
・チケットのダウングレードは1枚につき手数料100円(税込)で可能です。指定席内の同席種内の移動をご希望の場合はダウングレード同様、1枚につき手数料100円(税込)をお支払いただくことで移動が可能となります。
・会場内で撮影された全映像(静止画を含む)は、報道等を目的とした各種番組や各種の物販・販促等に使用される場合があります。
・未就学児の方はチケットお持ちの方の膝上にて観戦いただくことができます。スカイラウンジシートでの未就学児の膝上観戦はできかねます。ご了承ください。

access

ケーズデンキスタジアム水戸まで
のアクセス情報をチェック!

ケーズデンキスタジアム水戸
〒310-0914 茨城県水戸市小吹町2058-1

路線バスでのご来場
お車でのご来場

ホームゲーム開催日:水戸駅北口4番乗り場、赤塚駅南口1番乗り場より茨城交通バスの路線バス増発がございます。
                    通常:水戸駅北口6番乗り場より関東鉄道バス「市立競技場」下車

ホームゲーム開催日には、水戸駅~ケーズデンキスタジアム間(茨城交通バス)で利用できる「水戸ホーリーホック1DAYパス乗車券」も販売しております。
通常往復1,080円のところ1,000円でご乗車頂けます。
乗車日当日、水戸駅バス4番乗り場、または、JR東日本の運営する「ひたちのくに紀行」にて、お買い求めください。

■お車
高速道路を利用する場合は、常磐自動車道「水戸」ICより約10分
駐車場:スタジアム併設駐車場/臨時駐車場

駐車場

試合終了直後に多くのお客様が一斉に出庫するため、ケーズデンキスタジアム水戸の併設駐車場(第1駐車場・第2駐車場)では、試合終了後1時間ほどの混雑が予想されます。スムーズな帰宅には、公共交通機関・各臨時駐車場の利用をお勧めいたします

スタジアム併設駐車場
駐車可能台数 開門時間
第1駐車場 800台 8:30
第2駐車場 400台 8:30
第3駐車場 関係者駐車場
第4駐車場 関係者駐車場
第5駐車場 関係者駐車場


臨時駐車場
名称 駐車可能台数 開門時間
小吹運動公園 (臨時) 140台 8:30
駐車場のご利用について 歩行困難者駐車場について 臨時駐車場からの
シャトルバス情報はコチラ
players

水戸ホーリーホック2024シーズンの
注目選手たちを紹介!

  • 村田 航一

    ポジション:DF
    生年月日:1996.9.6
    身長/体重:178cm/78kg
    出身地:宮崎県

    フィールドプレーヤー最古参。今季はキャプテンを務める。強靭なフィジカルと無尽蔵のスタミナを武器にピッチを駆け回るサイドバック。動きの量と質で相手を圧倒する。
  • 安藤 瑞季

    ポジション:FW
    生年月日:1999.7.19
    身長/体重:176㎝/76㎏
    出身地:大分県

    獰猛にゴールに襲い掛かるストライカー。昨季は加入後最多の9得点を記録。今季、ゴール量産に期待がかかる。そして、今季は新役職「若大将」に就任。若手を力強く引っ張る。
  • 梅田 魁人

    ポジション:FW
    生年月日:1997.5.15
    身長/体重:178cm/78kg
    出身地:山口県

    前線を激しく動き回って、攻撃の起点となりつつ、積極的にゴールに向かい続けるストライカー。昨季第22節町田戦で決めたスーパーゴールは観る者に衝撃を与えた。
  • 松原 修平

    ポジション:GK
    生年月日:1992.8.11
    身長/体重:185cm/87kg
    出身地:北海道

    鋭い反応と正確な技術を活かしたセーブに自信を持つGK。豊富な経験を活かしたコーチングでチーム全体を統率。若い選手が多い水戸の中で、その存在感は際立っている。
  • 飯泉 涼矢

    ポジション:DF
    生年月日:1995.12.28
    身長/体重:181cm/77kg
    出身地:東京都

    空中戦で絶対的な強さを誇るセンターバック。ゴール前では細川淳矢CRCの現役時代を彷彿させる魂のシュートブロックを見せる。新たな守備のリーダーとして期待がかかる。
  • 村田 航一

    ポジション:DF
    生年月日:1996.9.6
    身長/体重:178cm/78kg
    出身地:宮崎県

    フィールドプレーヤー最古参。今季はキャプテンを務める。強靭なフィジカルと無尽蔵のスタミナを武器にピッチを駆け回るサイドバック。動きの量と質で相手を圧倒する。
  • 安藤 瑞季

    ポジション:FW
    生年月日:1999.7.19
    身長/体重:176㎝/76㎏
    出身地:大分県

    獰猛にゴールに襲い掛かるストライカー。昨季は加入後最多の9得点を記録。今季、ゴール量産に期待がかかる。そして、今季は新役職「若大将」に就任。若手を力強く引っ張る。
  • 梅田 魁人

    ポジション:FW
    生年月日:1997.5.15
    身長/体重:178cm/78kg
    出身地:山口県

    前線を激しく動き回って、攻撃の起点となりつつ、積極的にゴールに向かい続けるストライカー。昨季第22節町田戦で決めたスーパーゴールは観る者に衝撃を与えた。
  • 松原 修平

    ポジション:GK
    生年月日:1992.8.11
    身長/体重:185cm/87kg
    出身地:北海道

    鋭い反応と正確な技術を活かしたセーブに自信を持つGK。豊富な経験を活かしたコーチングでチーム全体を統率。若い選手が多い水戸の中で、その存在感は際立っている。
  • 飯泉 涼矢

    ポジション:DF
    生年月日:1995.12.28
    身長/体重:181cm/77kg
    出身地:東京都

    空中戦で絶対的な強さを誇るセンターバック。ゴール前では細川淳矢CRCの現役時代を彷彿させる魂のシュートブロックを見せる。新たな守備のリーダーとして期待がかかる。
  • 村田 航一

    ポジション:DF
    生年月日:1996.9.6
    身長/体重:178cm/78kg
    出身地:宮崎県

    フィールドプレーヤー最古参。今季はキャプテンを務める。強靭なフィジカルと無尽蔵のスタミナを武器にピッチを駆け回るサイドバック。動きの量と質で相手を圧倒する。
  • 安藤 瑞季

    ポジション:FW
    生年月日:1999.7.19
    身長/体重:176㎝/76㎏
    出身地:大分県

    獰猛にゴールに襲い掛かるストライカー。昨季は加入後最多の9得点を記録。今季、ゴール量産に期待がかかる。そして、今季は新役職「若大将」に就任。若手を力強く引っ張る。
  • 梅田 魁人

    ポジション:FW
    生年月日:1997.5.15
    身長/体重:178cm/78kg
    出身地:山口県

    前線を激しく動き回って、攻撃の起点となりつつ、積極的にゴールに向かい続けるストライカー。昨季第22節町田戦で決めたスーパーゴールは観る者に衝撃を与えた。
  • 松原 修平

    ポジション:GK
    生年月日:1992.8.11
    身長/体重:185cm/87kg
    出身地:北海道

    鋭い反応と正確な技術を活かしたセーブに自信を持つGK。豊富な経験を活かしたコーチングでチーム全体を統率。若い選手が多い水戸の中で、その存在感は際立っている。
  • 飯泉 涼矢

    ポジション:DF
    生年月日:1995.12.28
    身長/体重:181cm/77kg
    出身地:東京都

    空中戦で絶対的な強さを誇るセンターバック。ゴール前では細川淳矢CRCの現役時代を彷彿させる魂のシュートブロックを見せる。新たな守備のリーダーとして期待がかかる。

茨城県水戸市をはじめ15市町村をホームタウンとする日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するプロサッカークラブ。1994年にFC水戸として創立、2000年よりJリーグへ加盟しました。
ホームスタジアムはケーズデンキスタジアム水戸(茨城県水戸市小吹町)。
ホーリーホックは英語で「葵(あおい)」の意味で徳川御三家の水戸藩の家紋である葵から引用した。

2022年9月27日に県北6市町(日立市、常陸太田市、北茨城市、常陸大宮市、高萩市、大子町)がホームタウンに加わり、ホームタウン人口が100万人を超えました。
ブランドプロミスとして「新しい原風景をこの街に」を掲げ、「夢と感動と一体感の共有に向けて、地域に根ざし、地域と歩み、地域に貢献し、地域と共に発展します。」というビジョンの実現に向けて、日々活動しており、特にホームタウン活動をとても大事にしています。

「15市町村ホームタウンPR大使」「ホームタウンホーリーくん」といった、クラブが街に根付き、街が盛り上がる、街を盛り上げる活動にも注力し、地方クラブであるからこそ地域課題や企業課題にも向き合い、トップチーム・アカデミー・フロントが一体となって地域に還元して参ります。

schedule

チケット情報はこちら

水戸ホーリーホックについて
公式HP

水戸ホーリーホックについて
もっと知りたい方はクラブ公式SNSをチェック!