3

vs

3/5 Sun.

15:00 KICK OFF

ケーズデンキスタジアム水戸

event

様々なイベントを開催!
試合以外にもワクワクがたくさん!

pickup_event

初めて観戦ガイド

詳細を見る

初めて観戦ガイド

初めて観戦ガイドはこちら

・初めてのサッカー観戦
・小さな子供がいる
・どのような楽しみ方があるか分からない
そのような不安や疑問をお持ちの方に向けて、水戸ホーリーホックの試合観戦をもっと楽しむための観戦ガイドをご案内!

ご家族でお楽しみいただく場合や、お友達とお楽しみいただく場合など、パターンに分けたおすすめタイムスケジュールをご紹介!
座席ごとの特長やチケットの購入方法など、初めての観戦でも安心できる観戦ガイドをぜひご利用ください!

周りの方を誘いたいけど何を伝えたら良いか分からない…という方にもお役立ていただけるページとなっています。
家族・友人・恋人など、周囲の方と一緒にスタジアムにお越しいただき、思い出を作っていただけたらと思っています。
もちろんお一人での来場もウェルカムです!

水戸市の日

詳細を見る

水戸市の日

水戸ホーリーホック・ホームタウン推進協議会が開催する市町村の日『水戸市の日』として開催いたします。

水戸市に在住・在学・在勤の方はメインサイド自由席/バックホーム自由席/ゴール裏ホーム自由席を『市町村の日』優待価格にて購入いただけます。
また、各該当試合の当日や前後で水戸市の皆様と共にイベント開催やプロモーション活動等、共に行ってまいります。

■内容
【共同プロモーション】
・試合日前後でのイベント開催、共同での情報発信
・試合日に対象ホームタウンのイベント開催

【対象市町村在住・在学・在勤の方向け】
「市町村の日」優待価格でのチケット販売(各試合先着1,000枚限定)

□対象座席・価格
メインサイド自由席 : ¥1,500-
バックホーム自由席 : ¥1,000-
ゴール裏ホーム自由席 : ¥500-
※大人価格のみ。小中高シニアの設定はありません。
※前売・当日共に同価格。

■優待対象
水戸市に在住、在学、在勤の方

■チケット購入方法
・Jリーグチケット(オンライン)を利用した、各市町村専用サイトでの販売となります。
 →専用サイトはこちら
・試合当日まで残券がある場合、試合会場の「券売所」にて直接販売を行います。
 券売所での購入の際は、対象市町村に在住・在学・在勤であることが分かる証明書(免許証、学生証、社員証など)をご提示ください。

水戸市PR大使の缶バッチ制作体験

詳細を見る

水戸市PR大使の缶バッチ制作体験

水戸ホーリーホック・ホームタウン推進協議会が開催する市町村の日『水戸市の日』として開催するにあたり、当日は水戸市PRブースを設置し様々なイベントを行います。

水戸の梅まつり特別企画「梅色(ピンク)ミニたたみ」つくり体験では、梅色(ピンク)のミニたたみに「水戸市の日」限定デザインの縁を飾り付ける制作体験を実施します。
開催時間/12:00~14:30 
定員40名(希望者多数の場合は、先着順にて整理券を配布します。)

水戸の梅まつり特別企画「梅色(ピンク)ミニたたみ」つくり体験

詳細を見る

水戸の梅まつり特別企画「梅色(ピンク)ミニたたみ」つくり体験

水戸ホーリーホック・ホームタウン推進協議会が開催する市町村の日『水戸市の日』として開催するにあたり、当日は水戸市PRブースを設置し様々なイベントを行います。

水戸市PR大使の缶バッチ制作体験では、水戸市PR大使に就任した武田英寿選手と中山開帆選手の缶バッチ制作体験を実施します。
開催時間/12:00~   
定員50名(希望者多数の場合は,先着順にて整理券を配布します。)

event_small

アラウンド・ザ・三名園

詳細を見る

アラウンド・ザ・三名園

日本三名園(後楽園、兼六園、偕楽園)がある都市をホームタウンとする3クラブで開催する「アラウンド・ザ・三名園」として開催いたします。

日本の財産である「日本三名園」を広くPRすることで、観光振興による各地域の活性化と地域への愛着心の醸成を図ります。

■内容
【岡山市によるPRイベントの実施】
・3都市のノベルティ付き観光パンフレット配布(各100セット)
・岡山市の特産品が当たるガラポン抽選会(先着300名さま)
桃太郎賞、温羅(うら)賞、イヌ賞、サル賞、キジ賞(特産品詰め合わせ、各4口)
お供になったで賞(きびだんご1粒、280口)
・スタジアムビジョンでの後楽園PR動画の放送

選手参加イベント

詳細を見る

選手参加イベント

試合前に選手が場外イベント広場 サブグラウンド「ホーリーホックパーク」に登場!

■実施内容
①【事前申込抽選制】選手サイン会
②選手トークショー
③【選手参加決定】ホーリーホックパーク・キッズエリア
➃【選手参加決定】幼児対象サッカー教室

■場所
ケーズデンキスタジアム水戸
場外イベント広場 サブグラウンド「ホーリーホックパーク」

■出演選手
各イベント出演選手は、当日のスターティングメンバー発表後にお知らせいたします。

■イベント内容
イベントの詳細はリリースをご確認ください。

幼児対象サッカー教室

詳細を見る

幼児対象サッカー教室

『幼児対象サッカー教室!inケーズデンキスタジアム水戸 サブグラウンド』を開催します!
スクールコーチがボールを使った楽しいレクリエーションを多数ご用意してお待ちしています!

■対象
未就学児:年中さん、年長さん

■参加料
500円
※当日現金払い

■参加賞
あり

■持ち物
運動しやすい格好、飲み物

■日時
2023年3月5日 13時00分〜14時00分
・受付開始:12時30分
・イベント開始:13時00分
・イベント終了:14時00分

■会場
ケーズデンキスタジアム水戸 サブグラウンド

■参加申し込みはこちら
年中さん用申込フォーム
年長さん用申込フォーム

●応募期間:2月20日(月)~3月4日(土)
※当日参加料金をご持参の上、ケーズデンキスタジアム水戸 サブグラウンド内 受付場所へお越しください。
※先着40名になりますので、定員に達する場合がございます。ご了承ください。
※イベントも雨天・荒天の場合は実施内容の変更、または中止の可能性もありますのでご了承ください。

細川淳矢引退&CRC就任記念イベント

詳細を見る

細川淳矢引退&CRC就任記念イベント

水戸ホーリーホックに帰ってきた細川淳矢氏の引退&CRC就任記念スペシャルイベントを開催します!

たくさんの皆様のご来場をお待ちしております!

■イベント①「細川淳矢のただいまトークショーinケーズスタ」
3/4(土)に引き続き、スタジアムでもトークイベントを開催します!
トークイベントMCは2013シーズンに水戸ホーリーホックに所属した近藤岳登さんが務めます!

◯時間(予定)
13:15~13:40頃(予定)

◯場所
サブグラウンド「ホーリーホックパーク」

◯出演
細川淳矢 水戸ホーリーホックCRC
近藤岳登(MC)

■イベント②「細川淳矢 写真展」
細川CRCが水戸ホーリーホックで活躍していた時の姿を見て頂くために写真展を開催!

◯場所
場外イベント広場(チケット売り場前)

■イベント③「細川淳矢引退&CRC就任記念イベント フォトカード配布」
来場者プレゼントとして、先着2,400名様にイベントフォトカードを配布いたします!

◯配布場所
Tポイントメインゲート・Tポイントバックゲート

■イベント④「ホソガチャ販売」
細川淳矢CRCの引退&CRC就任記念メモリアルグッズ「ホソガチャ」が登場!
水戸ホーリーホックに在籍した10年間のプレー姿をアクリルスタンドにしました。
ホソさんが選んだシークレットもお楽しみに!!

◯販売時間
11:00~

◯販売場所
グッズ売店(メインスタンド側・バックスタンド側)

◯販売価格
600円(税込)

◯商品サイズ
85㎜×60㎜

◯種類
全10種+シークレット1種

Era CAR×水戸ホーリーホックコラボ
ミニカー販売

詳細を見る

Era CAR×水戸ホーリーホックコラボ
ミニカー販売

【Era CAR×水戸ホーリーホック】コラボ ミニカーを先行販売いたします!

当日は商品化のモデルとなったグッズバンの実車も展示します!お楽しみに!

■EraCARについて
香港のミニカーメーカーで、世界の働くクルマなどを中心に1/64スケールのダイキャスト製を主に製造販売してます。日本では、官公庁・企業と連携した公認のご当地ミニカーとして続々リリース中です。

■販売価格
2,530円(税込)

■販売開始
《先行販売》
2023年3月5日(日)ファジアーノ岡山戦 試合会場にて先行販売

《一般販売》
2023年3月10日(金)からEra CAR販売代理店および水戸京成百貨店にて販売開始

■販売場所
《先行販売》
「ケーズデンキスタジアム水戸」Tポイントメインゲート・バックゲート付近グッズ売店

《一般販売》
Era CAR 販売代理店
水戸京成百貨店

■購入者特典
3/5に先行販売でご購入いただいたお客様には、シリアルナンバー入り限定ポストカードをプレゼント。
※購入特典は数に限りがございます。無くなり次第終了となります。

■その他
当該商品はHOLLYHOCK LICENCE商品となります。

※HOLLYHOCK LICENCEとは
本制度は、エンブレム・ロゴ・マスコットの使用権を付与することで、当クラブをこれまで以上に活用していただき、街中にクラブ関連商品を増やしていくことを目的としています。

ホームタウンホーリーくんフォトパネル水戸市ver.登場!

詳細を見る

ホームタウンホーリーくんフォトパネル水戸市ver.登場!

オフシーズンに実施したクラウドファンディングにて、皆さまのご支援により【15市町村ホームタウンホーリーくんフォトパネルを作りたい!】という願いが叶いました。

ホームタウンホーリーくんのフォトブースとして場外エリアに設置します!
ぜひ皆さんスタジアム来場の記念に、ご当地ホーリーくんと一緒に写真撮影を!

GRASS ROOTS FARM 道の駅ブース

詳細を見る

GRASS ROOTS FARM 道の駅ブース

GRASS ROOTS FARM道の駅ブースでは、ホームタウンの特産品を販売しています。
2月から開催中の「水戸の梅まつり」を感じてもらえるような梅商品やお土産品、今が旬の生鮮食品などを厳選して取り揃えました。
そして、今回は初めて袋詰め放題企画も実施!
ぜひお立ち寄りください!

■菓匠にいつま(水戸市)
1968年創業以来、素材にこだわり、形にとらわれない菓子作りをしています。
古来からある”菓子”を大切にしながら現代にあった”菓子”を提案していきます。
『菓匠にいつま』では、メディアにも多く取り上げられたシューあら大福、今では名物となったかりんとう饅頭、職人がこだわりぬいた素材で作るどら焼きなどが人気商品になります。
常に菓子の種類は50ほどあり、老若男女問わず喜んでもらえるような菓子屋を目指しています。

<販売する物>
・水戸乃梅ふくゆいかりんとう饅頭
1個200円(税込)
10個入り箱での販売もあります

カリッとした食感が魅力的な「にいつま」の名物の生地の中に、つぶあんと梅ペーストを入れました。
甘酸っぱい中にもカリカリの食感を楽しめます。
試合当日は揚げたてをご用意しますのでぜひご賞味ください!

・みとちゃんチョコ棒
1本200円(税込)

水戸名物の殿中にチョコをかけました。
串付なのでスタジアム観戦のお供にご利用ください。

■根本漬物(水戸市)
梅ひとすじに70年。
根本漬物では生梅栽培から製品加工まで自社一貫生産です。
国産梅を原料にひとつひとつ丁寧に天日干しで仕上げる伝統の味をぜひご賞味下さい。

<販売する物>
・ふくゆい梅干し
1個1,000円(税込)

水戸市は、偕楽園の観梅で全国に知られていますが、食用の梅の果実の流通はわずかしかありませんでした。
そこで、観ても、食べても楽しめる梅の産地を目指して梅の生産を始め、ついに待望の水戸産梅「ふくゆい」が誕生しました。
ふくゆい梅干しは塩だけで仕上げられた、本格的な梅干です。
豊潤な梅の香と、塩味・酸味のバランスを感じる事が出来ます。

■パン工房ぐるぐる(那珂市)
ほおばった瞬間に「おいしい!」と、食べる人を笑顔に、幸せにできるパンをつくることが「パン工房ぐるぐる」の信条です。
生地の質、量、サイズ感、具材との組み合わせ、何より最初に口に入れてから食べ終わるまでの”ストーリー”に徹底してこだわり、改良を重ねています。
素材は、茨城県産小麦「ゆめかおり」をはじめとする県産農産物を中心に、選りすぐったものだけを使用しています。
パンを通じて、地元のおいしいものを知っていただくこと。
そして地域の食文化向上のお役に立つことが、私たちのパンづくりに込める想いです。

<販売する物>
・奥久慈卵のとろ〜りクリームパン
プレーン味、イチゴ味、ティラミス味
プレーン280円(税込)、イチゴ・ティラミス300円(税込)

茨城県のご当地パンとしてテレビ、雑誌などでも取り上げられる『パン工房ぐるぐる』の一番人気商品です。
茨城県産の奥久慈卵と茨城県産牛乳・茨城県産小麦「ゆめかおり」を使用した、なめらかでコクのあるカスタードクリームがたーっぷり入ったクリームパンです。
今回はプレーンの他にイチゴ味、ティラミス味もご用意しました。
ぜひお試しください!

■hiko farm(常陸大宮市)
鉾田市の有名イチゴ農家で修行後2021年から常陸大宮市でイチゴの栽培を始め、開業1年目で茨城県いちごグランプリ金賞を受賞しました。
大切な方への贈り物に、每日がんばっている自分へのごほうびに、大好きな人と過ごす楽しい時間のお供に、休息が欲しいときの癒しに、誰かに背中を押してほしいとき、心が沈んだ日、、
おもわず笑顔になったり、ちょっぴり勇気を与えてくれたり、このいちごがあなたの心にそっと寄添う
そんな存在になれたらいいなと願いながら、一粒一粒に心を込めて育てています

<販売する物>
・ごほうびいちご(とちおとめ)
1パック1,000円(税込)

目指したのは、香り高く濃厚な味のいちご。
市内の常陸牛の畜産農家さんから頂いた堆肥をふんだんに使用して作ったこだわりの土で、毎日変化するいちご畑の表情を感じ取りながら、愛情をたっぷり込めて育てています。

■Watanabe farm(城里町)
城里町にUターンで新規就農し、夫婦2人で人参、ナスをメインに野菜づくりをしています。
野菜が美味しいのはもちろんの事、形や色艶が美しく、綺麗で新鮮な野菜たちをお客様にお届けできるよう心がけています。
昨年からは、GRASS ROOTS FARMでも使用している食品残渣を再利用する資源循環型「BUIKシステム」の有機肥料を使用し、減農薬も取り組み始めました。

<販売する物>
・にんじん(アロマレッド)
500円(税込) ★袋詰め放題

にんじんの独特な「苦味」「青臭さ」が少なく、ほのかな香りとフルーツのような香りが特徴の品種です。
にんじんに含まれている「ダマセノン」というバラなどに含有する香り成分が他品種よりも多く含まれているためです。
にんじんが苦手な方、にんじん嫌いのお子様のいるご家庭でぜひ一度お試しください。
生で食べるのをオススメしています!

ホーリーホックパーク・キッズエリア

詳細を見る

ホーリーホックパーク・キッズエリア

「ホーリーホックパーク・キッズエリア」を開催します!
ホーリーくんのふわふわ遊具「ホーリーくんふわふわランド」をはじめ、ケーズデンキスタジアム水戸サブグラウンドにふわふわ遊具が登場します!!
広い芝生のグラウンドで、ぜひ1日ケーズデンキスタジアム水戸でお楽しみください!

■実施内容
・ホーリーくんふわふわランド
・レスキューふわふわ
・ファイヤーふわふわ

■会場
ケーズデンキスタジアム水戸
サブグラウンド「ホーリーホックパーク」

■実施時間(予定)
12:00~15:00(キックオフまで)
★14:00~選手が遊びにきます!

■金額
一般の方:1人 500円
※サポーターズクラブ会員証提示で1人 400円

◎雨天・荒天の場合は実施内容の変更、または中止の可能性もありますのでご了承ください。

2023サポーターズクラブ会員対象 来場者抽選会

詳細を見る

2023サポーターズクラブ会員対象 来場者抽選会

2023サポーターズクラブ会員向け 来場者抽選会を実施いたします。

抽選で2名様に2023シーズンNo.10 前田椋介 選手のサイン入り色紙をプレゼントいたします!

メインスタンド・バックスタンドに設置している来場記録用端末に会員証をかざすだけで抽選会に参加できます!
※シーズンパスポートでご入場する方は、入場時にシーズンパスをワンタッチパスリーダーにタッチすると自動的に来場履歴が付与されます。

皆様のご参加をお待ちしております!!
ご来場の際は、会員証をお忘れなく!

■当選賞品
No.10 前田椋介 選手のサイン入り色紙・・・2名様

■参加いただける方
2023サポーターズクラブ会員様
※試合当日入会いただいた方は会員証のデータ反映ができないため、抽選会への参加対象に含まれないことご了承ください。

■参加方法
サポーターズクラブブース、メインスタンド、バックスタンドに設置してある来場記録端末に会員証をかざすだけで抽選会に参加できます。

■応募期間
サポーターズクラブ先行入場開始(12:30) ~ 試合開始(15:00)まで

■当選者発表
ハーフタイムに下記方法にて、当選番号を発表いたします。
ご自身の会員証番号と照らし合わせて当選有無をご確認ください。
・大型ビジョン
・サポーターズクラブブース前
・水戸ホーリーホック公式ホームページ
・水戸ホーリーホック公式Twitter

■賞品のお渡しについて
賞品はサポーターズクラブブースにてお渡ししますので、当選者の方は試合終了後30分後までにお越しください。
※当選会員番号確認のため、必ず会員証をお持ちください。
※当試合のみお渡しが可能ですので、ご了承ください。

ケーズデンキ・キッズパスポート受付

詳細を見る

ケーズデンキ・キッズパスポート受付

トップスポンサーである株式会社ケーズホールディングス様のご協力により、茨城県内在住の小学生を対象に2023明治安田生命J2リーグ戦の水戸ホーリーホック主催のホームゲーム(全21試合)が無料で観戦できる『ケーズデンキ・キッズパスポート』を、昨シーズンに続き発行いたします。

キッズパスポートのお渡しをキッズパスポートブースにて実施します。
予め専用フォームから申し込みをお願いします。

サービス詳細は特設サイトをご確認ください。

ホーリーくんスケジュール

詳細を見る

ホーリーくんスケジュール

ぜひホーリーくんに会いに来てください!

①13:05~13:15 バス入りお出迎え
②14:55~ 選手入場
③15:50~16:05 ハーフタイムピッチ周回

gamepreview

今節の対戦の見所と注目選手はこちら!
観戦前にチェックしておけば、
観戦の楽しみが倍増します!

水戸ホーリーホック

17位

VS

(4/1現在)

- 初対戦 -

10位

ファジアーノ岡山

- 初対戦 -

J2リーグ 通算対戦成績

WIN

DRAW

LOSE

得点

失点

岡山のしたたかさには屈しない
チーム一丸で戦い抜く

 ホーム開幕戦となった前節いわき戦、開幕戦でJ1から降格してきた清水と敵地で対戦して互角の展開を演じて勝ち点1を獲得した勢いを持って挑んだ。しかし、いわきの徹底したロングボール攻撃に苦しみ、攻撃的な水戸のスタイルを発揮できない時間が続いた。後半に梅田魁人と寺沼星文のゴールが決まり、二度リードすることに成功したものの、いずれも直後にゴールを決められて、2-2のドローに終わった。

 勝利を逃したことに加えて、自分たちのスタイルを出し切れなかったことに対して、選手たちは悔いを残した。だからこそ、今週のトレーニングでは「切り替え」「球際」「ゴールへの意識」というスタイルの土台を構築する要素を再確認。強度高く、タフなプレーを繰り返す選手たちの姿から、今節こそ自分たちのスタイルを出し切って勝利をするという強い意志が感じられた。

 今節対戦する岡山は昨季3位の強豪だ。08年から3シーズン水戸の指揮を執った木山隆之監督率いるチームは攻守のバランスが良く、安定した試合運びを見せながら、高い個の能力を生かしてゴールに襲い掛かってくる。そのしたたかさに屈してはいけない。

 むしろ、勝負強いチームから勝利を手にすることは若いチームにとって大きな自信となることだろう。決してラクな試合展開にはならないはず。どんな状況になっても、チームが一つとなって戦い抜くことが求められる。そして、立ち返るべき場所は自分たちのスタイルであることを、胸に刻んで試合に臨んでもらいたい。水戸らしい、熱く、激しく、アグレッシブな攻撃的なサッカーで今季初の勝利をつかみ取れ。(佐藤 拓也)

hollytube
  • 2023シーズンプロモーションビデオ

  • 水戸ホーリーホック vs. いわきFC 2023.2.26 明治安田生命J2リーグ【DAZNハイライト】

  • 清水エスパルス vs. 水戸ホーリーホック 2023.2.18 明治安田生命J2リーグ【DAZNハイライト】

interview

本ページとマッチデープログラムでしか見られないオリジ
ナルインタビュー!監督や選手たちの本音に迫る!!

#10/MF RYOSUKE MAEDA

——今季のチームの特長は?
「ビルドアップは昨年よりスムーズにできていると思います。ボールを大事にするところが昨年との一番の違いですね。そして、まだ第2節が終了したところですが、まだまだ伸びしろがあると感じることができています」

——昨季は前にボールを出すことを意識していましたが、今季はバックパスも含めて、時間をかけて攻撃することもできています。
「そこは大きな違いですね。今季は状態が悪かったら、GKを使ってビルドアップしていこうというのもありますし、押し込んでも相手がブロックを作っていたら、無理に攻め込まず、揺さぶることもできています」

——ボランチがボールを触る機会が多くなりました。
「昨季は前にボールを送る意識が強くて、自分の頭をボールが越えていく場面が多かった。今季はボールをつなぐ意識が強くなったので、自分が中心にならないといけないと感じています。確実にボールに触る機会は増えました」

——今季のサッカーにおいて、ボランチとして意識していることは?
「まずはボールを失わないこと。ただ、現状の課題はラストパスやチャレンジするパスが少ないこと。もっと勝負するパスを増やせれば、チャンスをたくさん作れると思うし、個人としてもチームとしてもレベルアップできると思っているので、さらに強く意識していきたいと思っています」

——今季、背番号10となりました。10番を背負ってプレーすることについてどのように感じていますか?
「『見られている』意識は強くなりました。そういうプレッシャーを感じるようになりました」

——J2で2年目のシーズンです。今季の意気込みを聞かせてください。
「昨年得た経験と自信をいい形でチームに還元して、さらに自分の成長につなげられるようにしたい。今年は自分に対する要求が高くなっています。清水戦は手堅いプレーが多かったので、もっとチャレンジするプレーを出さないといけないと反省しました。ゴールに関わる意識をもっと出して、チームの勝利に貢献していきたい」

food_drink

種類豊富なスタジアムグルメ!
お腹も満たして、サッカー観戦をより満喫しよう!

  • たこ焼き

    たこ焼き

    店舗名トゥインクルフード

    販売場所メインスタンドコンコース、メインスタンド側グルメ広場

    価格500円

  • ロングメガポテト

    ロングメガポテト

    店舗名キッチンキクチ

    販売場所メインスタンドコンコース、メインスタンド側グルメ広場

    価格500~800円

  • ローストビーフ

    ローストビーフ

    店舗名ペルー料理&そばわんかよ

    販売場所メインスタンドコンコース、メインスタンド側グルメ広場

    価格700円

  • あん肝鍋

    あん肝鍋

    店舗名龍神家

    販売場所メインスタンド側グルメ広場

    価格600円

  • イカ焼き

    イカ焼き

    店舗名北日本フーズ

    販売場所メインスタンド側グルメ広場

    価格500円

  • チャーシュー丼

    チャーシュー丼

    店舗名華果

    販売場所メインスタンド側グルメ広場

    価格850円

  • レモネード

    レモネード

    店舗名SWEET JOKERS CAFE

    販売場所メインスタンド側グルメ広場

    価格500〜800円

  • クラムチャウダー

    クラムチャウダー

    店舗名ペリュトンフルフル

    販売場所メインスタンド側グルメ広場

    価格500円

  • レモンのチカラ濃厚鶏そば

    レモンのチカラ濃厚鶏そば

    店舗名ドラゴンラーメン

    販売場所メインスタンド側グルメ広場

    価格900円

  • ベーコン串

    ベーコン串

    店舗名スナママ

    販売場所メインスタンド側グルメ広場

    価格600円

  • クレープ

    クレープ

    店舗名ジミーズコーヒースタンド

    販売場所メインスタンド側グルメ広場

    価格600〜800円

  • ホーリーホック牛乳

    ホーリーホック牛乳

    店舗名いばらく乳業

    販売場所メインスタンド側グルメ広場

    価格120円

  • 龍神飯

    龍神飯

    店舗名ポケットフォームどきどき

    販売場所メインスタンド側グルメ広場

    価格800円

  • たがねもち

    たがねもち

    店舗名食と農のギャラリー葵

    販売場所メインスタンド側グルメ広場

    価格400円

  • 牛モツ煮

    牛モツ煮

    店舗名長方屋

    販売場所メインスタンド側グルメ広場

    価格500円

goods

ユニフォームやフラッグなど応援の定番アイテムから、その試合からしか手に入らない限定アイテムなど、毎試合さまざまなグッズをラインナップ!

  • 【新商品】ホソガチャ

    600円(税込)/1回

  • 寺沼星文選手Jリーグ初ゴールメモリアルポストカード

    300円(税込)

  • 【新商品】プレーヤーズタオル

    1,650円(税込)

  • 【新商品】デザインコンフィットTシャツ

    3,900円(税込)

  • 【新商品】ガチャ アクリルフィギュア(2023 1st ユニフォーム ver.)

    500円(税込)/1回

  • 【新商品】オフィシャルイヤーブック2023

    1,100円(税込)

  • 【新商品】エンブレムステッカー

    550円(税込)

stadiummap

入場ゲートやブースの場所を
事前にチェック!

kidsarea

遊ぶ場所が盛りだくさん!
多目的トイレ完備、 小さなお子様連れでも安心!

小さなお子様も大好き!
ふわふわ遊具が大集合のキッズエリアで遊ぼう!

小さなお子様も大好き!
ふわふわ遊具が大集合のキッズエリアで遊ぼう!

芝生のグラウンドで走り回れたり、ボールを蹴れる!
アカデミーコーチによるサッカー教室も随時開催!

芝生のグラウンドで走り回れたり、ボールを蹴れる!
アカデミーコーチによるサッカー教室も随時開催!

メインスタンド・バックスタンドには多目的トイレがあります!
おむつ交換台も備えているため、いざという時でも安心!

メインスタンド・バックスタンドには多目的トイレがあります!
おむつ交換台も備えているため、いざという時でも安心!

timetable
  • 9:30

    駐車場開門

  • 11:00

    グッズショップ開始

  • 12:00

    場外イベント・グッズショップ開始、当日券販売開始

  • 12:30

    サポーターズクラブ会員先行入場開始
    幼児対象サッカー教室受付開始

  • 12:45頃

    試合登録メンバー発表

  • 13:00

    一般入場開始
    幼児対象サッカー教室開始

  • 13:15頃

    選手バススタジアム到着
    細川淳矢のただいまトークショー開始

  • 14:00頃

    選手トークショー開始
    ホーリーホックパーク・キッズエリア選手登場

  • 14:10頃

    ホーリーホックパーク・キッズエリア レクリエーション開始

  • 14:15

    ウォーミングアップ開始

  • 15:03

    試合キックオフ

  • 16:00

    後半開始

※タイムテーブルは予告なく変更となる場合が
ございますので、予めご了承ください。

3

vs

3/5 Sun.

15:00 KICK OFF

ケーズデンキスタジアム水戸

ticketinfomation

観戦チケット情報を確認しよう!
座席ごとの特長をご紹介!

               
座種 入場ゲート 券種 会員前売
(Jリーグチケット)
一般前売
会員当日
一般当日
SS指定席 Tポイントメインゲート - 3,600円 3,800円 4,800円
S指定席 Tポイントメインゲート 大人 2,500円 2,800円 3,800円
シニア 2,000円 2,300円 2,800円
小中高 1,500円 1,800円 2,300円
メインサイド
自由席
Tポイントメインゲート 大人 2,000円 2,300円 3,300円
シニア 1,500円 1,800円 2,300円
小中高 1,000円 1,300円 1,800円
バックホーム
自由席
Tポイントバックゲート 大人 1,800円 2,100円 2,800円
シニア 1,300円 1,600円 2,100円
小中高 800円 1,100円 1,600円
ゴール裏ホーム
自由席
Tポイントバックゲート 大人 1,200円 1,500円 2,000円
シニア 700円 1,000円 1,500円
小中高 350円 500円 1,000円
バック
ビジター
自由席
ビジターゲート 大人 - 2,100円 2,800円
シニア - 1,600円 2,100円
小中高 - 1,100円 1,600円
ゴール裏
ビジター
自由席
ビジターゲート 大人 - 1,800円 2,300円
シニア - 1,300円 1,800円
小中高 - 800円 1,300円
車椅子席 Tポイントメインゲート メイン - 1,000円 1,500円
Tポイントバックゲート ホーム - 500円 1,000円
ビジターゲート ビジター - 500円 1,000円
SS指定席
特等席で観戦したい方におすすめ!

メインスタンド中央に位置する指定席。ピッチ間近の臨場感を体感できる!
「前列」は選手入場やセレモニーに近く、「後列」はピッチを俯瞰して観たり、雨の日も濡れにくい! お客様のご希望の席をお選びいただけます。 
S指定席
お目当ての選手がいる方におすすめ!

メインスタンド中央寄りの指定席。
試合だけでなく、各チームのベンチワークやアップ中の選手なども見ることができるお手頃なシート! お客様のご希望の席をお選びいただけます。
メインサイド自由席
初めてスタジアムで観戦の方におすすめ!

メインスタンド両翼の自由席。
迫力あるサイドの攻防から、ゴール前の攻防、コーナーキッカーが目の前など影の特等席なシート!
バックホーム自由席
熱いサポーターが集まるエリア!

ホーリーホックサポーターが集うバックスタンドの自由席。
ピッチレベルとの高さもなく臨場感のある観戦できるシート!
ゴール裏ホーム自由席
お子様連れやグループで楽しみたい方におすすめ!

芝生席となる本シートは、小さなお子様をお連れのご家族でも安心のエリア!
ピクニック気分でサッカー観戦できるのが醍醐味!

SS指定席

特等席で観戦したい方におすすめ!

メインスタンド中央に位置する指定席。ピッチ間近の臨場感を体感できる!
「前列」は選手入場やセレモニーに近く、「後列」はピッチを俯瞰して観たり、雨の日も濡れにくい!お客様のご希望の席をお選びいただけます。
入場ゲート
Tポイントメインゲート

S指定席

お目当ての選手がいる方におすすめ!

メインスタンド中央寄りの指定席。
試合だけでなく、各チームのベンチワークやアップ中の選手なども見ることができるお手頃なシート! お客様のご希望の席をお選びいただけます。
入場ゲート
Tポイントメインゲート

メインサイド自由席

初めてスタジアムで観戦の方におすすめ!

メインスタンド両翼の自由席。
迫力あるサイドの攻防から、ゴール前の攻防、コーナーキッカーが目の前など影の特等席なシート!
入場ゲート
Tポイントメインゲート

バックホーム自由席

熱いサポーターが集まるエリア!

ホーリーホックサポーターが集うバックスタンドの自由席。
ピッチレベルとの高さもなく臨場感のある観戦できるシート!
入場ゲート
Tポイントバックゲート

ゴール裏ホーム自由席

お子様連れやグループで楽しみたい方におすすめ!

芝生席となる本シートは、小さなお子様をお連れのご家族でも安心のエリア!
ピクニック気分でサッカー観戦できるのが醍醐味!
入場ゲート
Tポイントバックゲート

バックビジター自由席

入場ゲート
ビジターゲート

ゴール裏ビジター自由席

入場ゲート
ビジターゲート

車椅子席

入場ゲート
Tポイントメインゲート
券種
メイン
入場ゲート
Tポイントバックゲート
券種
ホーム
入場ゲート
Tポイントバックゲート
券種
小中高

・プラチナシートの試合毎販売はありません。
・小中高は試合当日18歳以下が対象となります。
・シニアは試合当日65歳以上が対象となります。
・未就学児(小学生未満)の方は、チケットをお持ちの保護者1名につき1名まで無料にてご入場いただけます。指定席で座席を必要とされる場合のみ、チケットをご購入ください。
・2023年4月時点で茨城県内の小学生は「ケーズデンキ・キッズパスポート」にお申込みいただきますと、無料にてメインサイド自由席、ホーム自由席にご入場いただけます。なお、保護者が他席種のチケットを所持していてもキッズパスポートでの他席種への入場は出来ません。他席種でのご観戦の場合は、キッズパスポートを所持しているお子様の分も必ず該当座席のチケットをご用意ください。
・障がい者手帳(身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳)をお持ちの方は、車椅子席を除く自由席当日券を半額でご購入いただけます。当日券売り場で、手帳をご提示ください。また介添者の方1名は、無料でご観戦いただけます。
※前売り完売で当日券を販売しない可能性がございます。
・車椅子席をご利用の方は、事前に該当場所の車椅子席チケットをご購入いただいたうえで、車両の申請を行ってください。
・会員証はご本人様以外ご使用できません。会員割引適用はご本人様を含む2名様分までとさせていただきます。
・前売券完売の場合、当日券の販売はございません。
・席種のアップグレード(差額お支払いによるチケット交換)をご希望の際は当日券売り場にお申し出ください。
・席種のダウングレード(チケット交換による差額返金)、および他席種への入場は理由の如何を問わず行っておりません。
・ホーム自由席は水戸ホーリーホックサポーターエリアです。ビジターチームのユニフォーム・グッズ及びビジターチームを応援していると連想させるユニフォーム・グッズの着用・持ち込みは出来ません。
・ビジター自由席はビジターチームサポーターエリアです。水戸ホーリーホックのユニフォーム・グッズ及び水戸ホーリーホックを応援していると連想させるユニフォーム・グッズの着用・持ち込みは出来ません。
・メインスタンドの席種は、ホーム・ビジターの区別はございませんが、トラブル防止のためビジターサポーターの方は、メインサイドホーム側(ピッチ向かって左側)の利用はお避けください。
・ビジター自由席、車椅子席ビジターにつきましては、会員前売価格の設定はございません。

access

ケーズデンキスタジアム水戸まで
のアクセス情報をチェック!

ケーズデンキスタジアム水戸
〒310-0914 茨城県水戸市小吹町2058-1

路線バスでのご来場
お車でのご来場

ホームゲーム開催日:水戸駅北口4番乗り場、赤塚駅南口1番乗り場より茨城交通バスの路線バス増発がございます。
通常:水戸駅北口6番乗り場より関東鉄道バス「市立競技場」下車

■お車
高速道路を利用する場合は、常磐自動車道「水戸」ICより約10分
駐車場:スタジアム併設駐車場/臨時駐車場

駐車場

試合終了直後に多くのお客様が一斉に出庫するため、ケーズデンキスタジアム水戸の併設駐車場(第1駐車場・第2駐車場)では、試合終了後1時間ほどの混雑が予想されます。スムーズな帰宅には、公共交通機関・各臨時駐車場の利用をお勧めいたします

スタジアム併設駐車場
駐車可能台数 開門時間
第1駐車場 800台 9:30
第2駐車場 400台 9:30
第3駐車場 関係者駐車場 9:30
第4駐車場 関係者駐車場 9:30
第5駐車場 関係者駐車場 9:30
第6駐車場 200台 9:30
小吹水源池公園 駐輪場 9:30
臨時駐車場
名称 駐車可能台数 開門時間
植物公園駐車場 (臨時) 240台 10:30
駐車場のご利用について 歩行困難者駐車場について 臨時駐車場からの
シャトルバス情報はコチラ
players

水戸ホーリーホック2023シーズンの
注目選手たちを紹介!

  • 楠本 卓海

    ポジション:DF
    生年月日:1995.12.10
    身長/体重:182cm/76kg
    出身地:東京都

    冷静沈着にチーム全体と試合の流れを見ながら守備を統率する2023シーズンキャプテン。
    両足から繰り出される正確なフィードも必見。
  • 武田 英寿

    ポジション:MF
    生年月日:2001.9.15
    身長/体重:177cm/70kg
    出身地:宮城県

    想像力豊かなプレーを繰り出し、観る者を魅了するファンタジスタ。
    左足から繰り出されるキックでゴールを演出する。
  • 前田 椋介

    ポジション:MF
    生年月日:1998.3.2
    身長/体重:171cm/64kg
    出身地:宮崎県

    昨季、初のJ2の舞台で抜群のパスセンスと高い戦術眼を活かして司令塔としてチームをけん引。
    10番を背負う今季、さらなる活躍に期待がかかる。
  • 草野 侑己

    ポジション:FW
    生年月日:1996.7.21
    身長/体重:170cm/63kg
    出身地:北海道

    様々なゴールパターンを持ち、常にゴールから逆算したプレーを狙っているゴールハンター。
    「最低でも二桁得点」と絶対的な自信をのぞかせる。
     
  • 山口 瑠伊

    ポジション:GK
    生年月日:1998.5.28
    身長/体重:187cm/76kg
    出身地:東京都

    加入1年目の昨季、素早い反応と俊敏な動きで何度も絶体絶命のピンチからチームを救った。
    今季も守護神として期待がかかる。

茨城県水戸市をはじめ15市町村をホームタウンとする日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するプロサッカークラブ。1994年にFC水戸として創立、2000年よりJリーグへ加盟しました。
ホームスタジアムはケーズデンキスタジアム水戸(茨城県水戸市小吹町)。
ホーリーホックは英語で「葵(あおい)」の意味で徳川御三家の水戸藩の家紋である葵から引用した。

2022年9月27日に県北6市町(日立市、常陸太田市、北茨城市、常陸大宮市、高萩市、大子町)がホームタウンに加わり、ホームタウン人口が100万人を超えました。
ブランドプロミスとして「新しい原風景をこの街に」を掲げ、「夢と感動と一体感の共有に向けて、地域に根ざし、地域と歩み、地域に貢献し、地域と共に発展します。」というビジョンの実現に向けて、日々活動しており、特にホームタウン活動をとても大事にしています。

2023シーズンは「15市町村ホームタウンPR大使」「ホームタウンホーリーくん」といった、クラブが街に根付き、街が盛り上がる、街を盛り上げる活動にも注力し、地方クラブであるからこそ地域課題や企業課題にも向き合い、トップチーム・アカデミー・フロントが一体となって地域に還元して参ります。

3

vs

3/5 Sun.

15:00 KICK OFF

ケーズデンキスタジアム水戸

水戸ホーリーホックについて
公式HP

水戸ホーリーホックについて
もっと知りたい方はクラブ公式SNSをチェック!