 
        水戸ホーリーホック
vs
栃木SC
4/13 Sat.
14:00 KICK OFF
ケーズデンキスタジアム水戸

                様々なイベントを開催!
試合以外にもワクワクがたくさん!
              



                今節の対戦の見所と注目選手はこちら!
観戦前にチェックしておけば、
観戦の楽しみが倍増します!
              
- 
                  #19/DF KOICHI MURATA #19/DF KOICHI MURATA
- 
                水戸ホーリーホック 1位 VS (3/7現在) - 前回の対戦 - 2 - 2 18位 栃木SC 
- 
                - 前回の対戦 - 2 - 2 
- 
                J2リーグ 通算対戦成績WIN14 DRAW7 LOSE6 得点43 失点29 
北関東ダービー勝利へ。
未来を切り開くゴールを決めろ
              
               現在、4試合連続引き分け中。負けない。でも、勝てないというもどかしい状況が続いている。
 前節は群馬との北関東ダービーに臨んだ。敵地で行われた一戦、序盤からタイトなプレスをかけて群馬の攻撃を封じ込め、高い位置でのボール奪取から果敢に群馬陣内に押し込んで試合を進めることができた。先月末にFC町田ゼルビアから期限付き移籍で加入した黒川淳史が中央で攻撃にアクセントを加え、新井晴樹も爆発的なスピードを生かして左サイドからチャンスを作り出した。しかし、ゴール前に人数を割いて守備を固める群馬のゴールを奪うことができなかった。
 試合終了後、選手たちは肩を落とし、勝利を逃したことを悔しがった。ただ、ここ4試合でわずか1失点、今季7失点はリーグ2位タイの鉄壁ぶりで守備は安定しており、チャンスも数も着実に増えている。結果が出ない苦しい状況が続いているが、それでも間違いなくチームとして進化している。この苦しみの先に大きな光が待っている。そう信じて、今節に臨んでもらいたい。
 前節に続き、今節も勝利だけが求められる北関東ダービーに挑む。前節の悔しさを晴らすべき一戦であり、浮上のきっかけをつかむ絶好の機会だ。栃木は前線で起用されている元水戸の奥田晃也を軸とした縦に速いサッカーを標榜している。ただ、リーグ最多20失点と守備に課題を抱えているチームでもある。修正を施してくると思われるが、その栃木から複数得点を奪うことが今節の勝利の条件となるだろう。
 これまで味わった悔しさを力に変え、今節こそゴールをこじ開け、反撃の狼煙となる勝利をつかみ取れ。勝つのは、俺たちだ。(佐藤 拓也)              


                  本ページとマッチデープログラムでしか見られないオリジ
ナルインタビュー!監督や選手たちの本音に迫る!!
                

                ——今季、キャプテンに就任しました。キャプテンとして意識していることは?
「チームがどうやったらうまくいくかということをずっと考えています。ただ、それが結果に結びついていないのが現状です。難しいと思うこともありますけど、みんなが前向きに取り組むことができているので、その方向性をしっかり揃えて進んでいくことが大事だと思っています。自分が引っ張るというよりも、揃える作業を意識しています」
——村田選手が考える理想のキャプテン像は?
「今は自分の中で『どういうキャプテンがいいのか』と探りながら過ごしています。今までとやることを変えず、『自分らしく』あることを意識しているのですが、結果を出すことはできていないこともあり、今は自分を振り返りながら、変えていったほうがいいかなと思っているところです。それも自分の伸びしろであり、成長のチャンスと捉えています。自分が良いキャプテンになるよりも、チームが良い方向に向かうことが重要だと思っています。そこをぶらすことなく、やっていきたいと思っています」
——今節は栃木との北関東ダービーです。ダービーへの思いは強いのでは?
「選手にとっても、サポーターのみなさんにとっても思い入れのある試合だと思います。新加入の選手たちにもその思いをしっかり伝えて、この試合の重要性をみんなで共有した上で臨みたいと思います」
——ほかの試合と雰囲気が違いますか?
「サポーターの熱気が違いますね」
——だからこそ、この試合で勝って勢いに乗りたい思いが強いのでは?
「今はリーグ戦で8試合勝利がありません。でも、1勝することができれば、チームとして良い方向に向かえる雰囲気があります。楽観視できる状況ではないのですが、そういう良い景色をイメージしながら、勝つための準備をしたいと思っています」
——開幕戦以来、ホームで勝てていません。
「個人的にまだ出場した試合で勝ったことがないんです。チームとしても、個人としても、勝ちに飢えているので、とにかく勝ちたいです」
——サポーターと喜びを分かち合いたいですね。
「試合に出ていても、出ていなくても、サポーターのみなさんががっかりしてスタジアムから帰る姿を見るのは苦しいです。喜んで勝ってもらえるように頑張りたいと思います」
——最後にサポーターにメッセージをお願いします。
「もどかしい思いや悔しい思いをさせてしまって申し訳なく思っています。でも、選手は誰も下を向いていませんし、少しずつですけど、前に進んでいる実感はあります。とにかく勝って、みなさんと喜びを分かち合いたいと思っています。応援してもらえるように僕らは頑張りますので、引き続きよろしくお願いします」                

                  種類豊富なスタジアムグルメ!
お腹も満たして、サッカー観戦をより満喫しよう!
                


ユニフォームやフラッグなど応援の定番アイテムから、その試合からしか手に入らない限定アイテムなど、毎試合さまざまなグッズをラインナップ!

- 
                  背番号タオルマフラー (No.96黒川淳史モデル入荷) 2,400円(税込) 
- 
                  ブラインドミニ色紙(No.96黒川淳史デザインラインナップ入り) 600円(税込)/1枚 
- 
                  30周年記念ピンバッジ 990円(税込) 
- 
                  北関東ダービーコラボグッズフェイスタオル 2,200円(税込) 
- 
                  北関東ダービーコラボグッズアクリルスタンド 1,200円(税込) 
- 
                  北関東ダービーコラボグッズアクリルキーホルダー 500円(税込) 
- 
                  30周年記念メタルリボンマグネット 2,500円(税込) 
- 
                  ホームタウンホーリーくんアクリルキーホルダー 那珂市ver.・北茨城市ver. 500円(税込) 
- 
                  ベースボールシャツ’24 5,000円(税込) 
- 
                  30周年記念ポスターデザインポストカード 2,200円(税込) 
- 
                  30周年記念市町村ポスターデザインポストカード 各600円(税込) 
- 
                  30周年記念コンフィットシャツ 5,000円(税込) 
- 
                  30周年記念パスケース 2,200円(税込) 
- 
                  30周年記念メタルキーホルダー 1,700円(税込) 
- 
                  RIVERS×MITO HOLLYHOCK 30周年記念ステンレスボトル 5,000円(税込) 
- 
                  【ガチャガチャ】アクリルスタンド 500円(税込)/1回 
- 
                  ブラインドユニフォーム型ピンバッジ 500円(税込) 
- 
                  ブラインドプレーヤーズボンフィン 500円(税込) 
- 
                  オフィシャルイヤーブック2024 1,100円(税込) 
- 
                  2WAYフラッグケース 2,200円(税込) 
- 
                  Мフラッグ 1,100円(税込) 
- 
                  Lフラッグ 3,520円(税込) 

                入場ゲートやブースの場所を
事前にチェック!
              
 
            
                遊ぶ場所が盛りだくさん!
多目的トイレ完備、 小さなお子様連れでも安心!
              

- 
                            8:30 駐車場開門 
- 
                            10:00 グッズショップ開店 
- 
                            11:00 場外イベント開始 
 チケット・サポーターズクラブ関連ブースオープン
- 
                            11:30 サポーターズクラブ会員先行入場開始 
- 
                            11:45 試合登録メンバー発表 
- 
                            12:00 一般入場開始 
- 
                            12:05 選手バススタジアム到着 
- 
                            12:55~13:10 ホーリーくん&トッキーのマスコット対決 
- 
                            13:15 ウォーミングアップ開始 
- 
                            14:00 試合キックオフ 
- 
                            15:00 後半開始 
※タイムテーブルは予告なく変更となる場合が
ございますので、予めご了承ください。
水戸ホーリーホック
vs
栃木SC
4/13 Sat.
14:00 KICK OFF
ケーズデンキスタジアム水戸

                観戦チケット情報を確認しよう!
座席ごとの特長をご紹介!
              
 
          | 座種 | 入場ゲート | 券種 | 会員前売 (Jリーグチケット) | 一般前売 会員当日 | 一般当日 | 
|---|---|---|---|---|---|
| SS指定席 | メインゲート | - | 4,100円 | 4,800円 | 5,800円 | 
| S指定席 | メインゲート | 大人 | 3,000円 | 3,800円 | 4,800円 | 
| シニア | 2,500円 | 3,300円 | 3,800円 | ||
| 小中高 | 2,000円 | 2,800円 | 3,300円 | ||
| メインサイド 自由席 | メインゲート | 大人 | 2,500円 | 3,300円 | 4,300円 | 
| シニア | 2,000円 | 2,800円 | 3,300円 | ||
| 小中高 | 1,500円 | 2,300円 | 2,800円 | ||
| バックホーム 自由席 | バックゲート | 大人 | 2,300円 | 3,100円 | 3,800円 | 
| シニア | 1,800円 | 2,600円 | 3,100円 | ||
| 小中高 | 1,300円 | 2,100円 | 2,600円 | ||
| ゴール裏ホーム 自由席 | バックゲート | 大人 | 1,700円 | 2,500円 | 3,000円 | 
| シニア | 1,200円 | 2,000円 | 2,500円 | ||
| 小中高 | 900円 | 1,500円 | 2,000円 | ||
| バック ビジター 自由席 | ビジターゲート | 大人 | - | 3,100円 | 3,800円 | 
| シニア | - | 2,600円 | 3,100円 | ||
| 小中高 | - | 2,100円 | 2,600円 | ||
| ゴール裏 ビジター 自由席 | ビジターゲート | 大人 | - | 2,800円 | 3,300円 | 
| シニア | - | 2,300円 | 2,800円 | ||
| 小中高 | - | 1,800円 | 2,300円 | ||
| 車椅子席 | メインゲート | メイン | - | 1,000円 | 1,500円 | 
| バックゲート | ホーム | - | 500円 | 1,000円 | |
| ビジターゲート | ビジター | - | 500円 | 1,000円 | 
                  SS指定席
                   
                   
                
                
メインスタンド中央に位置する指定席。ピッチ間近の臨場感を体感できる!
「前列」は選手入場やセレモニーに近く、「後列」はピッチを俯瞰して観たり、雨の日も濡れにくい!お客様のご希望の席をお選びいただけます。
- 入場ゲート
- メインゲート
S指定席 
 
                
メインスタンド中央寄りの指定席。
試合だけでなく、各チームのベンチワークやアップ中の選手なども見ることができるお手頃なシート! お客様のご希望の席をお選びいただけます。
- 入場ゲート
- メインゲート
メインサイド自由席 
 
                
メインスタンド両翼の自由席。
迫力あるサイドの攻防から、ゴール前の攻防、コーナーキッカーが目の前など影の特等席なシート!
- 入場ゲート
- メインゲート
バックホーム自由席 
 
                
ホーリーホックサポーターが集うバックスタンドの自由席。
ピッチレベルとの高さもなく臨場感のある観戦できるシート!
- 入場ゲート
- バックゲート
ゴール裏ホーム自由席 
 
                
芝生席となる本シートは、小さなお子様をお連れのご家族でも安心のエリア!
ピクニック気分でサッカー観戦できるのが醍醐味!
- 入場ゲート
- バックゲート
バックビジター自由席 
 
                - 入場ゲート
- ビジターゲート
ゴール裏ビジター自由席 
 
                - 入場ゲート
- ビジターゲート
車椅子席 
 
                - 入場ゲート
- メインゲート
- 券種
- メイン
- 入場ゲート
- バックゲート
- 券種
- ホーム
- 入場ゲート
- バックゲート
- 券種
- 小中高
            ■注意事項
・両ホーム自由席は水戸ホーリーホックサポーターエリアです。ビジターチームのユニフォーム・グッズ及びビジターチームを応援していると連想させるユニフォーム・グッズの着用・持込みは出来ません。
・両ビジター自由席はビジターチームサポーターエリアです。水戸ホーリーホックのユニフォーム・グッズ及び水戸ホーリーホックを応援していると連想させるユニフォーム・グッズの着用・持込みは出来ません。
・メインスタンドの席種は、ホーム・ビジターの区別はございませんが、トラブル防止のためビジターサポーターの方はメインサイドホーム側客席(ピッチ向かって左側)の利用はお避けください。
・小中高は2024年4月2日時点で18歳未満が対象となります。
・シニアは試合当日65歳以上が対象となります。
・会員前売割引はJリーグチケットにて会員認証を行ったうえで販売するものです。割引適用はご本人様を含む6名様分までとなります。
・前売券完売の場合、当日券の販売はございません。
・会員当日割引をご利用の際は、試合会場券売所にて、会員証(ICカード)をご提示の上お求めください。
・障がい者手帳(身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳)をお持ちの方は、SS指定席・車椅子席を除く当日券を半額でご購入いただけます。
・ご本人様がシーズンパスポート・キッズパスポートを保有している際は、介助者チケットを1枚お渡しします。それ以外の方の場合、当日券売所でチケットを買っていただき、その際に介助者チケットを1枚お渡しします。
・チケットのアップグレードはご希望の席種(一般当日価格)との差額をお支払いいただくことで上位カテゴリの席種へ変更が可能です。
・チケットのダウングレードは1枚につき手数料100円(税込)で可能です。指定席内の同席種内の移動をご希望の場合はダウングレード同様、1枚につき手数料100円(税込)をお支払いただくことで移動が可能となります。
・会場内で撮影された全映像(静止画を含む)は、報道等を目的とした各種番組や各種の物販・販促等に使用される場合があります。
・未就学児の方はチケットお持ちの方の膝上にて観戦いただくことができます。スカイラウンジシートでの未就学児の膝上観戦はできかねます。ご了承ください。
          

                  ケーズデンキスタジアム水戸まで
のアクセス情報をチェック!
                
                      ホームゲーム開催日:水戸駅北口4番乗り場、赤塚駅南口1番乗り場より茨城交通バスの路線バス増発がございます。
                      通常:水戸駅北口6番乗り場より関東鉄道バス「市立競技場」下車
ホームゲーム開催日には、水戸駅~ケーズデンキスタジアム間(茨城交通バス)で利用できる「水戸ホーリーホック1DAYパス乗車券」も販売しております。
通常往復1,080円のところ1,000円でご乗車頂けます。
乗車日当日、水戸駅バス4番乗り場、または、JR東日本の運営する「ひたちのくに紀行」にて、お買い求めください。
                    
 
                  
                      ■お車
                      高速道路を利用する場合は、常磐自動車道「水戸」ICより約10分
                      駐車場:スタジアム併設駐車場/臨時駐車場
                    
駐車場
試合終了直後に多くのお客様が一斉に出庫するため、ケーズデンキスタジアム水戸の併設駐車場(第1駐車場・第2駐車場)では、試合終了後1時間ほどの混雑が予想されます。スムーズな帰宅には、公共交通機関・各臨時駐車場の利用をお勧めいたします
スタジアム併設駐車場
| 駐車可能台数 | 開門時間 | |
|---|---|---|
| 第1駐車場 | 800台 | 8:30 | 
| 第2駐車場 | 400台 | 8:30 | 
| 第3駐車場 | 関係者駐車場 | |
| 第4駐車場 | 関係者駐車場 | |
| 第5駐車場 | 関係者駐車場 | |
| 小吹水源池公園 | 駐輪場 | 
 
                        歩行困難者駐車場について

                水戸ホーリーホック2024シーズンの
注目選手たちを紹介!
              
              茨城県水戸市をはじめ15市町村をホームタウンとする日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するプロサッカークラブ。1994年にFC水戸として創立、2000年よりJリーグへ加盟しました。
ホームスタジアムはケーズデンキスタジアム水戸(茨城県水戸市小吹町)。
ホーリーホックは英語で「葵(あおい)」の意味で徳川御三家の水戸藩の家紋である葵から引用した。
2022年9月27日に県北6市町(日立市、常陸太田市、北茨城市、常陸大宮市、高萩市、大子町)がホームタウンに加わり、ホームタウン人口が100万人を超えました。
ブランドプロミスとして「新しい原風景をこの街に」を掲げ、「夢と感動と一体感の共有に向けて、地域に根ざし、地域と歩み、地域に貢献し、地域と共に発展します。」というビジョンの実現に向けて、日々活動しており、特にホームタウン活動をとても大事にしています。
「15市町村ホームタウンPR大使」「ホームタウンホーリーくん」といった、クラブが街に根付き、街が盛り上がる、街を盛り上げる活動にも注力し、地方クラブであるからこそ地域課題や企業課題にも向き合い、トップチーム・アカデミー・フロントが一体となって地域に還元して参ります。
            
水戸ホーリーホック
vs
栃木SC
4/13 Sat.
14:00 KICK OFF
ケーズデンキスタジアム水戸
水戸ホーリーホックについて
公式HP
          水戸ホーリーホックについて
          もっと知りたい方はクラブ公式SNSをチェック!
        

 
       
         
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
        







 
                   
                   
                   
                   
                  











