茨城県警察本部交通部との「連携協定」締結のお知らせについて

| 2025/11/28

水戸ホーリーホックと茨城県警察本部交通部は、茨城県民の交通安全意識高揚と具体的行動の促進を図ることを目的に、下記のとおり「連携協定」を締結しましたのでお知らせいたします。

なお、茨城県警察本部交通部とは、茨城県内プロスポーツチーム9団体が同時に連携協定を締結しております。

■協定締結日
2025年11月28日(金)

■連携事項
(1)交通安全に関する広報啓発活動
(2)子どもや高齢者をはじめとする全ての道路利用者を対象とした交通安全教育・啓発活動への協力
(3)その他、本協定の趣旨に基づく事業の実施に関する事項

■連携協定締結スポーツチーム
・Astemoリヴァーレ茨城
・茨城アストロプラネッツ
・茨城セイバーズ
・茨城ロボッツ
・鹿島アントラーズ
・つくばユナイテッドSun GAIA
・日立SunNexus茨城
・日立ハイテククーガーズ
・水戸ホーリーホック
順不同

株式会社フットボールクラブ水戸ホーリーホック 代表取締役社長 小島 耕 コメント

このたび、水戸ホーリーホックと茨城県警察本部交通部様との交通安全に関する連携協定を締結できたことを、大変嬉しく思います。

当クラブは、地域に根ざす市民クラブとして、「人が育ち、クラブが育ち、街が育つ」というミッションのもと、さまざまな角度から地域課題の解決に取り組んでまいりました。

これまでも、各警察署などからの個別の依頼などで交通安全啓発活動などを共に行ってまいりましたが、県内9つのスポーツチームが同時に連携協定を結ばせていただいたことから、競技の垣根を超え、一層取り組みを前進していけると感じております。

茨城県が日本で一番交通事故の少ない県になれるよう、スポーツ界が協力して貢献できれば幸いです。

このニュースをシェアする


FOLLOW US