-
ニュース一覧
-
2025年度「ソーラーウィーク大賞」を受賞のお知らせ

水戸ホーリーホックは、太陽光発電協会(JPEA)が主催する2025年度「ソーラーウィーク大賞」において、大賞を受賞したことをお知らせいたします。
水戸ホーリーホックは、地域とともに持続可能な未来を目指す「GXプロジェクト」の一環として、ソーラーシェアリング事業を2025年6月30日(月)より茨城県東茨城郡城里町で開始しました。
■ソーラーシェアリングとは
農地に支柱を立て、その上に間隔を空けて太陽光パネルを設置することで、農作物の栽培と発電を同時に行うことを指します。
作物の生育に必要な日照を確保しながら、太陽光を使って発電を行うことで、農地を最大限に有効活用しつつ、農家の収入源の多様化と地域のエネルギー自給にも貢献する取り組みとして期待されています。
受賞概要

■事業名
茨城県東茨城郡城里町『ソーラーシェアリングを活用して電気と農作物の地産地消をしていく地域循環型共生圏づくりであるGXプロジェクト』
■代表事業者
株式会社フットボールクラブ水戸ホーリーホック
■共同事業者
株式会社UPDATER、 株式会社TERRA
公益社団法人 日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)
■事業内容
https://www.jpea.gr.jp/wp-content/uploads/solarweekaward2025_ibaraki_mito.pdf