-
ニュース一覧
-
【2025年8月】水戸ホーリーホック ファミリーレポート
【2025年8月】水戸ホーリーホック ファミリーレポート
アカデミー, アカデミー/スクール, クラブ, 社会連携事業 | 2025/09/09
いつも水戸ホーリーホックへの熱い応援をありがとうございます。
水戸ホーリーホックではトップチームのほか、ユース、ジュニアユース、ジュニアの下部組織。そしてファミリーチームの「水戸ホーリーホックC&L」、障がい者サッカーチームの「水戸ホーリーホック クノスフェアビデ」が日々フットボールを通じて心技体を磨き、一つでも上の景色に向けて挑戦しております。
本ページでは、トップチーム以外の水戸ホーリーホックファミリーの活動について、月次単位でお知らせさせていただきます。
ぜひトップチームだけでなく、それぞれのチームにもご注目いただき、熱い応援をいただけますと幸いです。
水戸ホーリーホック ユース
ユースA
8月は公式戦・リーグ戦の実施がありません。
ユースB
8月は公式戦・リーグ戦の実施がありません。
■水戸ホーリーホック ユースに関する詳細はコチラ
水戸ホーリーホック ジュニアユース
U-15

■現在のカテゴリと戦績
高円宮杯JFA U15サッカーリーグ2025 IFAリーグ
<試合結果>
・8月31日 vs. FCジュネス 1-0
■指導者コメント(ジュニアユース監督 大槻 邦雄)
夏休み最終日にIFAリーグU15が再開しました。心と身体が少しずつ高校生に近付いていく中で、チームのためにできることは何か?を考えて行動に移せるようになってきました。全力で結果に拘りながらも、その全ては日常の取り組みの先にあることと捉えています。日常を大切にして、引き続き頑張ります。応援よろしくお願いします!
U-14

■現在のカテゴリと戦績
高円宮杯 JFA U-15サッカーリーグ2025 IFAリーグ3部
<試合結果>
・8月30日 vs. ドラゴンズ龍ヶ崎 10-2
■指導者コメント(ジュニアユースコーチ 木村祐志)
いつもご支援ご声援ありがとうございます。
8月の公式戦は上記の通り、IFA3部リーグが1試合だけ行われ、結果は勝利で終わりました。
8月は11日間のオフを取り、あえてサッカーから離れて体の成長を促し、また家族や友達との時間を作る事でリフレッシュしてもらいました。
それでも8月は日々の練習はもちろんの事、練習試合を5試合、公式戦を1試合行いました。
暑い中ではありましたが、選手達はしっかり活動してくれて、夏前より成長してくれたと感じています。
9月も公式戦がありますし、この夏の成長を今後に繋げられる様に引き続き活動していきたいと思います。
U-13
8月は公式戦・リーグ戦の実施がありません。
■水戸ホーリーホック ジュニアユースに関する詳細はコチラ
水戸ホーリーホック ジュニア
U-12
8月は公式戦・リーグ戦の実施がありません。
U-11
8月は公式戦・リーグ戦の実施がありません。
U-10
8月は公式戦・リーグ戦の実施がありません。
■水戸ホーリーホック ジュニアに関する詳細はコチラ
水戸ホーリーホック C&L
8月は公式戦・リーグ戦の実施がありません。
水戸ホーリーホック クノスフェアビデ

■指導者コメント(クノスフェアビデ監督 加藤貴之)
いつも応援ありがとうございます。今月も大会等はありませんでしたが、石岡二・龍ヶ崎二・江戸崎総合・土浦日大中等教育の合同チームとTRMをさせていただきました。
参加17名全員出場し、押し込まれる展開が多い中でもシュートチャンスを作ったりパスを繋いで攻め込んだりする場面もいくつかありました。トレーニングの上積みを感じることができました。秋冬の大きな大会に向けて、引き続き薄皮一枚ずつですが積み重ねていきます。