-
ニュース一覧
-
【11/3(日)山形戦】GRASS ROOTS FARM道の駅ブースの出店内容

道の駅ブース
GRASS ROOTS FARM道の駅ブースでは、ホームタウンの特産品を販売しています。
11月3日(日)のホーム最終戦(水戸ホーリーホック vs. モンテディオ山形)では、道の駅ブースの人気商品を集めました!
田村きのこ園の福王しいたけ、栗原農園のネギキムチ、ドロップファームのトマト、パティスリーシュールのアーモンドケーキ、鍋屋のかさまチップス、常陸大宮市のゆずパスタソース、グリュイエールのモンブラン、大子町の奥久慈りんご、しらとり農場のほし芋、きくちのほっしぃ〜もとMOVE BEET、ぐるぐるのメロンパンとクリームパンなど、どれも厳選したおすすめ商品です! ぜひお立ち寄りください!
田村きのこ園(笠間市)

・福王しいたけ 1パック 800円(税込)
福王しいたけは、茸匠田村が65年以上かけて生み出した肉厚で大きな唯一無二の椎茸です。「福王しいたけ」という名前は、「美味しいものを食べて福が来てほしい」という茸匠の想いと福原という地名から命名しました。その大きさは大きいもので直径約10㎝、厚さは約3㎝。当園を訪れた方はまずその大きさに驚かれます。
しかし、こだわってきたのは「大きさ」よりもむしろ「味」です。肉厚な食感はアワビのようだといわれ、ジューシーな旨味は料理人の方からも高い評価をいただいています。
栗原農園(常陸太田市)

・ネギキムチ 1個(100g) 400円(税込)
「よりおいしく小ねぎを食べてもらいたい!」その一心で試行錯誤を重ねたどり着きました。栗原農園の新鮮なブランド小ねぎ「ねぎでええやん」を使用し、豊かな風味とシャキシャキ食感が味わえるよう、手作り・無添加で仕上げた自信作です。小ねぎ農家だからこそできる【本格ネギキムチ】をどうぞ召し上がれ!
ドロップファーム(水戸市)

・ドロップファームのフルーツトマト
3種ミックス(420g) 1袋 800円(税込)
栄養士•野菜ソムリエの女性オーナーが作った農場であるフルーツトマト専門農場。SDGsを意識した経営方針で都内百貨店でも大人気のブランドトマトを生産しています。フルーツトマト生産のプロフェッショナル集団が作るトマトはまるで宝石のような見た目と、雑味のないトマト本来の味。
水戸にある農場から朝どれの新鮮なトマトをご提供します。水戸にある農場から朝どれの新鮮なトマトをご提供します。
パティスリーシュール(水戸市)

・アーモンドケーキ
1カット 450円(税込)
1ホール(8カット分) 3,500円(税込)
たっぷりのアーモンドを使用した、パティスリーシュール自慢の「アーモンドケーキ」。
カリッカリに焼き上げたアーモンドと、しっとりしたスポンジ、そこにねっとりと流れたキャラメルがパンチを大きく引き出します。慣れ親しんだ懐かしい味は、ふと思い出して「食べたい」。毎日食べても飽きない味。リピーターが多い、一番人気のスイーツです。
グリュイエール(笠間市)

・笠間地栗のモンブラン 1個 1,150円(税込)
「笠間の栗」をたっぷりのモンブランクリーム、土台はサックリパリパリのパイ生地で、この食感も満足感を高めてくれます。
その上に、しっとりとした上品な焼アーモンドクリーム、粒状の栗も入った栗カスタードクリーム、純度の高い生クリームを塗り重ね、たっぷりのモンブランクリームを絞りました。
是非じっくり味わっていただければ嬉しいです。
しらとり農場(鉾田市)

・しらとりスイート(紅はるかほし芋)
厳選パック(300g) 1,300円(税込)
干しいも作り一筋30年以上の熟練した職人が、1枚1枚丹精込めて作っています。もちろん、無添加、無着色です。茨城県産「紅はるか」を独自の糖化製法で甘さを引き出した「しらとりスイート」を是非ご賞味ください。今回はたっぷり食べられる300g入りパックを特別にご用意いただきました!
しいなりんご園(大子町)

・奥久慈りんご 1袋 1,200円(税込)
奥久慈りんごは樹になったまま完熟させる「樹上完熟」で栽培するのが大きな特長。完熟前に収穫されたものより、みずみずしく甘みがたっぷり!そのままガブリと味わうもよし、ジュースやジャムなどひと手間加えたおいしさを楽しむもよし。奥久慈の味覚を堪能してください。
パン工房ぐるぐる(水戸市、ひたちなか市、那珂市)

・究極の塩バターメロンパン
1個320円(税込)
パンのフェス2022 パンアワード グランプリ受賞!!(1位)
ぐるぐる創業当時からの人気商品がさらに進化しました。サクサクのクッキー生地と中に包餡された自家製の塩バターとの相性はピッタリ!あまじょっぱい美味しさが癖になるお味です!
ぜひ日本一に輝いたパンをご賞味ください!!

・奥久慈卵のとろ~りクリームパン
プレーン味 1個320円(税込)
茨城県のご当地パンとしてテレビ、雑誌などでも取り上げられる『パン工房ぐるぐる』の大人気商品です。茨城県産の奥久慈卵と茨城県産牛乳・茨城県産小麦「ゆめかおり」を使用した、なめらかでコクのあるカスタードクリームがたーっぷり入ったクリームパンです。
鍋屋(笠間市)

・かさまチップス(プレーン、美塩) 各1袋 400円(税込)
さつまいもを、じっくりと時間をかけてカリッと揚げたチップスです。さつまいも本来の甘さが際立つ商品です。 当店自慢の手作りで、さつまいもは国産の新鮮なものを使用しています。素材本来の自然な甘みや風味を味わっていただけるように調理しています。
常陸大宮市温泉事業株式会社(常陸大宮市)

・ゆずパスタソース 1本 900円(税込)
調理が簡単。ゆずのパスタソース。
地元御前山産のゆず「多田錦」と、ガーリックの風味が食欲をそそるパスタソースです。茹でたパスタに和えるだけで、手軽に美味しいゆずペペロンチーノが出来上がります。
きくち(ひたちなか市)

・ほっしぃ〜も
1箱(10個入り) 2,000円(税込)
干しいもパイ「ほっしぃ~も」は、発売当初からお菓子のきくちの人気 NO.1で茨城県でも最も売れているお土産です!
ひたちなかの大地と降り注ぐ太陽が育てた美味しい干しいもを加工し、香ばしいパイ生地で包み焼き上げました。日本一の生産量を誇る地元産の干し芋の中から「玉豊」だけにこだわり、厳選使用しています。

MOVE BEET 干芋
1個150円、1箱(10個入り)1,500円
MOVE BEET 小豆
1個150円、1箱(10個入り)1,500円
『MOVE BEET(ムーブ・ビート)』は水戸ホーリーホックGMの西村卓朗プロデュース、Health&Performanceコーチの蜂屋雅司監修の下、きくちが製造したアスリート向け羊羹です。
エネルギー消費の激しいプロアスリートは、筋肉を維持し動き続けるために「糖質」を補食ることが必要になります。きくちの創業以来培った「製餡技術」と「干し芋加工技術」を屈指し、選手がストレスなく安心して補食できる様、「茨城県産干し芋」「北海道産小豆」「北海道産てんさい糖」をメインに、添加物や人工甘味料を排除して製造しています。
食べやすく携帯に便利な薄型パッケージなので、スポーツ意外にも仕事の合間や普段のおやつなど日々の習慣にもぴったりな商品です!

■試合特設ページは下の画像をクリック👇
