【8/10(土)仙台戦】GRASS ROOTS FARM道の駅ブースの出店内容

, , | 2024/08/08

道の駅ブース

GRASS ROOTS FARM道の駅ブースでは、ホームタウンの特産品を販売しています。

8月10日(土)のホームゲーム(水戸ホーリーホック vs. ベガルタ仙台)では、いよいよシーズンに突入した、常陸太田市のぶどうを販売します!他にもかんらくヤのチーズケーキスティック、きくちのメロン100%のアイスキャンディーとMOVE BEET、鍋屋のかさまチップス、ぐるぐるのメロンパンとクリームパンも販売します!どれも厳選したおすすめ商品です!ぜひお立ち寄りください!

武藤観光農園(常陸太田市)

・シャインマスカット  1パック1,000円(税込)
・ナガノパープル 
1パック700円(税込)

※収穫の状況により品種の変更や準備できる数が減ることもありますのでご了承ください。

シャインマスカット:2006年に品種登録された白ブドウ。糖度も高く、マスカットの爽やかな香りが特徴です。皮ごと食べられるので、近年人気を集めています。

ナガノパープル:巨峰」と「リザマート」を交配し、長野県で育成された甘みの強いぶどうです。種無しで皮ごと食べられる黒いぶどうで、手を汚すことなく食べられます!

かんらくヤ(北茨城市)

・ベイクドチーズケーキスティック 1個380円(税込)

2種類のクリームチーズを使い、濃厚だけどサッパリした当店一番人気の一品。スタジアムでも手軽に食べられるスティックタイプです。

パン工房ぐるぐる(水戸市、ひたちなか市、那珂市)

・究極の塩バターメロンパン
1個:320円(税込)

パンのフェス2022 パンアワード グランプリ受賞!!(1位)
ぐるぐる創業当時からの人気商品がさらに進化しました。サクサクのクッキー生地と中に包餡された自家製の塩バターとの相性はピッタリ!あまじょっぱい美味しさが癖になるお味です!
ぜひ日本一に輝いたパンをご賞味ください!!

・奥久慈卵のとろ~りクリームパン

プレーン味 1個 320円(税込)

茨城県のご当地パンとしてテレビ、雑誌などでも取り上げられる『パン工房ぐるぐる』の大人気商品です。茨城県産の奥久慈卵と茨城県産牛乳・茨城県産小麦「ゆめかおり」を使用した、なめらかでコクのあるカスタードクリームがたーっぷり入ったクリームパンです。

きくち(ひたちなか市)

・茨城メロン100%アイスキャンデー
1個 300円(税込)

メロンよりメロンかも!茨城県産「赤肉メロン」100%使用。生の果肉を贅沢に使用したピューレで、メロン本来の味を損ねないよう、一本一本丹精込めて手作りしました。 きくちさんに冷凍庫もお借りし、キンキンに冷えた状態で提供します!ぜひお試しください!!

MOVE BEET 干芋
1個150円、1箱(10個入り)1,500円

MOVE BEET 小豆
1個150円、1箱(10個入り)1,500円

『MOVE BEET(ムーブ・ビート)』は水戸ホーリーホックGMの西村卓朗プロデュース、Health&Performanceコーチの蜂屋雅司監修の下、きくちが製造したアスリート向け羊羹です。

エネルギー消費の激しいプロアスリートは、筋肉を維持し動き続けるために「糖質」を補食ることが必要になります。きくちの創業以来培った「製餡技術」と「干し芋加工技術」を屈指し、選手がストレスなく安心して補食できる様、「茨城県産干し芋」「北海道産小豆」「北海道産てんさい糖」をメインに、添加物や人工甘味料を排除して製造しています。

食べやすく携帯に便利な薄型パッケージなので、スポーツ意外にも仕事の合間や普段のおやつなど日々の習慣にもぴったりな商品です!

鍋屋(笠間市)

・かさまチップス(プレーン、美塩、ハニー)
各1袋400円(税込)

さつまいもを、じっくりと時間をかけてカリッと揚げたチップスです。さつまいも本来の甘さが際立つ商品です。
当店自慢の手作りで、さつまいもは国産の新鮮なものを使用しています。素材本来の自然な甘みや風味を味わっていただけるように調理しています。

試合特設ページは下の画像をクリック

このニュースをシェアする


FOLLOW US