-
ニュース一覧
-
6/23(日)【個人orチーム参加型】ミニゲーム大会in水戸
6/23(日)【個人orチーム参加型】ミニゲーム大会in水戸
| 2024/06/04
6月23日(日)に水戸市ツインフィールドにて「ミニゲーム大会in水戸」を開催いたします。
この大会は少年団やクラブチームの参加はもちろん、友達同士でチームを作っての参加や、個人で申し込んで参加ができるミニゲーム大会です。チーム帯同者や審判として、お父さんやお母さんも大会に関わり、選手に関わる全員で「楽しいミニゲーム大会」を創りましょう!
本大会はサッカーを楽しむことを目的とする「エンジョイクラス」か、競技思考を合わせて楽しむ「ガツガツクラス」を選んで参加することができます。みんなで一緒にサッカーを楽しもう!景品も用意しております!たくさんのご参加お待ちしております!
ミニゲーム大会 詳細
■日にち
2024年6月23日(日)
■会場
ツインフィールド(〒311-4153 水戸市河和田町3438-1)
■対象
小学1年〜6年生
■内容
ミニサッカーフェスティバル(低学年4vs4 高学年5vs5)
■時間
<第1部>1年生〜3年生 9:30〜12:00 (受付9:10~)
<第2部>4年生〜6年生 13:00〜15:30 (受付12:40~)
■定員
各部24チーム ※先着制
■参加方法
【チーム参加】
・構成人数:低学年4人〜8人/高学年5人〜10人
※最大人数を超える場合には2チーム登録
・帯同者:参加者指導者又は保護者から代表者1名以上必須
・参加費:低学年1チーム4,000円/高学年1チーム5,000円
※当日、会場にて現金徴収いたします
【個人参加】
・構成人数:低学年最大16名(2チーム分)/高学年最大20名(2チーム分)
・帯同者:なし(水戸ホーリーホックのコーチが担います)
・参加費:1人1,000円
※当日、会場にて現金徴収いたします
■ルール・運営
①4人制、または5人制(GK無し)のミニサッカー
②総当たりのミニゲーム ※参加チーム数によって変更あり
③サッカーを楽しむことを目的とする「エンジョイクラス」と競技思考を合わせて楽しむ「ガツガツクラス」に分けて、運営側で組み合わせを作成します
④ビブス着用、チームユニフォームでも可能
※ビブスは運営で用意いたします
⑤大会の進行は水戸ホーリーホックが行います
⑥審判は当該チームの帯同者で行う
※ルールは簡易化し、開催前に審判の説明を行います。運営一同審判をする方が安心して取り組める環境を作ります
※笛、あるいは電子ホイッスルをお持ちの方はご持参ください。
⑦大会中、帯同者・指導者の方の参加選手への指導を行わないものとする。
※選手・審判・運営全ての人が「サッカーを楽しむ」環境作りにご協力ください
■持ち物
サッカーができる格好、靴(トレーニングシューズなど)、水筒
※ビブスはこちらで用意いたします。
■お申込み
下記の申し込みフォームにてお申し込みいただけます。
【チーム参加】※締め切りは6月18日(火)23:59まで
【個人参加】※締め切りは6月18日(火)23:59まで
■お問い合わせ
水戸ホーリーホックスクール事務局 佐藤 直也 mitohh.fukyuu@gmail.com