【10/22(日)群馬戦】GRASS ROOTS FARM 道の駅ブースの出店内容

, , | 2023/10/17

道の駅ブース

GRASS ROOTS FARM道の駅ブースでは、ホームタウンの特産品を販売しています。
10月22日(日)のホームゲーム(水戸ホーリーホック vs. ザスパクサツ群馬)では、笠間市からこの季節にぴったりの地栗を使ったモンブランと例年大人気のジャンボ椎茸、水戸市と大子町からはシーズンが始まったばかりのフルーツトマトとリンゴ、東海村からは大学と地域企業の地域課題への取り組みから生まれたかりんとうをご用意しました!
水戸ホーリーホックときくちさんの共同開発で普段から選手も食べている「MOVE BEET」も引き続き販売します!
どれもおすすめの商品なので、ぜひお立ち寄りください!

グリュイエール(笠間市)

グリュイエールは創業1985年、JR笠間駅前の洋菓子店です。「笠間の栗」を使ったモンブランや栗菓子をお作りしております。地元の生産者の皆さんが心を込めて育てた“旬”の作物を、お菓子の材料として使用することを基本としています。
日本トップクラスの生産量を誇る栗をはじめ、卵やいちご、ブルーベリーなどの契約農家から仕入れる採れたて素材は、それ自体がパワーと存在感に溢れる素晴らしい食材です。お菓子を食べてくださるお客様の健康を願い、出来るだけ身体に優しい材料を選んで、出来るだけ美味しくなるように、心を込めて丁寧に作っています。

【販売する物】
・笠間地栗のモンブラン 1個1,000円(税込)

「笠間の栗」をたっぷりのモンブランクリーム、土台はサックリパリパリのパイ生地で、この食感も満足感を高めてくれます。

ドロップファーム(水戸市)

栄養士・野菜ソムリエの女性オーナーが作った農場であるフルーツトマト専門農場。SDGsを意識した経営方針で都内百貨店でも大人気のブランドトマトを生産しています。フルーツトマト生産のプロフェッショナル集団が作るトマトはまるで宝石のような見た目と、雑味のないトマト本来の味。
水戸にある農場から朝どれの新鮮なトマトをご提供します。

【販売する物】
ドロップファームのフルーツトマト
・3種ミックス420g 1袋800円(税込)
・小鈴150g 1パック400円(税込)

今季もトマトがようやくでき始めました。フルーツトマトは寒くなるにつれどんどん甘さが増していきます。甘さはこれからですが、雑味がなく、本来のトマトの美味しさをお楽しみいただけます!まるで宝石のような見た目のトマトを是非ご賞味くださいませ。

椎名りんご園(大子町)JA常陸青年部

奥久慈りんごは樹になったまま完熟させる「樹上完熟」で栽培するのが大きな特長。完熟前に収穫されたものより、みずみずしく甘みがたっぷり!そのままガブリと味わうもよし、ジュースやジャムなどひと手間加えたおいしさを楽しむもよし。奥久慈の味覚を堪能してください。
椎名りんご園では樹の剪定にこだわり、同じりんごの樹でもより良い品質になる取り組みをしています。
20種類以上の品種の中からその時美味しい品種を選んで詰め合わせます。

【販売する物】
・奥久慈りんご 1袋(約1kg)1,000円(税込)
※収穫の状況により品種の変更や準備できる数が減ることもありますのでご了承ください。

秋映:甘味と酸味のバランスが絶妙な品種。 果汁をたっぷりと含み、濃厚な味わいが人気です。黒っぽい色になるのが特徴。
シナノスイート:甘くてシャキシャキとした食感が特徴の品種。ジューシーさと濃厚な甘味が、子供から年配者まで、幅広い層に人気です。
シナノゴールド:サクサクと引き締まった歯ごたえが楽しめる黄色りんご。甘味の中にしっかりとした酸味を感じることができます。柑橘類のようなさわやかな風味。

田村きのこ園(笠間市)

茨城県笠間市福原地区。山に囲まれ湧水が豊富なこの地で六十年以上椎茸を栽培してきました。
「食べ物は美味しくなければいけない。」「美味しいものを食べて幸せになってほしい。」という思いから生産性よりも味を追求した結果、肉厚で旨味があふれる唯一無二の椎茸「福王しいたけ」が生まれました。2019年冬、地域おこし協力隊の若者が田村きのこ園と出会い、椎茸のおいしさに感動。「この味を未来に残さなければ」と仲間に加わり、新たな田村きのこ園として再出発しました。

【販売する物】
・福王しいたけ1パック 700円(税込)

福王しいたけは、茸匠田村が65年以上かけて生み出した肉厚で大きな唯一無二の椎茸です。
「福王しいたけ」という名前は、「美味しいものを食べて福が来てほしい」という茸匠の想いと福原という地名から命名しました。その大きさは大きいもので直径約10㎝、厚さは約3㎝。当園を訪れた方はまずその大きさに驚かれます。
しかし、こだわってきたのは「大きさ」よりもむしろ「味」です。肉厚な食感はアワビのようだといわれ、ジューシーな旨味は料理人の方からも高い評価をいただいています。

HZP(東海村)

東海村からSDGsを掲げるHZP(H:干し芋、Z:残渣削減、P:プロジェクト)は茨城大学教育学部家庭選修の9名と教授、そして茨城大学の大学院生でもある(株)ユーエムの専務とういメンバーで活動しています。
干しいもは茨城県の特産物で生産量・消費量全国一位。東海村は生産量第2位の生産地です。干し芋を作る際、皮と身が約40%もムダになってしまい。大量の残渣の発生は地域課題にもなっています。HZPは、その残渣を 「はしっぽ」 と名付けました。「はしっぽ」にはポリフェノールや食物繊維が豊富で、健康的かつ、糖度も50∼60度と高く多くの可能性を秘めています。
「地域課題をおいしく解決!」をテーマにHZPは「はしっぽ」を使用した製品開発などに取り組んでいます。

【販売する物】

・ほしいものはしっぽかりんとう プレーン、きなこ 各1袋500円(税込)

HZP第1弾商品 茨城大学×企業がコラボレーションで商品開発!
茨城県産の干し芋の未利用部分の皮と身を使用したペースト(はしっぽ)をかりんとうに混ぜ込みました。
かりんとうにさつまいもの皮がアクセントとなっています。さつまいもの自然な甘さで、1度食べたらとまらなくなります。味は、プレーンときなこ味になります。
さくっとした歯ごたえと、つまみやすいサイズに仕立てた“新感覚のかりんとう”日本茶を始め、紅茶やコーヒーと一緒にお楽しみください。

きくち(ひたちなか市)

お菓子のきくちは、地元の食材を活かしたお菓子作りに力を入れており、お土産やご進物として地域のみなさまに広く愛用していただいています。茨城県内の生産者とのコラボレーション商品にも取り組み、茨城県の魅力を発信しています。ひたちなか本店をはじめ茨城県内11店舗を構え、勝田駅、水戸駅、友部SAでも商品をご購入いただけます。

【販売する物】
・MOVE BEET 干芋 1個150円、1箱(10個入り)1,500円(税込)
・MOVE BEET 小豆 1個150円、1箱(10個入り)1,500円(税込)

『MOVE BEET(ムーブ・ビート)』は水戸ホーリーホックGMの西村卓朗プロデュース、Health&Performanceコーチの蜂屋雅司監修の下、株式会社きくちが製造したアスリート向け羊羹です。
エネルギー消費の激しいプロアスリートは、筋肉を維持し動き続けるために「糖質」を補食することが必要になります。きくちの創業以来培った「製餡技術」と「干し芋加工技術」を屈指し、選手がストレスなく安心して補食できる様、「茨城県産干し芋」「北海道産小豆」「北海道産てんさい糖」をメインに、添加物や人工甘味料を排除して製造しています。 食べやすく携帯に便利な薄型パッケージなので、スポーツ意外にも仕事の合間や普段のおやつなど日々の習慣にもぴったりな商品です!

■10/22(日)ザスパクサツ群馬戦に関する情報は下の画像をクリック👇

このニュースをシェアする


FOLLOW US