【3/26(日)甲府戦,4/8(土)磐田戦】GRASS ROOTS FARM 道の駅ブースのご案内

, , | 2023/03/17

道の駅ブース

GRASS ROOTS FARM道の駅ブースでは、ホームタウンの特産品を販売しています。
今回は日立から地域のブランドカボチャを利用したお菓子や大煙突と桜の物語をモチーフにしたおかしセット。水戸市のチーズ工房からは昨シーズンも好評いただいたデザートタルト。常陸太田市からは元ホーリーホックユースでプレーし、今では県内でも有名な水耕栽培農家の新商品名物ネギを使ったキムチ。常陸大宮市からは今が旬のイチゴを品種による食べ比べができるセットで揃えました。ぜひお立ち寄りください!

菓匠たけだ(日立市)

海山の豊かな自然に恵まれた日立。全国の厳選された材料を磨かれた職人の技術で、手づくりの風味を活かして創作する和洋菓子。見て楽しく、食べて美味しいたけだのお菓子。しあわせな笑顔をはこぶ、郷土ひたちのお菓子。選び抜かれた素材から本物のおいしさをお届けしています。
【販売する物】

・日立発しあわせ通信
3個入り500円(税込)

日立市特産の茂宮カボチャを餡にしたしっとりした黄色いパイ菓子。茂宮カボチャは、錦芳香という西洋カボチャで独特の甘さと栗のようなホクホク感、鮮やかな黄色が特長で、地域を代表する野菜の1つです。

・日立の大煙突と桜の物語
1箱1,000円(税込)

大煙突とひたちの街並みをイメージしたチョコレートと桜いちごの焼き菓子セットです。たなびく煙はクッキーで再現しました。

森のシェーブル館(水戸市)

森のシェーブル館は、自然豊かな水戸市森林公園内にある手づくりチーズ工房です。「シェーブル」の意味はヤギの乳から作られたチーズの総称で、茨城県産の牛乳やヤギの乳を加工したチーズやその他乳製品を製造販売しています。チーズは「ALL JAPANナチュラルチーズコンテスト」、「JAPAN CHEESE AWARDS」を受賞するなど高品質なものを取り揃え、館内では他にもサンドイッチやキッシュなどの軽食、ソフトクリーム・レアチーズタルトなどのスイーツもお楽しみいただけます。

【販売する物】

・レアチーズタルト 1個250円(税込)

フロマージュ・フレ(フレッシュチーズ)をふんだんに使い、手作りで一つ一つ仕上げた商品です。さわやかなか風味とコクが特徴です。冷凍での取り扱いですが、常温解凍でお楽しみいただけます。

・ベイクドチーズタルト 1個300円(税込)
フランス産クリームチーズと森のシェーブル館フレッシュチーズを合わせて焼き上げた濃厚なチーズケーキです。

おひさまのいちご園(常陸大宮市)

おひさまのいちご園がある御前山は、昔、清流那珂川の一部でした。
川が運んだミネラルたっぷりで肥沃な土壌。飲み水にもできる綺麗で豊富な井戸水。
豊かな自然に囲まれた盆地のため、昼夜の温度差が大きい
御前山の地理的、気候的特徴が濃厚で甘いいちごを育ててくれます。
特別栽培農産物の基準を満たす生産、IPM農法の採用、土壌分析による過不足ない肥料設計、天敵昆虫や微生物による病害虫防除などを実施し、今ある自然と、もともとの環境を大切にしたいちご栽培を心掛けています。

【販売する物】

・いちご(6品種) 1パック700円(税込)
※写真はイメージでパック形状が異なります。料金もパックサイズにより変更になることがあります。

おひさまのいちご園では現在6品種栽培しており、品種による違いを楽しんでいただけます。ぜひ食べ比べしていただき、お気に入りのいちごを見つけてみてください!
いばらキッス:茨城県イチ押しのいちごです。濃厚な甘さとジューシーな食感で、酸味ともバランスがとれた品種です。
ひたち姫:茨城県生まれのいちごです。酸味が少なく、甘み強!!実もやわらかく、とても食べやすい品種です。
とちおとめ:甘みと酸味のバランス抜群!!実はしっかりしています。関東いちごの王様です。
おいCベリー:ビタミンCが従来のいちごの約1.5倍も入っている機能性いちご。ビタミンC=酸っぱいではありません!!甘さも強く、実はしっかりめです。
京虹:生まれも育ちも常隆大宮市。とてもジューシーで、さわやかな食味。実はやわらかめで、独特の風味もあり、お酒のおつまみにもオススメしています。
桃薫(とうくん):桃やココナッツのようなトロピカルな風味があり、淡いピンク色で完熟。口に入れると新感覚で不思議ないちごです。

栗原農園(常陸太田市)

栗原農園の創業は、小ねぎの水耕栽培から始まりました。ねぎ臭さや辛味、苦味の少ないブランド小ねぎをはじめ、サラダ野菜やコシヒカリなど、良質な土と水にこだわり日々の生産に励んでいます。私たちの目標は、野菜やお米をおいしく食べて、楽しく笑い合える“幸せな食卓”をつくること。皆さんに笑顔を届けられる農園を目指しています。
栗原農園の代表、栗原玄樹さんは水戸ホーリーホックユース出身で今は茨城県の農業界で大活躍しています!

【販売する物】

・ネギキムチ 1個(100g) 400円(税込)

「よりおいしく小ねぎを食べてもらいたい!」その一心で試行錯誤を重ねたどり着きました。栗原農園の新鮮なブランド小ねぎ「ねぎでええやん」を使用し、豊かな風味とシャキシャキ食感が味わえるよう、手作り・無添加で仕上げた自信作です。小ねぎ農家だからこそできる【本格ネギキムチ】をどうぞ召し上がれ!

■試合特設ページは下記の画像をクリック👇

このニュースをシェアする


FOLLOW US