![]() |
会員の皆様へのお知らせ 2007年4月1日更新 | |
![]() |
新役員決定のお知らせ (2006/4/1記載) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
規約16条に従い、理事および監事が決定しました。そして、理事会にて理事長・副理事長を選任いたしました。役員名簿を、会員の皆様に下記の通りお知らせ致します。任期は、規約19条(2)に従い2008年3月末日までの2年間となります。 特別役員 役職ごとに あいうえお順
役員 (理事会構成役員)
|
![]() |
平成17年度 水戸ホーリーホック支援持株会業務状況報告 (2006/3/31記載) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
規約27条に則り平成17年度(平成17年2月1日〜平成18年1月31日)の 業務状況報告を下記の通りいたします。 (1)会計報告 (単位 円)
※会計の詳細(細目・領収書等)の閲覧を希望される会員の方は、事務所にご連絡 いただき、ご来所ください。 (2)活動報告 ○球団株式購入 平成17年 9月13日 100株(500万円) ○会員拡大 ○理事会開催 平成17年度 第7回 2月 2日 第8回 3月 5日 第9回 6月12日 第10回 1月21日 以上 |
![]() |
会員様向け発送文書のご案内 (2006/2/15記載) | ||||||||||
2006年1月31日までに入会(ご入金確認)された会員の皆様向けに下記一式を2月14日に発送いたしました。2月18日までにお手元に届かない場合は、お手数でも事務局までご連絡ください。2006年2月1日以降にご入会(ご入金確認)された方には、順次発送させていただきます。
|
![]() |
次期役員選任の件 (2006/2/10記載) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現役員の任期は2006年3月31日となります。 つきましては、規約に従い、理事会にて次期役員候補者として下記を決定しましたので会員の皆様にお知らせ致します。規約16条により、異議のある会員の方は、2月23日までに理事長宛に文書でお申し出ください。 理事長 助川和夫 「次期役員候補者」 あいうえお順
「役員選任に関する規約部分の抜粋」 第16条 役員
「役員決定までの流れ」 (1)理事会にて次期役員候補者推薦(2006年1月21日) (2)理事長が会員に告知(2006年2月10日) (3)次期候補者名簿掲示期間2週間(2006年2月23日まで) (4)(3)で会員の1/2以上の異議がなければ承認されたものとする 承認されなかった場合は、(1)からの手続きを再度やりなおす (5)承認されれば、理事の互選により理事長・副理事長を決定し現役員の任期満了と同時に 就任(任期2年)する 「異議申し出受付」 会則に則り、上記次期役員候補者に異議のある会員の方は、2006年2月10日から2006年2月23日までの間に、下記送付先まで、会員番号・ご氏名・ご住所・電話番号を明記のうえ、理事長宛にご送付ください。 ○異議文書送付先○ 水戸ホーリーホック支援持株会事務局 理事長宛 ○郵便 〒310-0022 茨城県水戸市梅香1-5-5茨城県JA会館分館2F ○FAX 029−225−2424 ○メール motikabukai@mito-hollyhock.net ![]() |
![]() |
プレシーズンマッチ「水戸ホーリーホック vs 鹿島アントラーズ」 持株会会員招待券の申し込み受付 のご案内 (2006/2/3記載) |
|||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
新株100株購入のご報告 (2005/9/14更新) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
フットボールクラブ水戸ホーリーホックの第三者割当増資に応じて新株100株(500万円)を
|
|
![]() |
会員様向け発送文書のご案内 (2005/1/27記載) |
2005年1月14日までに入会(ご入金確認)された会員の皆様向けに下記一式を1月28日に発送いたします。2月5日までにお手元に届かない場合は、お手数でも事務局までご連絡ください。 (1) 持株会からのご挨拶・お知らせ・お願い (2) 球団社長ご挨拶・シーズン予定表・ファンクラブご案内 (3) 開幕戦(3月5日)までのチームの主な予定・プレシーズンマッチ(vs鹿島)ご案内 (4) 開幕戦招待券(1口につき1枚) (5) ファンクラブ申込み書(郵便振替用紙) (6) 持株会パンフレット (7) ホームゲーム共通招待券2枚(※ 5口以上の会員様のみ) |
![]() |
プレシーズンマッチ「水戸ホーリーホック vs 鹿島アントラーズ」のご案内 (2005/1/21記載) |
|
1.試合名 いばらきサッカーフェスティバル2005 2002FIFAワールドカップTM開催記念事業 水戸ホーリーホック vs 鹿島アントラーズ 2.主催 (財)日本サッカー協会、(社)日本プロサッカーリーグ 3.共催 カシマサッカースタジアム利活用推進協議会 4.主管 茨城県サッカー協会、(株)鹿島アントラーズFC 5.後援 (社)茨城県観光協会、(株)茨城新聞社、(株)茨城放送、NHK水戸放送局 6.開催日時 2005年2月20日(日) 13:00キックオフ (開場11:00) 7.会場 茨城県立カシマサッカースタジアム 茨城県鹿嶋市神宮寺字後山26−2 8.チケット料金 メインスタンド SS指定席 ¥3,000 サポーターズシート(バックスタンド・ゴール裏)自由席 ¥1,000(大人) ¥500(小中) *前売・当日料金とも同料金 *茨城県サッカー協会登録メンバーは、当日選手証を提示すれば無料 (自由席のみ) 9.チケット発売日 2005年2月5日(土)10:00〜 10.販売方法 ○水戸ホーリーホッククラブ事務所 TEL:029-225-193○チケットぴあ、CNプレイガイド、ローソンチケット、e+(イープラス)各オンライン販売 ○鹿島アントラーズオフィシャルホームページ
|
![]() |
新役員決定のお知らせ (2004/4/20記載) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
規約16条に従い、理事および監事が決定しました。そして、4月12日の理事会にて理事長・副理事長を選任いたしました。役員名簿を、会員の皆様に下記の通りお知らせ致します。任期は、規約19条(2)に従い2006年3月末日までの2年間となります。 特別役員
役員 役職ごとに あいうえお順
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ホームゲーム会場での持株会専用窓口ボランティア募集 (2004/3/30記載) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホームゲーム会場では、S席入場ゲート近くに持株会会員専用窓口を毎回設けておりますが、そこの手が不足しております。つきましては、会員の皆さんの中で、試合前の2時間程、お手伝いいただける方がいらっしゃれば、事務局までご連絡をお願い致します。
|
![]() |
「一人が一人を呼んで大きく広げよう応援の輪」運動へのご協力のお願い (2004/3/23記載) |
支援持株会では、3月22日現在1655名・3376口のご入会を戴いておりますが、11月まで募集期間を延長して、3000名・6000口を目標に活動を続けております。つきましては、最もご理解のある本会の会員の皆様に、ご友人・ご親戚などもうお一人をこの輪にお誘い戴きたくお願い申し上げます。会員証と一緒にお送りしました受領確認葉書の下欄に、是非お一人様のご紹介をお願い致します。ご紹介先に持株会リーフレットとご挨拶書(ご紹介戴いた旨も明記)をお送りさせて戴きます。 |
![]() |
会員証発送のお知らせと受領確認葉書返信のお願い (2004/3/23記載) | ||
なお、持株会へのご意見やご提案がありましたら、受領確認葉書の宛名面下欄にご記入をお願い致します。 |
![]() |
近日入会された方への開幕戦招待券等お渡し方法のご案内 (2004/3/11記載) |
近日に入会された会員様(3月9日以降に入金いただいた方)への開幕戦招待券等のお渡しについては、基本的に開幕戦会場での手渡しとさせて戴きます。Sゲート近くに設けます持株会会員特設窓口までご足労ください。その際、振込証等の領収書のご提示をお願い致します。 . |
![]() |
入場チケット割引特典の補足ご案内 (2004/3/9記載) |
当日入場券割引特典(1口会員ー20%引き 2口以上会員ー30%引き)についてですが、会員が同伴された方の分の購入も可能ですが、ご本人分を含めて枚数は5枚までとさせていただきます。 なお、購入窓口は、S席ゲート近くに設けます「持株会会員特設窓口」のみとなりますので、ご注意ください。その際、開幕戦では会員証をお手元にお届けしていないので、郵送しました封筒(会員名・会員番号記載)をご持参いただき、窓口でご提示ください。 ... |
![]() |
会員証、開幕戦招待券等の発送物についてのご案内(3) (2004/3/9記載) |
第3期会員様(2004年2月1日からの入金確認分)の3月1日から3月8日までに入金確認できた方へ、3月8日夜下記を郵便発送いたしました。これで、応募開始から3月8日までに入会(入金確認)された方の全てに発送が完了しました。厳重にチェックはしておりますが、もしお手元に届かない方がありましたら、お手数ですが事務局にご連絡ください。 ○開幕戦S席A席共通招待券・・・・・・・・・・1口につき1枚 ○シーズン共通S席A席共通招待券・・・・・5口以上の会員様お1人につき2枚 ○2004年度チームリーフレット ※会員証につきましては、製作工程が遅れたため別便にて3月20日頃に発送予定です。どうぞご了解ください。開幕戦で会員特典(入場券割引など)を受けられる際には、会員証の替わりに今回発送いたします封筒(会員番号・会員名記載)を持参いただき、窓口で提示いただきますようお願い申し上げます。 . |
![]() |
会員証、開幕戦招待券等の発送物についてのご案内(2) (2004/3/8記載) |
第3期会員様(2004年2月1日からの入金確認分)の2月末日入金確認できた方へ、3月7日夜下記を郵便発送いたしました。 ○開幕戦S席A席共通招待券・・・・・・・・・・1口につき1枚 ○シーズン共通S席A席共通招待券・・・・・5口以上の会員様お1人につき2枚 ○2004年度チームリーフレット ※会員証につきましては、製作工程が遅れたため別便にて3月20日頃に発送予定です。どうぞご了解ください。開幕戦で会員特典(入場券割引など)を受けられる際には、会員証の替わりに今回発送いたします封筒(会員番号・会員名記載)を持参いただき、窓口で提示いただきますようお願い申し上げます。 . |
![]() |
会員証、開幕戦招待券等の発送物についてのご案内 (2004/3/7更新) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1期会員様(2003年11月末日までの入金確認分)・第2期会員様(2004年1月末日までの入金確認分)へ、3月7日午前中下記を郵便発送いたしました。なお、第3期会員様(2004年2月1日以降の入金確認分)へは、発送準備作業中で、随時このHPで状況報告いたします。 ○開幕戦S席A席共通招待券・・・・・・・・・・1口につき1枚 ○シーズン共通S席A席共通招待券・・・・・5口以上の会員様お1人につき2枚 ○2004年度チームリーフレット ※会員証につきましては、製作工程が遅れたため別便にて3月20日頃に発送予定です。どうぞご了解ください。開幕戦で会員特典(入場券割引など)を受けられる際には、会員証の替わりに今回発送いたします封筒(会員番号・会員名記載)を持参いただき、窓口で提示いただきますようお願い申し上げます。 .. |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
次期役員選任の件 (2004/3/1記載) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
規約付則2項により現役員の任期は2004年3月31日となります。 つきましては、規約16条2項(1)に従い、理事会にて次期役員候補者として下記を決定しましたので会員の皆様にお知らせ致します。規約16条2項(2)(3)により、異議のある会員の方は、3月14日までに理事長宛に文書でお申し出ください。 理事長 助川和夫 理事 あいうえお順
監事
「新役員選任の流れ」 (規約による) (1)次期役員候補者を理事会にて決定 (2)理事長が会員に告知(現役員任期満了1ヶ月前まで) (3)次期候補者名簿掲示期間(2週間) (4)(3)で会員の1/2以上の異議がなければ承認されたものとする 承認されなかった場合は、(1)からの手続きを再度やりなおす (5)承認されれば、理事の互選により理事長・副理事長を決定し現役員の任期満了と同時に就任(任期2年)する 「異議文書送付先」 水戸ホーリーホック支援持株会事務局 理事長宛 ○郵便 〒310-0022 茨城県水戸市梅香1-5-5茨城県JA会館分館2F ○FAX 029−225−2424 ○メール motikabukai@mito-hollyhock.net ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
会規約に則り、会員の皆様からの拠出金の10%で水戸ホーリーホック支援持株会の運営をしています。限られた運営費を抑えるために会員の皆様へのお知らせを、基本的に事務局掲示板とこのページで行いますのでご了解ください。 |
|
All Rights Reserved,Copyright(C) 水戸ホーリーホック支援持株会 |