- 試合日程 / 結果
- 2024明治安田J2リーグ 第31節 VS 栃木SC
MATCH INFORMATION
試合情報
第31節
9.15 Sun. 19:00
カンセキスタジアムとちぎ
-
2-3
前半
2前半1
後半
0後半2
栃木SC
栃木
水戸ホーリーホック
水戸
6分 宮崎 鴻
29分 福島 隼斗
久保 征一郎 17分
楠本 卓海 58分
中島 大嘉 73分
STARTING MEMBER
スターティングメンバー
栃木SC
GK | 27 | 丹野 研太 |
DF | 17 | 藤谷 匠 |
DF | 2 | 平松 航 |
DF | 33 | ラファエル |
MF | 23 | 福島 隼斗 |
MF | 24 | 神戸 康輔 |
MF | 22 | 青島 太一 |
MF | 10 | 森 俊貴 |
FW | 42 | 南野 遥海 |
FW | 15 | 奥田 晃也 |
FW | 32 | 宮崎 鴻 |
水戸ホーリーホック
富居 大樹 | 25 | GK |
長澤 シヴァタファリ | 17 | DF |
牛澤 健 | 33 | DF |
山田 奈央 | 4 | DF |
大崎 航詩 | 3 | DF |
櫻井 辰徳 | 47 | MF |
長井 一真 | 88 | MF |
甲田 英將 | 23 | MF |
新井 晴樹 | 7 | MF |
久保 征一郎 | 22 | FW |
草野 侑己 | 11 | FW |
SUB MEMBER
サブメンバー
GK | 1 | 川田 修平 |
DF | 5 | 大谷 尚輝 |
MF | 6 | 大森 渚生 |
MF | 16 | 玄 理吾 |
FW | 19 | 大島 康樹 |
FW | 45 | 山本 桜大 |
FW | 9 | イスマイラ |
松原 修平 | 21 | GK |
楠本 卓海 | 5 | DF |
村田 航一 | 19 | DF |
前田 椋介 | 10 | MF |
黒川 淳史 | 96 | MF |
山本 隼大 | 39 | FW |
中島 大嘉 | 99 | FW |
MANAGER
監督
栃木SC
栃木SC
水戸ホーリーホック
水戸ホーリーホック
TIME | IN | OUT |
---|---|---|
66 | 9イスマイラ | 15奥田 |
90+1 | 45山本 | 42南野 |
90+1 | 6大森 | 23福島 |
TIME | IN | OUT |
---|---|---|
46* | 39山本 | 33牛澤 |
46* | 5楠本 | 4山田 |
46* | 10前田 | 11草野 |
46* | 99中島 | 23甲田 |
87 | 19村田 | 22久保 |
TIME | PLAYER |
---|
TIME | PLAYER |
---|
TIME | PLAYER |
---|
TIME | PLAYER |
---|
8 | シュート | 6 |
13 | ゴールキック | 4 |
2 | コーナーキック | 2 |
10 | 直接フリーキック | 14 |
2 | 間接フリーキック | 2 |
3 | オフサイド | 2 |
0 | PK | 1 |
ハーフタイム監督コメント
小林 伸二
森 直樹
試合後コメント
〇森直樹監督
「こういう天候の部分があって、イレギュラーな部分がいろいろあったんですけど、最後まで選手たちが諦めずに戦ってくれたことが良かったと思っています。ただ、前半の戦い方は今後反省していかないといけないところが多々あったので、次のホームゲームまでにやっていきたいと思っています。前半に関してですけど、自分たちでボールを奪いにいくというところで逆手に取られて、ロングボールのセカンドを拾われて後手に回ったと思っています。後半修正して入ろうと思ったんですけど、そこで長い時間の中断が入って、そこで前半の反省、どうすればセカンドを拾えるか、どうすればゴールを奪えるかということをしっかりとコーチ陣たちが考えてくれて、その上で4枚替え、システム変更となりました。その後、前半の反省を活かして、選手が体現してくれたことが今日の勝ちにつながったと思っています」
〇久保征一郎選手
「後半まですごく時間が空いて、いろんなアクシデントがあった中、それでもサポーターの人は一人も諦めずに声を出してくださって、チームではスタッフを含めて、ここから挽回するぞという気持ちがあったので、全員の気持ちがあったからこそ、逆転できたと思っています。前節無得点で終わって、決定力が課題だと言われた中、FWとして絶対点を取りたいと思っていました。PKは栃木サポーターのブーイングの中でのキックでしたけど、まったくプレッシャーに感じませんでした。天皇杯の経験があったから、落ち着いて蹴ることが出来たと思っています」
〇富居大樹選手
「勝てたことがすべてです。前半はチームとして修正しないといけないところがありましたけど、後半ピッチ状況も踏まえて戦い方を変えることができました。それで逆転して結果を残せたことがよかった。今日は内容よりも結果が大事だった。今日の勝ちは大きな一生だったと思います。前半は相手がやりたいことを徹底してやってきて、僕たちもうまくやろうとしたんですけど、はまらなくて、うまくいかず、一番取られてはいけない立ち上がりとセットプレーで失点してしまった。守備の人間としては本当にやってはいけない戦いをしてしまった印象です。でも、前節のサポーターの応援は選手たちに響いていたし、ハーフタイムは『サポーターのためにもこのままでは終われない』という気持ちがあったので、しっかり修正して、ダービーを制することができた。サポーターもすごく喜んでくれて、本当に良かったと思っています。」
提供:デイリーホーリーホック
コメント全文はデイリーホーリーホックをご覧ください。なお、コメントの転載は禁止です。
- TOP
- 試合日程・結果
- 2024明治安田J2リーグ 第31節 VS 栃木SC