- 試合日程 / 結果
- 2021明治安田生命J2リーグ 第26節 VS 京都サンガF.C.
MATCH INFORMATION
試合情報
第26節
8.22 Sun. 19:00
ケーズデンキスタジアム水戸
-
0-2
前半
0前半1
後半
0後半1
水戸ホーリーホック
水戸
京都サンガF.C.
京都
ピーター ウタカ 13分
松田 天馬 47分
STARTING MEMBER
スターティングメンバー
水戸ホーリーホック
| GK | 16 | 牲川 歩見 | 
| DF | 19 | 村田 航一 | 
| DF | 4 | タビナス ジェファーソン | 
| DF | 43 | 鈴木 喜丈 | 
| DF | 3 | 大崎 航詩 | 
| MF | 50 | 中里 崇宏 | 
| MF | 17 | 新里 涼 | 
| MF | 14 | 松崎 快 | 
| MF | 46 | 伊藤 涼太郎 | 
| FW | 15 | 奥田 晃也 | 
| FW | 9 | 中山 仁斗 | 
京都サンガF.C.
| 若原 智哉 | 34 | GK | 
| 飯田 貴敬 | 2 | DF | 
| 荻原 拓也 | 17 | DF | 
| 麻田 将吾 | 19 | DF | 
| ヨルディ バイス | 23 | DF | 
| 松田 天馬 | 4 | MF | 
| 武富 孝介 | 7 | MF | 
| 武田 将平 | 16 | MF | 
| 川﨑 颯太 | 24 | MF | 
| 三沢 直人 | 33 | MF | 
| ピーター ウタカ | 9 | FW | 
SUB MEMBER
サブメンバー
| GK | 41 | 中山 開帆 | 
| DF | 24 | 細川 淳矢 | 
| MF | 5 | 木村 祐志 | 
| MF | 8 | 森 勇人 | 
| MF | 10 | 金久保 順 | 
| FW | 31 | 藤尾 翔太 | 
| FW | 40 | 黒石 貴哉 | 
| 太田 岳志 | 26 | GK | 
| 本多 勇喜 | 6 | DF | 
| 白井 康介 | 41 | DF | 
| 荒木 大吾 | 8 | MF | 
| 曽根田 穣 | 11 | MF | 
| 福岡 慎平 | 31 | MF | 
| イスマイラ | 39 | FW | 
MANAGER
監督
水戸ホーリーホック
水戸ホーリーホック
京都サンガF.C.
京都サンガF.C.
| TIME | IN | OUT | 
|---|---|---|
| 61 | 40黒石 | 19村田 | 
| 61 | 31藤尾 | 14松崎 | 
| 69 | 8森 | 46伊藤 | 
| 69 | 10金久保 | 9中山仁 | 
| 77 | 24細川 | 43鈴木 | 
| TIME | IN | OUT | 
|---|---|---|
| 46* | 8荒木 | 7武富 | 
| 46* | 6本多 | 17荻原 | 
| 69 | 39イスマイラ | 9ピーターウタカ | 
| 77 | 31福岡 | 24川崎 | 
| 86 | 41白井 | 4松田 | 
| TIME | PLAYER | 
|---|
| TIME | PLAYER | 
|---|
| TIME | PLAYER | 
|---|
| TIME | PLAYER | 
|---|
| 12 | シュート | 9 | 
| 6 | ゴールキック | 10 | 
| 6 | コーナーキック | 6 | 
| 14 | 直接フリーキック | 8 | 
| 1 | 間接フリーキック | 1 | 
| 1 | オフサイド | 1 | 
| 0 | PK | 0 | 
ハーフタイム監督コメント
秋葉 忠宏
・やるべきことを続けること
・サッカーの本質で相手を上回ること
・必ず勝とう!
曺 貴裁
・もっとシンプルにいこう
・もっと思い切ってしっかり勝負しよう
・絶対勝つぞ!
試合後コメント
秋葉忠宏監督
「非常に内容はよかったねと思うのか、それとも勝たないといけない内容だったと捉えるのか。選手に問いかけながら、しっかりどういう方向性にするのか。はっきり言って、最後のゴール前のクオリティー以外はすべてで上回れたと思っています。ただ、フットボールで大事なのはゴールを奪うスポーツだということ、そして、ゴールを守らないといけないスポーツだということ。我々はあれだけチャンスを作りながらもゴールを奪えなかった。京都さんは何もないところから、ただのゴールキックからゴールを生み出すことができる。ゴール前以外はすべて上回っていたので、巨大戦力であり、巨大クラブである、J1にも行ったことがある京都さん相手に『よくやった』と思うのか、『いやいや。俺らはもっと上に行きたいんだ』『最後のところでクオリティーを出せるんだ』と思うのか。そういったところを選手たちともう一度話し合った中で今後のトレーニング方法や要求が変わってくると思うので、選手たちと話して、どういう未来に進んでいくのかを決めたいと思います」
金久保順選手
「0-2の段階で入ったので、1点でも獲って、攻撃陣としていい流れにしたかったのですが、それが出来なくて悔しいです。今までスタンドからチームを見ることが多かったので、そんなにみんなと一緒にゲームがやれている訳ではないですが、これからもっと良くなると思います。やはりゴールを決めないと勝てないので、多くのチャンスを作りたいと思います。2000人近くの方がこのような状況の中で来てくれて、僕達もその人達に少しでも恩返しというか、来週から明るく仕事や学校生活が送れるような活力になれればと思っていたのですが、負けてしまって残念です」
タビナス・ジェファーソン選手
「本当に勝てた試合という捉え方も出来たと思います。だからこそ2失点をちゃんと対応出来ていたら変わっていたと思います。攻撃の選手は多くのチャンスを作り出してくれたと思います。先に失点していなかったら、攻撃の選手がもっと思い切って、力を抜いて、リラックスして、最後のフィニッシュに臨めたと思います。やはり先に失点したら苦しくなると改めて思います」
提供:デイリーホーリーホック
        コメント全文はデイリーホーリーホックをご覧ください。なお、コメントの転載は禁止です。
- TOP
- 試合日程・結果
- 2021明治安田生命J2リーグ 第26節 VS 京都サンガF.C.
 
		 
		 
         
         
             
             
             
             
             
             
             
             
            