- 試合日程 / 結果
- 2021明治安田生命J2リーグ 第8節 VS ファジアーノ岡山
MATCH INFORMATION
試合情報
第8節
4.17 Sat. 16:00
シティライトスタジアム
-
1-2
前半
1前半0
後半
0後半2
ファジアーノ岡山
岡山
水戸ホーリーホック
水戸
45+1分 下口 稚葉
中山 仁斗 70分
松崎 快 90分
STARTING MEMBER
スターティングメンバー
ファジアーノ岡山
| GK | 13 | 金山 隼樹 |
| DF | 16 | 河野 諒祐 |
| DF | 5 | 井上 黎生人 |
| DF | 4 | 濱田 水輝 |
| DF | 24 | 下口 稚葉 |
| MF | 14 | 上門 知樹 |
| MF | 7 | 白井 永地 |
| MF | 28 | 疋田 優人 |
| MF | 27 | 木村 太哉 |
| FW | 18 | 齊藤 和樹 |
| FW | 15 | 山本 大貴 |
水戸ホーリーホック
| 牲川 歩見 | 16 | GK |
| 柳澤 亘 | 22 | DF |
| 住吉 ジェラニレショーン | 2 | DF |
| タビナス ジェファーソン | 4 | DF |
| 三國 スティビアエブス | 33 | DF |
| 木村 祐志 | 5 | MF |
| 鈴木 喜丈 | 43 | MF |
| ブラウン ノア 賢信 | 20 | MF |
| 森 勇人 | 8 | MF |
| 中山 仁斗 | 9 | FW |
| 安藤 瑞季 | 11 | FW |
SUB MEMBER
サブメンバー
| GK | 31 | 梅田 透吾 |
| DF | 33 | 阿部 海大 |
| MF | 6 | 喜山 康平 |
| MF | 25 | 野口 竜彦 |
| MF | 10 | 宮崎 幾笑 |
| FW | 20 | 川本 梨誉 |
| FW | 32 | 福元 友哉 |
| 中山 開帆 | 41 | GK |
| 平野 佑一 | 6 | MF |
| 松崎 快 | 14 | MF |
| 山根 永遠 | 7 | FW |
| 奥田 晃也 | 15 | FW |
| 深堀 隼平 | 18 | FW |
| 村田 航一 | 19 | FW |
MANAGER
監督
ファジアーノ岡山
ファジアーノ岡山
水戸ホーリーホック
水戸ホーリーホック
| TIME | IN | OUT |
|---|---|---|
| 77 | 20川本 | 14上門 |
| 77 | 6喜山 | 28疋田 |
| 77 | 32福元 | 15山本 |
| 85 | 25野口 | 27木村 |
| 85 | 10宮崎 | 18齊藤 |
| TIME | IN | OUT |
|---|---|---|
| 55 | 15奥田 | 5木村 |
| 55 | 6平野 | 43鈴木 |
| 61 | 14松崎 | 20ブラウン |
| 76 | 18深堀 | 11安藤 |
| 76 | 19村田 | 22柳澤 |
| TIME | PLAYER |
|---|
| TIME | PLAYER |
|---|
| TIME | PLAYER |
|---|
| TIME | PLAYER |
|---|
| 10 | シュート | 8 |
| 9 | ゴールキック | 13 |
| 8 | コーナーキック | 8 |
| 8 | 直接フリーキック | 13 |
| 1 | 間接フリーキック | 0 |
| 1 | オフサイド | 0 |
| 0 | PK | 0 |
ハーフタイム監督コメント
有馬 賢二
・セカンドボールが拾えているので続けること
・ボールの失い方に注意して粘り強く全員で守ること
・自信をもってやるべきことをやって追加点を取りに行こう
秋葉 忠宏
・目の前の相手に負けないこと
・絶対逆転するぞ!
試合後コメント
秋葉忠宏監督
「前半は岡山さんのロングボールや左サイドを徹底的に狙われて、我々らしさをまったく出せず、球際でも競り合いでも1対1でも相手に上回れて、サッカーの本質のところで相手に持って行かれてしまった。それではいかんと。我々がやってきたサッカーはこんなものではない。戦術云々の前に走るとか、戦うとか、セカンドボールの競り合いとか、そういったところであれだけ負けていたら話にならないという話をしたら、後半選手たちは意地を見せてくれました。特に左サイドの2人。ジェフとエブスに関しては、かなり意地を見せてくれて、後半修正してくれました。そこが大きかった。
あとはずっと口酸っぱく、自分たちの肌感覚で自主自立をしてくれと言っている中で途中でシステムを変えようと思ったのですが、選手たちは『今のままの方がやりやすいので、このままで行かせてください』と言ってきて、それで2点取ってみせた。監督がいらないと思うぐらい中で修正して、どうやって勝ちに持って行けるのかを判断できるようになっている。一流のフットボーラーになってくれたと感じています。すごく主体性を出して戦って、結果まで引き出してくれた。本当に素晴らしい選手たち。はっきり言って、チャンピオンズリーグを見るより面白かった。訴えかけるものがありましたし、最後まで勝利への執念を見せてくれました。本当に素晴らしい選手たちだと誇りに思っています」
森勇人選手
「ずっといいサッカーをしていて、やっている僕たちも本当にトレーニングマッチも含めて、いい感覚、リズムでプレーが出来ている。流れもすごく良いと思います。今日はなかなか前半から内容が上手くいった訳ではないですが、後半はうまく盛り返していい方向に持っていくことができた。それはすごくポジティブなこと。3連戦の初戦でこういうゲームが出来たのは良かった」
松崎快選手
「スタートだからとかサブだからといって、やることは変わらない。常に得点に絡む仕事、バイタルでどれだけ力を発揮できるかという所が自分には求められている。メンタル的には特に変わりなくやれたと思います。1点目はタビナス選手から対角にいいボールが来たので、ファーストタッチで剥がして、カットインした時に相手の状況を見ながら、安藤選手の前に上手くボールを運んで、パスを出してくれたかなと思います。逆転ゴールは相手のセンターバックが中山選手に食いついて真ん中空いていると分かっていたので、オフサイドは多分ないと思って、上手くそのスペースにタイミング良く森選手がボールを出してくれた。あとはGKと一対一は上手く沈められて良かったなと思います」
提供:デイリーホーリーホック
コメント全文はデイリーホーリーホックをご覧ください。なお、コメントの転載は禁止です。
- TOP
- 試合日程・結果
- 2021明治安田生命J2リーグ 第8節 VS ファジアーノ岡山