- 試合日程 / 結果
- 2020明治安田生命J2リーグ 第9節 VS ツエーゲン金沢
MATCH INFORMATION
試合情報
第9節
8.2 Sun. 19:00
ケーズデンキスタジアム水戸
3-2
1前半1
2後半1
水戸ホーリーホック
水戸
ツエーゲン金沢
金沢
30分 山口 一真
63分 中山 仁斗
90+3分 アレフ ピットブル
加藤 陸次樹 42分
ルカオ 54分
STARTING MEMBER
スターティングメンバー
水戸ホーリーホック
| GK | 50 | 松井 謙弥 |
| DF | 3 | 前嶋 洋太 |
| DF | 4 | ンドカ ボニフェイス |
| DF | 24 | 細川 淳矢 |
| DF | 23 | 外山 凌 |
| MF | 20 | 森 勇人 |
| MF | 25 | 平塚 悠知 |
| MF | 7 | 山田 康太 |
| FW | 11 | 村田 航一 |
| FW | 9 | 中山 仁斗 |
| FW | 10 | 山口 一真 |
ツエーゲン金沢
| 白井 裕人 | 23 | GK |
| 長谷川 巧 | 24 | DF |
| 石尾 崚雅 | 4 | DF |
| 廣井 友信 | 27 | DF |
| 下川 陽太 | 39 | DF |
| 高安 孝幸 | 25 | MF |
| 大橋 尚志 | 6 | MF |
| 藤村 慶太 | 8 | MF |
| 島津 頼盛 | 19 | MF |
| ルカオ | 9 | FW |
| 加藤 陸次樹 | 17 | FW |
SUB MEMBER
サブメンバー
| GK | 1 | 本間 幸司 |
| DF | 13 | 岸田 翔平 |
| MF | 6 | 平野 佑一 |
| MF | 15 | 奥田 晃也 |
| MF | 27 | 松崎 快 |
| FW | 18 | 深堀 隼平 |
| FW | 48 | アレフ ピットブル |
| 石井 綾 | 21 | GK |
| 作田 裕次 | 3 | DF |
| 杉井 颯 | 34 | DF |
| 窪田 稜 | 18 | MF |
| 西田 恵 | 20 | MF |
| 杉浦 恭平 | 11 | FW |
| 杉浦 力斗 | 33 | FW |
MANAGER
監督
水戸ホーリーホック
水戸ホーリーホック
ツエーゲン金沢
ツエーゲン金沢
| TIME | IN | OUT |
|---|---|---|
| 57 | 6平野 | 7山田 |
| 57 | 27松崎 | 11村田 |
| 77 | 15奥田 | 20森 |
| 84 | 48Hピットブル | 9中山仁 |
| 84 | 13岸田 | 23外山 |
| TIME | IN | OUT |
|---|---|---|
| 66 | 20西田 | 25高安 |
| 66 | 18窪田 | 19島津 |
| 78 | 11杉浦恭 | 9ルカオ |
| 84 | 33杉浦力 | 17加藤 |
| TIME | PLAYER |
|---|
| TIME | PLAYER |
|---|
| TIME | PLAYER |
|---|
| TIME | PLAYER |
|---|
| 14 | シュート | 11 |
| 14 | ゴールキック | 12 |
| 5 | コーナーキック | 5 |
| 9 | 直接フリーキック | 10 |
| 2 | 間接フリーキック | 2 |
| 2 | オフサイド | 2 |
| 0 | PK | 0 |
ハーフタイム監督コメント
秋葉 忠宏
・フットボールの基本を大事に
・相手を圧倒すること
・勝って終わろう!
柳下 正明
・セカンドボールを集中して拾おう
・残り45分集中して動き出し早くしよう
試合後コメント
秋葉忠宏監督
「このコロナの第2波が全国的に広がっている中で我々のホームスタジアムに足を運んでくれた方の思いやパワーが我々に乗り移って、これだけの素晴らしいゲームができたと思っています。中3日の3連戦というタイトな日程の中、勝利への執念やゴールをこじ開ける気持ちを体現してくれて、これぞサッカーだという『THIS IS FOOTBALL』という試合をしてくれて、うれしく思っていますし、選手たちのことを誇らしく感じています。これがあるから、サッカーはやめられない。サッカーの虜になってしまう。そんなゲームだったと思います。まだ9節なので、こういうゲームを続けることによって、スタジアムに来てくれた方がまた見に来たいという思いになって、感動や勇気みたいなものを与えられたらと思っています。そして、もう一度スタジアムに来たいと思ってもらえたらうれしいですし、まだ見たことのない人が『水戸のサッカーは面白そうだな』と思ってもらえるような、感情に訴えかけるような、試合を続けられるように今後も頑張っていきたいと思います」
平塚悠知選手
「終盤は相手が疲れてくるのは分かっていたので、その中でボールを動かしながら剥がせばチャンスになると思っていました。3点目はそういう形で取れたと思います。逆転されても焦りはありませんでした。点を取れる自信もありました。得点という所で、色んな選手が取れるのは強みだろうと思います。自分が先発した試合で勝ったことは自信にはなりますが、まだまだ課題も多かったので、今後に活かしていきたいです」
中山仁斗選手
「先制点は高い位置で相手を引っ掛けて、ショートカウンターという形で得点できました。(山口)一真も速く動き出していたので、落とす感じで出しただけですけれど、入ってよかったです。先制して逆転されるのは結構こたえる。ダメージは正直あるっちゃあるのですが、ホームでお客さんが来てくれて、意地でも点を取らなければいけない気持ちがありました。僕自身もゴール出来ましたし、後から入った選手がパワーを持ってプレーしてくれるのは本当にチームとして良いこと。これを継続したいと思います」
提供:デイリーホーリーホック
コメント全文はデイリーホーリーホックをご覧ください。なお、コメントの転載は禁止です。
- TOP
- 試合日程・結果
- 2020明治安田生命J2リーグ 第9節 VS ツエーゲン金沢