- 試合日程 / 結果
- 2025明治安田J2リーグ 第6節 VS RB大宮アルディージャ
MATCH INFORMATION
試合情報
第6節
3.23 Sun. 14:00
NACK5スタジアム大宮
-
2-0
前半
0前半0
後半
2後半0
RB大宮アルディージャ
大宮
水戸ホーリーホック
水戸
80分 オリオラ サンデー
83分 杉本 健勇
STARTING MEMBER
スターティングメンバー
RB大宮アルディージャ
| GK | 1 | 笠原 昂史 | 
| DF | 55 | ガブリエウ | 
| DF | 4 | 市原 吏音 | 
| DF | 20 | 下口 稚葉 | 
| MF | 22 | 茂木 力也 | 
| MF | 30 | アルトゥール シルバ | 
| MF | 7 | 小島 幹敏 | 
| MF | 14 | 泉 柊椰 | 
| FW | 10 | 豊川 雄太 | 
| FW | 42 | 藤井 一志 | 
| FW | 23 | 杉本 健勇 | 
水戸ホーリーホック
| 松原 修平 | 21 | GK | 
| 飯田 貴敬 | 6 | DF | 
| 飯泉 涼矢 | 35 | DF | 
| 知念 哲矢 | 5 | DF | 
| 大森 渚生 | 2 | DF | 
| 津久井 匠海 | 23 | MF | 
| 山﨑 希一 | 24 | MF | 
| 長尾 優斗 | 15 | MF | 
| 芦部 晃生 | 17 | MF | 
| 多田 圭佑 | 25 | FW | 
| 渡邉 新太 | 7 | FW | 
SUB MEMBER
サブメンバー
| GK | 40 | 志村 滉 | 
| DF | 5 | 浦上 仁騎 | 
| DF | 16 | 安光 将作 | 
| DF | 37 | 関口 凱心 | 
| MF | 6 | 石川 俊輝 | 
| MF | 15 | 中山 昂大 | 
| MF | 41 | 谷内田 哲平 | 
| FW | 29 | カプリーニ | 
| FW | 90 | オリオラ サンデー | 
| 西川 幸之介 | 34 | GK | 
| 大崎 航詩 | 3 | DF | 
| 板倉 健太 | 36 | DF | 
| 前田 椋介 | 10 | MF | 
| 山本 隼大 | 39 | MF | 
| 奥田 晃也 | 44 | MF | 
| 川上 航立 | 82 | MF | 
| 安藤 瑞季 | 9 | FW | 
| 草野 侑己 | 11 | FW | 
MANAGER
監督
RB大宮アルディージャ
RB大宮アルディージャ
水戸ホーリーホック
水戸ホーリーホック
| TIME | IN | OUT | 
|---|---|---|
| 67 | 29カプリーニ | 10豊川 | 
| 67 | 90Oサンデー | 42藤井 | 
| 70 | 15中山 | 30Aシルバ | 
| 78 | 16安光 | 14泉 | 
| 78 | 37関口 | 22茂木 | 
| TIME | IN | OUT | 
|---|---|---|
| 64 | 39山本 | 17芦部 | 
| 70 | 11草野 | 25多田 | 
| 70 | 3大崎 | 7渡邉 | 
| 83 | 44奥田 | 23津久井 | 
| 83 | 9安藤 | 24山崎 | 
| TIME | PLAYER | 
|---|
| TIME | PLAYER | 
|---|
| TIME | PLAYER | 
|---|
| TIME | PLAYER | 
|---|
| 14 | シュート | 9 | 
| 11 | ゴールキック | 10 | 
| 7 | コーナーキック | 7 | 
| 8 | 直接フリーキック | 15 | 
| 1 | 間接フリーキック | 1 | 
| 2 | オフサイド | 1 | 
| 0 | PK | 0 | 
ハーフタイム監督コメント
長澤 徹
森 直樹
試合後コメント
森直樹監督
「大宮さんは非常に強度が高く、プレッシング、ゴール前の守備が堅いという部分で、自分たちもそれに合わせてシステムを変えて、自分たちのプレッシングを行きやすい配置にしたんですけど、悔しい敗戦となってしまいました」
Q.3バックで臨みましたが、評価は?
「はじめてという部分もあるんですけど、昨年からやっている部分もあって、狙いとしてある程度できたかなと感じています」
 Q.左ウイングバックに芦部選手を起用しました。評価は?
「復帰明けということで、まだまだコンディションが上がっていないなというのが率直な感想です」
◯渡邉新太選手
Q.悔しい完敗となりました。
「良かった部分はありますが、最後、交代の選手を含め、相手のパワーにやられたなという感じはしました」
Q.今季初めて3バックに挑んだゲームでした。
「はめ方とか良かった部分もあるし、もう少しすり合わせて細かくやっていくところはありますけれど、そこまでプレッシングなどに関して悪くはなかったと思います。最後の際のところはやはり逃げられた部分も多かったので、そこは修正しなければいけないと思います」
Q.バトルの部分がポイントとなる一戦でした。
「試合に勝つのだったら、際のところで勝つ負ける部分は色々とあると思うけれども、もう少しそこの勝率を上げなければいけないかなというのはあります」
○芦部晃生選手
Q.実戦復帰して、いきなりの先発水戸デビューとなりました。試合を振り返ってください。
「前半はちょっと硬いところがあったのは事実ですし、もう少し試合に慣れて、ピッチに立ったからにはもっともっと自分のプレーを出さないといけないと思いました」
Q.ウイングバックとしての出場でした。どんなタスクを意識しましたか?
「まず守備から入ること。攻撃になったときに4-1-4-1に可変して、サイドからの仕掛けというところは言われていたところでもあったので、そういうシーンを作れれば、自分のペースに持っていけたんじゃないかなと思っています」
Q.悔しい敗戦となりました
「先週の練習試合で僕は復帰したんですけど、その試合でウメ君(梅田魁人選手)が怪我をしてしまった。勝利を届けたかったという思いが強いです」
提供:デイリーホーリーホック
コメント全文はデイリーホーリーホックをご覧ください。なお、コメントの転載は禁止です。
ギャラリー
- TOP
- 試合日程・結果
- 2025明治安田J2リーグ 第6節 VS RB大宮アルディージャ
 
		 
		 
        