MATCH INFORMATION

試合情報

第24節

8.3 Sun. 19:00

えがお健康スタジアム

-

2-1

前半

0前半1

後半

2後半0

ロアッソ熊本

熊本

水戸ホーリーホック

水戸

68分 古長谷 千博

80分 岩下 航

GOAL

加藤 千尋 36分

入場者数
4443人
天候
曇 中風 気温30.4℃ 湿度45%
ピッチ
全面良芝
主審
石丸 秀平
副審
山村 将弘、荒上 修人
第4の審判
宮原 一也

STARTING MEMBER

スターティングメンバー

ロアッソ熊本

GK 1 佐藤 史騎
DF 3 大西 遼太郎
DF 4 袴田 裕太郎
DF 24 李 泰河
MF 5 阿部 海斗
MF 8 上村 周平
MF 17 藤井 皓也
MF 6 岩下 航
FW 14 塩浜 遼
FW 18 半代 将都
FW 10 古長谷 千博

水戸ホーリーホック

西川 幸之介 34 GK
飯田 貴敬 6 DF
板倉 健太 36 DF
鷹啄 トラビス 97 DF
大森 渚生 2 DF
長尾 優斗 15 MF
大崎 航詩 3 MF
加藤 千尋 99 MF
齋藤 俊輔 8 MF
久保 征一郎 22 FW
渡邉 新太 7 FW

SUB MEMBER

サブメンバー

GK 23 佐藤 優也
DF 2 黒木 晃平
MF 7 竹本 雄飛
MF 13 飯星 明良
MF 15 三島 頌平
MF 21 豊田 歩
FW 16 松岡 瑠夢
FW 20 大﨑 舜
FW 28 神代 慶人
松原 修平 21 GK
牛澤 健 4 DF
知念 哲矢 5 DF
杉浦 文哉 14 MF
山﨑 希一 24 MF
山本 隼大 39 MF
新井 瑞希 70 MF
奥田 晃也 44 FW
根本 凌 76 FW

MANAGER

監督

大木 武
森 直樹

ロアッソ熊本

ロアッソ熊本

水戸ホーリーホック

水戸ホーリーホック

選手交代
TIME IN OUT
46* 28神代 18半代
62 21豊田 5阿部
79 7竹本 17藤井
88 15三島 6岩下
88 16松岡 10古長谷
TIME IN OUT
62 39山本 99加藤
62 76根本 22久保
73 70新井 8齋藤
73 44奥田 7渡邉
82 24山崎 15長尾
警告
TIME PLAYER
TIME PLAYER
退場
TIME PLAYER
TIME PLAYER
スタッツ
11 シュート 12
12 ゴールキック 9
2 コーナーキック 2
13 直接フリーキック 10
2 間接フリーキック 1
2 オフサイド 1
0 PK 0

ハーフタイム監督コメント

大木 武

森 直樹

試合後コメント

森直樹監督
「まず、今日の試合を戦う前に台風の影響を考慮して、2日前入りしたんですけど、その時に急遽グラウンドを貸してくれた大津町の運動公園競技場のみなさんや急遽ホテルなどを手配してくれた日本旅行さんやそれに対してマネージャーが迅速に動いてくれましたし、さらにクラブがそれを許可してくれて支援してくれたことに感謝しかありません。この場を借りて、感謝を述べたいと思っています。試合に関しては、入りからしっかりプレッシングをかけて何回かいい奪い方をして、そこでのプレッシャーをはずして、そのやり合いだという感じでした。なかなか攻撃のところでうまくできなかったんですけど、前半のうちに苦しい中でも点を取って帰ってきてくれたことは良かった。でも、後半の入りのところで何回もカウンターで仕留めきるチャンスがあったんですけど、そこで仕留めきれなかったことが今日の結果につながったと思っています。そこで1点でも取って、2対0にしていれば、熊本さんの勇気は分からなかったと思うんですけど、そこで相手に勇気を与えてしまったと思います。あとは熊本さんのサポーターの圧もすごくて、自分たちのホームゲームで徳島戦で追いついたような雰囲気を作りだされて、難しいゲームになったと感じました。久々に負けましたし、久々の複数失点、今年はじめての逆転負けという部分でネガティブな要素もたくさんありますけど、この負けで後退するのではなく、自分たちはこの負けを糧にさらに前進していきたいと思っています。その理由として、選手が入れ替わった中で新加入の選手が今日出場して、その選手たちがフィットしてくれば、自分たちももっとパワーを出していけると思う。そういうところをポジティブな要素にしていきたいと思っています」



〇加藤千尋選手
Q.悔しい敗戦となりました。試合を振り返ってください。
「先制して前半を折り返して、後半はあまり良くなかった。押し込まれる時間帯が多くて、守備の時間が多くなって、正直自分たちがボールを握って時間を作りたかったけど、相手の攻撃の圧がすごく高くて、できなかった。主導権を握るところはこの夏場の課題になってくる。試合後、チーム全員で共有したので、練習から落とし込んでいきたいと思います」


Q.得点場面は狙い通りのショートカウンターから生まれました。
「高い位置でボールを取って、水戸のいいところが出たと思います。僕自身もコントロールで決まったと思っています。ゴールを決めれて良かったですけど、チームとして負けてしまったので、自分のゴールで勝たせられるように、これから頑張っていきたいと思います」


〇新井瑞希選手
Q.水戸デビューとなりました。試合を振り返ってください。
「15試合負けがなかったですし、中断明け初戦ですし、加入初戦だったので、勝ちたかったですけど、こういう結果になってしまって、すごく残念です」

Q.監督からはどんな指示を受けましたか?
「同点になった後だったので、『攻撃のところで思い切ってやってこい』ということでした」

Q.外に張ってから仕掛けようという意識が見られました。
「入ってすぐにワイドで受ける場面があったんですけど、カットインしようとしたところでカバーがいたので、やりきれなかった。あそこの形が今日の中では一番良かったので、ゴールまで持っていきたかった。その後、すぐに逆転されて、ロングボールを蹴ってセカンドを拾うサッカーになってしまって、自分の良さを活かしきれなかった。ボールタッチも3回ぐらいしかなくて、不完全燃焼というか、自分の持ち味をあまり出せなかったかなと思います」

提供:デイリーホーリーホック
コメント全文はデイリーホーリーホックをご覧ください。なお、コメントの転載は禁止です。

ギャラリー

  • TOP
  • 試合日程・結果
  • 2025明治安田J2リーグ 第24節 VS ロアッソ熊本

FOLLOW US