- 試合日程 / 結果
 - 2025明治安田J2リーグ 第15節 VS ブラウブリッツ秋田
 
MATCH INFORMATION
試合情報
第15節
5.11 Sun. 14:00
ケーズデンキスタジアム水戸
-
2-1
前半
1前半0
後半
1後半1
水戸ホーリーホック
水戸
ブラウブリッツ秋田
秋田
43分 寺沼 星文
90+2分 鷹啄 トラビス
小松 蓮 47分
STARTING MEMBER
スターティングメンバー
水戸ホーリーホック
| GK | 34 | 西川 幸之介 | 
| DF | 6 | 飯田 貴敬 | 
| DF | 36 | 板倉 健太 | 
| DF | 97 | 鷹啄 トラビス | 
| DF | 2 | 大森 渚生 | 
| MF | 15 | 長尾 優斗 | 
| MF | 3 | 大崎 航詩 | 
| MF | 8 | 齋藤 俊輔 | 
| MF | 23 | 津久井 匠海 | 
| FW | 45 | 寺沼 星文 | 
| FW | 7 | 渡邉 新太 | 
ブラウブリッツ秋田
| 山田 元気 | 1 | GK | 
| 長谷川 巧 | 32 | DF | 
| 尾崎 優成 | 19 | DF | 
| 井上 竜太 | 4 | DF | 
| 村松 航太 | 16 | DF | 
| 藤山 智史 | 25 | MF | 
| 小野原 和哉 | 80 | MF | 
| 佐藤 大樹 | 29 | MF | 
| 石田 凌太郎 | 31 | MF | 
| 小松 蓮 | 10 | FW | 
| 梶谷 政仁 | 11 | FW | 
SUB MEMBER
サブメンバー
| GK | 21 | 松原 修平 | 
| DF | 5 | 知念 哲矢 | 
| DF | 27 | 沖田 空 | 
| MF | 4 | 牛澤 健 | 
| MF | 10 | 前田 椋介 | 
| MF | 25 | 多田 圭佑 | 
| MF | 39 | 山本 隼大 | 
| FW | 32 | 碇 明日麻 | 
| FW | 44 | 奥田 晃也 | 
| 矢田貝 壮貴 | 23 | GK | 
| 深港 壮一郎 | 24 | DF | 
| 水谷 拓磨 | 7 | MF | 
| 大石 竜平 | 14 | MF | 
| 畑 潤基 | 8 | FW | 
| 鈴木 翔大 | 34 | FW | 
| 佐川 洸介 | 40 | FW | 
MANAGER
監督
水戸ホーリーホック
水戸ホーリーホック
ブラウブリッツ秋田
ブラウブリッツ秋田
| TIME | IN | OUT | 
|---|---|---|
| 56 | 39山本 | 8齋藤 | 
| 80 | 25多田 | 45寺沼 | 
| 89 | 32碇 | 7渡邉 | 
| 89 | 10前田 | 15長尾 | 
| TIME | IN | OUT | 
|---|---|---|
| 65 | 14大石 | 29佐藤 | 
| 65 | 8畑 | 31石田 | 
| 75 | 40佐川 | 10小松 | 
| 75 | 34鈴木翔 | 11梶谷 | 
| TIME | PLAYER | 
|---|
| TIME | PLAYER | 
|---|
| TIME | PLAYER | 
|---|
| TIME | PLAYER | 
|---|
| 24 | シュート | 4 | 
| 7 | ゴールキック | 10 | 
| 10 | コーナーキック | 10 | 
| 12 | 直接フリーキック | 6 | 
| 0 | 間接フリーキック | 1 | 
| 0 | オフサイド | 1 | 
| 0 | PK | 0 | 
ハーフタイム監督コメント
森 直樹
吉田 謙
試合後コメント
〇森直樹監督
 「連戦の最後の試合ということで、選手のコンディションなどいろんなことがあったんですけど、しっかりと自分たちのやるべきことをやって、90分間戦ってくれたかなと思っています。その中で守備に関してはどうしてもリアクションになってしまうので、秋田さんの土俵になるということを選手たちに伝えていました。攻撃は自分たちの土俵で戦うぞということで送り出しました。守備のところでも秋田さんの土俵になってしまったんですけど、空中戦やセカンドボールの争いといったバトルのところでしっかり対応してくれましたし、攻撃も多くチャンスを作って、もっともっとゴールを決めてくれれば、100点満点でしたけど、その中でもしっかり2点取って勝ちきったことにチームの成長を感じています。すぐにまたホームで熊本とのゲームが待っているので、コンディションを整えて、次に向かっていきたいと思っています」
〇鷹啄トラビス選手
Q.劇的な勝利でした。
「秋田さんのサッカーは自分のストロングを出せる相手だと思っていました。実際、セットプレーのところで自分に何回もチャンスが来ていて、なかなか決めれなくて、最後の最後に決めることができて良かったです」
 Q.バトルの部分で上回りましたね。
「バトルの部分で一歩でも引いたら、秋田さんの流れになってしまう。自分たちはバトルのところで引かないということを言われていて、そういうところでしっかり戦えたと思っています」
 Q.決勝点の場面を振り返ってください。
「あの形は練習で何回もやっていて、ヤマ(山本選手)からボールが入ってくると思っていました。何回もやり続けて、決めることができて良かったです」
〇大森渚生選手
Q.劇的な勝利でした。
「秋田のやり方は分かっていた中、セットプレー崩れで失点しまったんですけど、最後の決めきるところで、1本決まればという展開の中、最後トラビスが決めてくれたので、本当に3連勝という結果をつかみ取れて良かったです」
 Q.後半早々に失点しましたが、その後の流れはいかがでしたか?
「やることは変わらないし、相手のやってくることも変わらないので、いい意味で焦れずにというか、45分の間で1本刺しに行くことを意識していました。それと、流れの中でカウンターを相手は狙っていると思っていたので、後ろはそれを意識して集中を切らさないようにしていました」
 Q.チャンスを多く作りながら決めきれないもどかしい展開が続きました。
「質のところもそうですし、最後のところで決めないといけないところもありましたが、結果的に2対1で仕留めて勝てたんで、問題なかったと思います」
提供:デイリーホーリーホック
コメント全文はデイリーホーリーホックをご覧ください。なお、コメントの転載は禁止です。
ギャラリー
- TOP
 - 試合日程・結果
 - 2025明治安田J2リーグ 第15節 VS ブラウブリッツ秋田