【2025年7月】水戸ホーリーホック ファミリーレポート

, , , | 2025/08/15

いつも水戸ホーリーホックへの熱い応援をありがとうございます。
水戸ホーリーホックではトップチームのほか、ユース、ジュニアユース、ジュニアの下部組織。そしてファミリーチームの「水戸ホーリーホックC&L」、障がい者サッカーチームの「水戸ホーリーホック クノスフェアビデ」が日々フットボールを通じて心技体を磨き、一つでも上の景色に向けて挑戦しております。
本ページでは、トップチーム以外の水戸ホーリーホックファミリーの活動について、月次単位でお知らせさせていただきます。

ぜひトップチームだけでなく、それぞれのチームにもご注目いただき、熱い応援をいただけますと幸いです。

水戸ホーリーホック ユース

ユースA

7月は公式戦・リーグ戦の実施がありません。

ユースB

■現在のカテゴリと戦績
2025Jユースカップ 1stラウンド
<試合結果>
 ・7月5日 vs. 鹿島アントラーズユース 1-3

■指導者コメント(ユースコーチ 飯田優二)
いつも応援いただきありがとうございます。
上記の結果の通り、Jユースは惜しくも敗戦となりました。この試合で体感した基準を今後に繋げていきたいと思います。
また、今年も水戸証券株式会社様にご支援をいただき、「水戸証券チャレンジフェスティバル」が開催されました。ユースカップは7月25日から27日の3日間で開催され、全国各地から強豪チームにご参加いただきました。
我々はU-17を中心に参加し、様々なスタイルのチームと対戦させていただき、本当に刺激的な3日間となりました。開催にあたりご協力くださいました皆様、誠にありがとうございました。
選手たちには、こういった試合環境が当たり前ではないことを常に心に留め、感謝の気持ちを持ってプレーしてほしいと思います。

■水戸ホーリーホック ユースに関する詳細はコチラ

水戸ホーリーホック ジュニアユース

U-15

7月は公式戦・リーグ戦の実施がありません。

U-14

■現在のカテゴリと戦績
2025 Jリーグ U-14 メトロポリタンリーグC1
<試合結果>
 ・7月26日 vs. 栃木SC U-15 1-2

■指導者コメント(ジュニアユースコーチ 木村祐志)
いつもご支援ご声援ありがとうございます。
7月の公式戦は上記の通り、メトロポリタンリーグが1試合だけ行われ、結果は残念ながら敗戦で終わりました。
また、7月は町田招待ジュニアユースサッカーフェスティバル、ファンルーツカップと2つの大会に参加させていただきました。この遠征合宿を通して一人一人の成長はもちろんの事、チームとしても普段より長い時間を共にし、一体感や共通理解を深める良い機会になりました。
この経験を残りの公式戦に活かしていけるよう、チームとしても個人としても成長してもらえるよう、日々の練習・練習試合に取り組んでいきたいと思います。

U-13

■指導者コメント(ジュニアユースコーチ 北川佳男)
いつも応援いただきありがとうございます。
今年も水戸証券株式会社様より特別協賛をいただき「水戸証券チャレンジフェスティバルU13」が開催されました。
まずは水戸証券株式会社様をはじめ運営等に携わっていただきました皆様に感謝申し上げます。
今大会も全国から多数の強豪チームに参加いただき選手はとても良い経験ができました。
この経験を経験に終わらせずこれからもトライ&エラーを繰り返しながら成長させていき、夏休み明けのリーグ戦に繋げていきたいと思います。

■水戸ホーリーホック ジュニアユースに関する詳細はコチラ

水戸ホーリーホック ジュニア

U-12

7月は公式戦・リーグ戦の実施がありません。

U-11

7月は公式戦・リーグ戦の実施がありません。

U-10

7月は公式戦・リーグ戦の実施がありません。

■水戸ホーリーホック ジュニアに関する詳細はコチラ

水戸ホーリーホック C&L

■現在のカテゴリと戦績
茨城県社会人サッカーリーグ2部Bブロック
<試合結果>
 ・7月20日 vs. 鹿島サッカークラブ 1-3
 ・7月27日 vs. MP常陸 1-3

■指導者コメント(C&L監督 島田祐輝)
夏の中断前の2試合だったが上手くいかない時間帯での我慢ができずに失点をしてしまった。
自分たちで自信を持って試合運びできるように練習していきたい。
優勝することが厳しくなってきたが一つ一つ勝っていけるようにしたい。

水戸ホーリーホック クノスフェアビデ

■指導者コメント(クノスフェアビデ監督 加藤貴之)
いつも応援ありがとうございます。
今月来月と大会はありません。月1で行っているみどり園職員チームとのTRMも、グラウンドの都合で実施できずでした。しかし、木曜夜と日曜の練習では、ゲーム形式のTRや紅白戦で汗を流しています。カテゴリー問いませんので、対戦してくださるチームがありましたら、ぜひよろしくお願いします!

このニュースをシェアする


FOLLOW US