-
ニュース一覧
-
茨城県との「空き家対策に関する連携協定」締結のお知らせ
茨城県との「空き家対策に関する連携協定」締結のお知らせ
クラブ | 2025/08/05

水戸ホーリーホックと茨城県は、茨城県及び水戸ホーリーホックのそれぞれが有する資源や特長を活かしながら空き家対策を推進することにより、空き家の利活用や増加抑制を図り、茨城県民の安心安全な暮らしを確保することを目的に、下記のとおり「空き家対策に関する連携協定」を締結しましたのでお知らせします。
■協定の名称
「空き家対策の推進に関する連携協定」
■協定締結日
2025年8月5日(火)
■出席者
茨城県副知事 岩下 泰善
株式会社フットボールクラブ水戸ホーリーホック 代表取締役 小島 耕
■連携事項
(1)空き家対策の推進に資すること
(2)空き家対策の広域的な普及啓発に関すること
(3)その他、空き家の利活用や発生予防等に資すること
株式会社フットボールクラブ水戸ホーリーホック 代表取締役 小島 耕 コメント
このたび、水戸ホーリーホックと茨城県による空き家対策に関する連携協定を締結できたことを、大変嬉しく思います。
当クラブは、地域に根ざす市民クラブとして、「人が育ち、クラブが育ち、街が育つ」というミッションのもと、ソーラーシェアリング事業やホームタウン活動など、さまざまな角度から地域課題の解決に取り組んでまいりました。
オフィシャルパートナーである株式会社ネクスウィル様のサポートのもと、今年5月より始動した「ホーリーホックの“空き家”相談窓口」もその一つであり、すでに相談事例も寄せられています。
この取り組みに対して茨城県からお声がけをいただき、今回の協定締結に至ったことは、非常に光栄であり、今後の活動への大きな後押しになると感じております。地域で増え続ける空き家が、1軒でも多く新たな活用につながっていくことを願っています。
■ホーリーホックの“空き家”相談窓口 はこちらhttps://hollyhock-akiya.net/