- 試合日程 / 結果
- 2025明治安田J2リーグ 第30節 VS いわきFC
MATCH INFORMATION
試合情報
第30節
9.20 Sat. 18:00
ハワイアンズスタジアムいわき
-
0-0
前半
0前半0
後半
0後半0
いわきFC
いわき
水戸ホーリーホック
水戸
STARTING MEMBER
スターティングメンバー
いわきFC
GK | 23 | 佐々木 雅士 |
DF | 2 | 石田 侑資 |
DF | 4 | 堂鼻 起暉 |
DF | 35 | 深港 壮一郎 |
MF | 8 | 柴田 壮介 |
MF | 32 | 五十嵐 聖己 |
MF | 19 | 大西 悠介 |
MF | 24 | 山下 優人 |
MF | 27 | 山中 惇希 |
FW | 28 | キム ヒョンウ |
FW | 38 | 熊田 直紀 |
水戸ホーリーホック
西川 幸之介 | 34 | GK |
飯田 貴敬 | 6 | DF |
板倉 健太 | 36 | DF |
鷹啄 トラビス | 97 | DF |
大森 渚生 | 2 | DF |
山﨑 希一 | 24 | MF |
大崎 航詩 | 3 | MF |
新井 瑞希 | 70 | MF |
加藤 千尋 | 99 | MF |
粟飯原 尚平 | 13 | FW |
渡邉 新太 | 7 | FW |
SUB MEMBER
サブメンバー
GK | 39 | ジュ ヒョンジン |
DF | 22 | 生駒 仁 |
DF | 17 | 山田 裕翔 |
MF | 30 | 木吹 翔太 |
MF | 25 | 鵜木 郁哉 |
FW | 26 | 坂元 一渚璃 |
FW | 16 | 加藤 大晟 |
春名 竜聖 | 51 | GK |
沖田 空 | 27 | DF |
佐々木 輝大 | 89 | DF |
長尾 優斗 | 15 | MF |
山本 隼大 | 39 | MF |
仙波 大志 | 47 | MF |
梅田 魁人 | 20 | FW |
久保 征一郎 | 22 | FW |
奥田 晃也 | 44 | FW |
MANAGER
監督
いわきFC
いわきFC
水戸ホーリーホック
水戸ホーリーホック
TIME | IN | OUT |
---|---|---|
79 | 16加藤大 | 28キムヒョンウ |
79 | 25鵜木 | 27山中 |
TIME | IN | OUT |
---|---|---|
46* | 44奥田 | 70新井 |
46* | 39山本 | 7渡邉 |
78 | 22久保 | 99加藤 |
78 | 20梅田 | 13粟飯原 |
86 | 47仙波 | 24山崎 |
TIME | PLAYER |
---|
TIME | PLAYER |
---|
TIME | PLAYER |
---|
TIME | PLAYER |
---|
13 | シュート | 7 |
8 | ゴールキック | 11 |
3 | コーナーキック | 3 |
13 | 直接フリーキック | 18 |
4 | 間接フリーキック | 2 |
4 | オフサイド | 2 |
0 | PK | 0 |
ハーフタイム監督コメント
田村 雄三
森 直樹
試合後コメント
森直樹監督
「この雨の中、ピッチコンディションだったり、難しい部分があったんですけど、いわきさんの圧が前半から激しく、ストロングであるロングスローやCKでずっと押し込まれて、セカンドを拾われてゴール前に押し込まれるという苦しい状況の中で勝点1を取れたことをポジティブに考えたいところですけど、試合を終わってみたら、前半の45分がもったいなかったと思っています。サッカーの本質という部分ではすべて上回られてしまったと思いますし、自分たちが用意したものを全然出せなかった。そこはメンタル面の問題なのか、戦術的な部分の問題なのか、選手たちとしっかりすり合わせて解決していきたいと思っています」
〇粟飯原尚平選手
Q.加入後初先発となりました。試合を振り返ってください。
「勝点3を欲しかったですけど、なかなか自分たちのペースにすることができずに相手の土俵で戦うことが多くなってしまった。そこは改善点だと思いますけど、最低限の結果は出せたかなと思っています」
Q.相手の圧を受けて、ロングボールが多くなり、粟飯原選手が競る展開が続きました。
「最初の10分は割と相手が前から来るという想定だったので、自分のところや裏抜けのスペースを使って行こうという話はありました。でも、そこから落ち着いてボールを持ちながら試合を運ぶストーリーに進められなかった印象がありました。もうちょっと落ち着いて自分たちの流れを作るところは今後の修正点だと思います」
Q.苦しい中でも負けませんでした。あらためてこの結果をどのように受け止めていますか?
「最低限の勝点1だったと思います。これは終わったことなので、プラスに捉えて、次はホームでできるので、そこで勝点3を取れるように、みんなでいい準備をしていきたいと思います」
〇西川幸之介選手
Q.タフなゲームをしのぎきって、勝点1を手にしました。
「どうしても勝ちたかった試合でした。正直、前半に自分たちのしたいサッカーができなくて、どちらかというと受け身になってしまったことがこの結果の原因だと思っています。ただ、ポジティブに捉えれば、久々の無失点ということは守備陣としてはいい結果と言えます。とはいえ、優勝を目指すならば、勝点3が絶対に必要ですし、今日のような試合をしていたらダメ。上位陣との直接対決はもっと厳しいゲームになる。だからこそ、こういう試合で勝てないとダメだと思います」
Q.松原修平選手の負傷が発表され、今日は21番のユニフォームを持って集合写真を撮影していました。
「GKチームという意味で捉えれば、本当に悲しいですし、僕自身ショックを受けています。傍から見ればライバルという見方をしているんじゃないかと思われるかもしれませんが、僕からしたら、GKの4人で競っていることが一番の刺激ですし、週末に向けていいコンディションを作れているのは4人で競えているからだと思っています。特に修平君は最年長で練習の雰囲気を作ってくれている。試合に出ていなくても、背中で見せてくれる部分が大きかった。それを考えると、僕自身悲しいし、悔しい。だからこそ、修平君に昇格という報告をするためにも、今日の試合は勝たないといけなかった。残り8試合、いろんな人の思いがあると思う。地域の人はもちろん、選手やスタッフといった内部の人の気持ちも背負って戦いたいと思います」
提供:デイリーホーリーホック
コメント全文はデイリーホーリーホックをご覧ください。なお、コメントの転載は禁止です。
ギャラリー
- TOP
- 試合日程・結果
- 2025明治安田J2リーグ 第30節 VS いわきFC