MATCH INFORMATION

試合情報

第27節

8.23 Sat. 19:00

駅前不動産スタジアム

-

2-2

前半

0前半1

後半

2後半1

サガン鳥栖

鳥栖

水戸ホーリーホック

水戸

47分 新井 晴樹

90+7分 酒井 宣福

GOAL

齋藤 俊輔 36分

大森 渚生 88分

入場者数
10026人
天候
曇 弱風 気温28.8℃ 湿度81%
ピッチ
全面良芝
主審
飯田 淳平
副審
竹田 明弘、緒方 孝浩
第4の審判
田代 雄大

STARTING MEMBER

スターティングメンバー

サガン鳥栖

GK 12 泉森 涼太
DF 5 長澤 シヴァタファリ
DF 13 井上 太聖
DF 30 木本 恭生
DF 32 小川 大空
MF 2 松本 凪生
MF 7 新井 晴樹
MF 11 西川 潤
MF 16 西澤 健太
MF 27 櫻井 辰徳
FW 34 山田 寛人

水戸ホーリーホック

西川 幸之介 34 GK
飯田 貴敬 6 DF
板倉 健太 36 DF
鷹啄 トラビス 97 DF
大森 渚生 2 DF
塚川 孝輝 16 MF
大崎 航詩 3 MF
加藤 千尋 99 MF
山本 隼大 39 MF
渡邉 新太 7 FW
齋藤 俊輔 8 FW

SUB MEMBER

サブメンバー

GK 35 内山 圭
DF 23 北島 郁哉
MF 8 楢原 慶輝
MF 10 本田 風智
MF 14 堺屋 佳介
MF 18 日野 翔太
MF 33 西矢 健人
FW 15 酒井 宣福
FW 47 新川 志音
松原 修平 21 GK
知念 哲矢 5 DF
沖田 空 27 DF
長尾 優斗 15 MF
山﨑 希一 24 MF
新井 瑞希 70 MF
久保 征一郎 22 FW
多田 圭佑 25 FW
奥田 晃也 44 FW

MANAGER

監督

小菊 昭雄
森 直樹

サガン鳥栖

サガン鳥栖

水戸ホーリーホック

水戸ホーリーホック

選手交代
TIME IN OUT
46* 18日野 2松本
67 33西矢 27櫻井
67 15酒井 34山田
77 14堺屋 5長澤
82 10本田 11西川
TIME IN OUT
58 70新井 8齋藤
71 15長尾 16塚川
71 22久保 7渡邉
80 27沖田 39山本
80 25多田 99加藤
警告
TIME PLAYER
TIME PLAYER
退場
TIME PLAYER
TIME PLAYER
スタッツ
10 シュート 9
9 ゴールキック 9
6 コーナーキック 6
12 直接フリーキック 6
0 間接フリーキック 1
1 オフサイド 1
0 PK 0

ハーフタイム監督コメント

小菊 昭雄

森 直樹

試合後コメント

森直樹監督
「アウェイの地まで200人のサポーターが来てくれて、しっかりサポートしてくれて、苦しい中でもしっかり勝点1を取れたことを今後に向けてポジティブに考えたいと思っています。ただ、入りのところから、ワンプレーワンプレーで流れが変わるような非常にタフなゲームで、その中でも粘り強く対応して、狙い通りカウンターから点を取れたところまでは良かったと思っています。ハーフタイムにもワンプレーワンプレーで流れが変わるぞというところでクリアミスをして、そこから新井選手に素晴らしいドライブを食らってしまったことが悔しいと思います。その中でも相手の立ち位置が変わって戸惑いがあったんですけど、しっかり修正して拮抗した展開に持っていって、最後勝ち越せたところまでは良かったと思っています。本当にラストワンプレー、まだまだ自分たちに足りないところが出たと思っています。ネガティブにならずにしっかりポジティブに解決していきたいと思っています。ネガティブで言うと、2失点が続いているので、それでは勝てないし、勝点3は取れないので、そこのところは厳しく追及して、次の試合までに修正したいと思っています」


〇大森渚生選手
Q.ナイスゴールではありましたが、勝ちきれませんでした。
「本当に簡単ではないということを痛感しました。みんな、よく戦っていましたし、最後のところに尽きるなと。かといって、まだ何かが決まったわけではないし、俺たちは上にいるので、アウェイの上位対決での勝点1を持ち帰って、意味あるものにするためにやっていくしかないと思っています」

Q.試合前に根本選手のユニフォームを掲げていましたし、76番と書かれたレガースを見せていました。
「勝って届けたかったですけど、一つ勝点を取るのに貢献できたことは光栄ですし、凌が取らせてくれたと思っているので、自分は謙虚にやり続けるだけです」

Q.最後の最後に勝利を逃しました。次に向けては?
「終わってしまったのはしょうがない。勝ちきらなかったことに反省材料はたくさんある。持って帰ってきた1をどう生かすかは次の山口戦次第。トラビスがいなかったり、変化もありますけど、誰が出ても戦えるチームじゃないといけないと思います。隣のポジションの選手が変わるので、しっかりコミュニケーションを取って、コンディションを整えて、ホームに勝ってみなさんの後押しを受けながら、勝点3を取れるように戦いたいと思います」


〇齋藤俊輔選手
Q.素晴らしいゴールでした。
「奪った瞬間に倒れたらイエローかなと思ったんですけど、そこで体勢を立て直して行けたので、新太君が自分の右足を空けてくれるようなランニングをしてくれて、そこにつられて、コースが見えた。外からまくような形で足を振りました」

Q.サポートがいながら振り抜きました。
「あれが自分の良さ。それをやらなきゃ試合に出る価値はない。決めきれて良かったです」

Q.6ゴール目です。
「点を決めたことは良かったですけど、勝ちきれなかったので、優勝するにあたっては悔しい一戦となりました」

提供:デイリーホーリーホック
コメント全文はデイリーホーリーホックをご覧ください。なお、コメントの転載は禁止です。

ギャラリー

  • TOP
  • 試合日程・結果
  • 2025明治安田J2リーグ 第27節 VS サガン鳥栖

FOLLOW US