- 試合日程 / 結果
- 2025明治安田J2リーグ 第5節 VS ベガルタ仙台
MATCH INFORMATION
試合情報
第5節
3.16 Sun. 14:00
ケーズデンキスタジアム水戸
-
2-2
前半
0前半0
後半
2後半2
水戸ホーリーホック
水戸
ベガルタ仙台
仙台
56分 飯田 貴敬
60分 渡邉 新太
郷家 友太 72分
宮崎 鴻 90+3分
STARTING MEMBER
スターティングメンバー
水戸ホーリーホック
GK | 21 | 松原 修平 |
DF | 6 | 飯田 貴敬 |
DF | 4 | 牛澤 健 |
DF | 35 | 飯泉 涼矢 |
DF | 2 | 大森 渚生 |
MF | 24 | 山﨑 希一 |
MF | 15 | 長尾 優斗 |
MF | 23 | 津久井 匠海 |
MF | 8 | 齋藤 俊輔 |
FW | 25 | 多田 圭佑 |
FW | 7 | 渡邉 新太 |
ベガルタ仙台
林 彰洋 | 33 | GK |
真瀬 拓海 | 25 | DF |
井上 詩音 | 44 | DF |
菅田 真啓 | 5 | DF |
石尾 陸登 | 39 | DF |
鎌田 大夢 | 10 | MF |
武田 英寿 | 8 | MF |
郷家 友太 | 11 | MF |
相良 竜之介 | 14 | MF |
荒木 駿太 | 47 | FW |
エロン | 9 | FW |
SUB MEMBER
サブメンバー
GK | 34 | 西川 幸之介 |
DF | 27 | 沖田 空 |
DF | 36 | 板倉 健太 |
MF | 10 | 前田 椋介 |
MF | 39 | 山本 隼大 |
MF | 41 | 野瀬 龍世 |
MF | 44 | 奥田 晃也 |
FW | 9 | 安藤 瑞季 |
FW | 11 | 草野 侑己 |
梅田 陸空 | 21 | GK |
髙田 椋汰 | 2 | DF |
奥山 政幸 | 3 | DF |
松井 蓮之 | 6 | MF |
工藤 蒼生 | 17 | MF |
名願 斗哉 | 24 | MF |
梅木 翼 | 18 | FW |
安野 匠 | 40 | FW |
宮崎 鴻 | 99 | FW |
MANAGER
監督
水戸ホーリーホック
水戸ホーリーホック
ベガルタ仙台
ベガルタ仙台
TIME | IN | OUT |
---|---|---|
70 | 39山本 | 8齋藤 |
80 | 9安藤 | 25多田 |
80 | 36板倉 | 7渡邉 |
86 | 10前田 | 24山崎 |
86 | 27沖田 | 23津久井 |
TIME | IN | OUT |
---|---|---|
78 | 24名願 | 14相良 |
78 | 99宮崎 | 9エロン |
86 | 6松井 | 10鎌田 |
86 | 18梅木 | 47荒木 |
TIME | PLAYER |
---|
TIME | PLAYER |
---|
TIME | PLAYER |
---|
TIME | PLAYER |
---|
8 | シュート | 20 |
7 | ゴールキック | 5 |
5 | コーナーキック | 5 |
8 | 直接フリーキック | 7 |
3 | 間接フリーキック | 0 |
3 | オフサイド | 0 |
0 | PK | 0 |
ハーフタイム監督コメント
森 直樹
森山 佳郎
試合後コメント
森直樹監督
「少し雨だったり、風の影響があり、プラスして仙台さんの圧を受けて、ちょっと自分たちの攻撃だったり、攻撃だったりの部分がなかなかうまくいかなかったんですけど、なんとか0で抑えて帰ってきてくれたことが、このゲームの後半につながったかなと思っています。後半、いろいろ修正して、2対0まで持って行ったんですけど、その後ははっきり言って、昨年から続いているクローズの失敗で追いつかれたところは非常に残念で、自分自身も反省しないといけないですし、選手たちも反省しないといけないと思っています」
飯田貴敬選手
Q.試合を振り返ってください。
「本当にもったいない試合だったという印象です。反省点というか、シーズン通して修正しないといけない課題があらためて出たので、しっかり1週間で修正して次の試合に向かいたいと思います」
Q.渡邉選手からのパスを受けてゴールを決めました。
「ファーストタッチやシュートの質のところで、ああいう場面で決めきることによって選手の価値が決まる。そこは常に追求しながらやっていきたいですし、あそこを決めるか決められないかで、選手の価値だけでなく、チームの順位も変わってしまう。僕だけじゃなくて、全員がああいうプレーで人生が変わるという責任感を持ってプレーすることが大事だと思います」
Q.カウンターから点を取れたことはチームとして大きいのでは?
「ボールを奪ってから素早くカウンターでゴールに向かうことはチームのスタイルだと思っています。理想的な形で点を取れてよかったです」
○飯泉涼矢選手
Q.悔しいドローとなりました。
「今日だけじゃなくて、この前の2試合も勝ち切れるような試合を落としてしまった。チームとしても勝ち切ろうという話をしていた中、今日も2対0から追いつかれてしまって、もったいないと思います」
Q.前半、苦しい試合展開の中で無失点で終えられたことはチームとしての成長のように感じました。
「前半を0で耐えて、ハーフタイムにロッカールームで(渡邉)新太が『0で帰ってきたから、後半行くぞ』と言ってくれて、本当に点を取ってくれて、2対0という最高の状態を作ってくれました。あとは守備の部分で守り切ることがセンターバックの仕事でした。そこでDFラインが結果で応えられなかったことが課題だと思います」
提供:デイリーホーリーホック
コメント全文はデイリーホーリーホックをご覧ください。なお、コメントの転載は禁止です。
ギャラリー
- TOP
- 試合日程・結果
- 2025明治安田J2リーグ 第5節 VS ベガルタ仙台