17

vs

5/21 Sun.

15:00 KICK OFF

ケーズデンキスタジアム水戸

event

様々なイベントを開催!
試合以外にもワクワクがたくさん!

pickup_event

ひたちなか市の日

詳細を見る

ひたちなか市の日

水戸ホーリーホック・ホームタウン推進協議会が開催する市町村の日『ひたちなか市の日』として開催いたします。

ひたちなか市に在住・在学・在勤の方はメインサイド自由席/バックホーム自由席/ゴール裏ホーム自由席を『市町村の日』優待価格にて購入いただけます。
また、各該当試合の当日や前後でひたちなか市の皆様と共にイベント開催やプロモーション活動等、共に行ってまいります。

■内容
【共同プロモーション】
・試合日前後でのイベント開催、共同での情報発信
・試合日に対象ホームタウンのイベント開催

【対象市町村在住・在学・在勤の方向け】
「市町村の日」優待価格でのチケット販売(各試合先着1,000枚限定)

□対象座席・価格
メインサイド自由席 : ¥1,500-
バックホーム自由席 : ¥1,000-
ゴール裏ホーム自由席 : ¥500-
※大人価格のみ。小中高シニアの設定はありません。
※前売・当日共に同価格。

■優待対象
ひたちなか市に在住、在学、在勤の方

■チケット購入方法
・Jリーグチケット(オンライン)を利用した、各市町村専用サイトでの販売となります。(チケット販売:2023年4月30日(日)16時から)
 →詳細はこちら
・試合当日まで残券がある場合、試合会場の「券売所」にて直接販売を行います。
 券売所での購入の際は、対象市町村に在住・在学・在勤であることが分かる証明書(免許証、学生証、社員証など)をご提示ください。

プリマハムサンクスマッチ

詳細を見る

プリマハムサンクスマッチ

プリマハム株式会社様にご支援いただき「プリマハムサンクスマッチ」として開催いたします。

プリマハム香薫ブース

詳細を見る

プリマハム香薫ブース

水戸ホーリーホックのファン・サポーターの皆様には恒例となりました、「プリマハム香薫ブース」を今年も出店いたします。

贅沢な一皿10本、600円(税込)での販売です。
容器を持参しプラスチックごみを削減、環境にやさしくして頂いた方は100円お値引きいたします。

地球にやさしく、プリマハムの「香薫®あらびきポーク ウインナー」をたのしく美味しく味わいましょう!

※スタジアム内への持ち込み不可となります「陶器製」「ガラス製」の容器はご遠慮ください。

ハーフシーズンパスポート発売

詳細を見る

ハーフシーズンパスポート発売

2023明治安田生命J2リーグ第20節 6月11日(日)ジェフユナイテッド千葉戦以降のホームゲーム全11試合をご観戦いただける「2023ハーフシーズンパスポート」の申込受付を開始いたします。

残りシーズン半分、お得なハーフパスシーズンパスポートを購入して、スタジアムで応援してください!!

【2023ハーフシーズンパスポート概要】
■対象試合
2023明治安田生命J2リーグ第20節 ジェフユナイテッド千葉戦以降のホームゲーム全11試合
※天皇杯は対象外となります。

■価格
価格表はこちら

■販売対象
2023サポーターズクラブ入会者
※サポーターズクラブ未入会者は、受付時に別途サポーターズクラブに入会いただくことでハーフシーズンパスポートをご購入いただけます。

■申込方法
窓口でのお申込のみとなります。

【受付場所】
・試合会場サポーターズクラブ受付テント 5月21日(日)ロアッソ熊本戦〜

【お渡し】
お申し込みいただいた際にお渡しいたします。
6月11日(日)ジェフユナイテッド千葉戦からご利用可能です。
※会員証(ICカード)への情報入稿が必要な関係から、6月11日(日)ジェフユナイテッド千葉戦以降でご購入いただいた方は当日の試合分のチケットは紙チケットでお渡しいたします。

【注意事項】
・すでにサポーターズクラブにご入会済の方は、優先入場パスポートと交換となりますので、忘れずにご持参ください。
・シニアは65歳以上となります。
・小中高は2023年4月2日時点で18歳未満が対象となります。
・譲渡・再販売などのトラブルに関しては責任を負いかねます。
・いかなる場合も再発行はできませんので大切に保管ください。
・Tポイントを付けることができかねます。当日券ではTポイントを付けることが可能です。

event_small

ひたちなか市PRブース

詳細を見る

ひたちなか市PRブース

ひたちなか市PRブースの出店が決定しました!

■ブース開始時間
5月21日(日)12:00~
※販売及び配布が終了し次第終了

【ブース出店内容】
〇ひたちなか市PRブース大抽選会
PR大使の実使用スパイクやサイン入りTシャツ、ひたちなか市のお土産などが当たる大抽選会を実施します‼

【予定景品一覧】
・ひたちなか市PR大使 梅田魁人選手実使用スパイク×1
・ひたちなか市PR大使 寺沼星文選手実使用スパイク×1
・SHIOKAZEお土産×31
・勝田マラソンTシャツ(選手サイン入り)×10
・ひたちなかお手頃スイーツ『ポ鉄』×200
・ひたちなか市PR大使デザイン缶バッジ×400
※景品がなくなり次第、抽選会終了となります。また、抽選会参加には下記いずれかの参加条件が必要となりますので予めご了承ください。
・ひたちなか市公式LINEにご登録
・ひたちなか市公式Twitterをフォロー
・『#ひたちなか市の日』でPR大使への応援メッセージや、ひたちなか市の魅力等をツイートいただく

〇勝田マラソングッズ販売
 来年1月に第71回を迎える勝田マラソンの第67回、第68回勝田マラソンTシャツ2着セットを1,000円で販売いたします‼

「2023Jリーグシャレン!アウォーズ」授賞式

詳細を見る

「2023Jリーグシャレン!アウォーズ」授賞式

「2023Jリーグシャレン!アウォーズ」にて、水戸ホーリーホックの「新しいフツウを子どもたちからプロジェクト〜大豆ミートバーガー編〜」が「明治安田 地元の元気賞(2023 新設)」を受賞したことを記念して、スタジアムでの授賞式を実施いたします。

・時間
13:55~ または 15:50~(ハーフタイム)

・場所
スタジアム内

・参加者:下記参照

<プレゼンター>
Jリーグ サステナビリティ部執行役員 辻井 隆行様

<協働者>
茗溪学園中学校 1年生 田島 修太さん
開智望中等教育学校 1年生 髙本 由梨子さん
トゥインクルフード 山口 さくら様

大豆ミートバーガー販売

詳細を見る

大豆ミートバーガー販売

「2023Jリーグシャレン!アウォーズ」にて、水戸ホーリーホックの「新しいフツウを子どもたちからプロジェクト〜大豆ミートバーガー編〜」が「明治安田 地元の元気賞(2023 新設)」を受賞したことを記念して、大豆ミートバーガーの販売を実施いたします。

・販売時間
12:00頃~

・販売場所
メインスタンド側 グルメ広場

・価格
500円

・販売数
限定180食

プリマハムキャラクター「ソップリン」来場

詳細を見る

プリマハムキャラクター「ソップリン」来場

「おいしさ」で水戸ホーリーホックを征服しに、あらびき星から今年も「ソップリン」がスタジアムに来場!
試合前とハーフタイムに会場で皆さまにグリーティングいたします。

ホーリーホックを応援して当てよう!プレゼントキャンペーン

詳細を見る

ホーリーホックを応援して当てよう!プレゼントキャンペーン

プリマハムサンクスマッチ当日、会場にご来場の皆さまに、プリマハムの「ストックディッシュ」詰め合わせが当たる「ホーリーホックを応援して当てよう!プレゼントキャンペーン」を開催いたします。

■景品
・選手サイン入り公式試合球・プリマハム「ストックディッシュ」詰め合わせ(1ケース) 1名様
・プリマハム「ストックディッシュ」詰め合わせ(1ケース) 9名様

■応募方法
試合当日、会場内およびハーフタイムに掲出されるキーワードを見つけて、下記の応募フォームからご応募ください。
※ご応募はお一人様、1回までとなります。複数の応募を確認した場合、応募を無効といたします。

ホーリーホックを応援して当てよう!プレゼントキャンペーン応募フォーム

■応募締切
後半キックオフまで

■当選発表
当選発表は、試合終了までにご応募いただいたメールアドレスへ抽選結果をお送り致します。
『@mito-hollyhock.net』から受信できるよう、あらかじめドメイン設定をお願いいたします。
※受信エラーや抽選結果のお問い合わせについてはご対応ができません。

■景品引換え
試合終了後、「サポーターズクラブブース」にお越しのうえ当選メールをご提示いただきお引換えいたします。

引換え時間:試合終了後~17:30まで
※引換え時間終了後の景品引換えには原則対応できませんので、お忘れなくお立ち寄りください。

ホーリーホックパーク・キッズエリア

詳細を見る

ホーリーホックパーク・キッズエリア

「ホーリーホックパーク・キッズエリア」を開催します!
ホーリーくんのふわふわ遊具「ホーリーくんふわふわランド」をはじめ、ケーズデンキスタジアム水戸サブグラウンドにふわふわ遊具が登場します!!
広い芝生のグラウンドで、ぜひ1日ケーズデンキスタジアム水戸でお楽しみください!

■実施内容
〇ホーリーくんふわふわランド
〇ダブルスライダー
〇キャンディ

■会場
ケーズデンキスタジアム水戸
サブグラウンド「ホーリーホックパーク」

■実施時間(予定)
12:00~15:00(キックオフまで)

■金額
一般の方:1人 500円
※サポーターズクラブ会員証提示で1人 400円

◎雨天・荒天の場合は実施内容の変更、または中止の可能性もありますのでご了承ください。

2023サポーターズクラブ会員対象 来場者抽選会

詳細を見る

2023サポーターズクラブ会員対象 来場者抽選会

2023サポーターズクラブ会員向け 来場者抽選会を実施いたします。

抽選で2名様に2023シーズンNo.40 黒石貴哉 選手のサイン入り色紙をプレゼントいたします!

メインスタンド・バックスタンドに設置している来場記録用端末に会員証をかざすだけで抽選会に参加できます!
※シーズンパスポートでご入場する方は、入場時にシーズンパスをワンタッチパスリーダーにタッチすると自動的に来場履歴が付与されます。

皆様のご参加をお待ちしております!!
ご来場の際は、会員証をお忘れなく!

■当選賞品
No.40 黒石貴哉 選手のサイン入り色紙・・・2名様

■参加いただける方
2023サポーターズクラブ会員様
※試合当日入会いただいた方は会員証のデータ反映ができないため、抽選会への参加対象に含まれないことご了承ください。

■参加方法
サポーターズクラブブース、メインスタンド、バックスタンドに設置してある来場記録端末に会員証をかざすだけで抽選会に参加できます。

■応募期間
サポーターズクラブ先行入場開始(12:30) ~ 試合開始(15:00)まで

■当選者発表
ハーフタイムに下記方法にて、当選番号を発表いたします。
ご自身の会員証番号と照らし合わせて当選有無をご確認ください。
・大型ビジョン
・サポーターズクラブブース前
・水戸ホーリーホック公式ホームページ
・水戸ホーリーホック公式Twitter

■賞品のお渡しについて
賞品はサポーターズクラブブースにてお渡ししますので、当選者の方は試合終了後30分後までにお越しください。
※当選会員番号確認のため、必ず会員証をお持ちください。
※当試合のみお渡しが可能ですので、ご了承ください。

ホームタウンホーリーくんフォトパネルひたちなか市ver.登場

詳細を見る

ホームタウンホーリーくんフォトパネルひたちなか市ver.登場

オフシーズンに実施したクラウドファンディングにて、皆さまのご支援により【15市町村ホームタウンホーリーくんフォトパネルを作りたい!】という願いが叶いました。

ホームタウンホーリーくんのフォトブースとして場外エリアに設置します!
ぜひ皆さんスタジアム来場の記念に、ホームタウンホーリーくんを見つけて一緒に記念撮影を!

GRASS ROOTS FARM 道の駅ブース

詳細を見る

GRASS ROOTS FARM 道の駅ブース

GRASS ROOTS FARM道の駅ブースでは、ホームタウンの特産品を販売しています。

今回の目玉はGRASS ROOTS FARMの圃場で育った「ホーリーたまねぎ」を採れたての新たまねぎでご用意します。そして、醤油プリンでお馴染みの醤油蔵から相性抜群のぽん酢醤油もご用意しました。茨城県はメロンの生産量全国1位です。茨城町から品質の良いメロンを当日近くの農家さんからコンテナのまま運んでいます。今回から品種が変わり、1試合だけ赤肉のメロンが登場します。新茶の季節到来に合わせ、今しか飲めない貴重なお茶も古内茶の産地城里町からご用意します。常陸大宮市からは大人気の道の駅「かわプラザ」から大人気のメンマが初登場。

ぜひ立ち寄って、お楽しみください!

■GRASS ROOTS FARM(城里町)
茨城県は農業が盛んである一方で、農業従事者の高齢化が進み、耕作放棄地も年々増えてきています。「GRASS ROOTS FARM」は、そのような地域課題をもつ農業を広め、農業の良さを伝えていくことで解決していき、将来的にはクラブの大きな収益となるような目的があります。2021年からアツマーレのある城里町で、約1,000㎡の畑でにんにくをはじめとした野菜を栽培しています。

【販売する物】
・ホーリーたまねぎ
※価格は収穫量を加味して前日にお知らせさせていただきます。

農薬や化成肥料を一切使用せず、TOP選手やファン・サポーターも作業を手伝ってくれた「ホーリーたまねぎ」です。 5月20(土)に畑から抜いて土がついたままスタジアムに持っていくので、みずみずしくて肉質はやわらかいたまねぎです。そのままオニオンスライスにしても、蒸したり、煮たりしてもすごく美味しいと思います。 数量限定になりますので、お早めにお買い求めください。

■大塚農園(茨城町)JA水戸 茨城町メロン部会
さわやかな香りと甘さが魅力のメロンは、茨城県が収穫量日本一。JA水戸では茨城町が銘柄産地として指定を受け、青肉のアンデス、オトメ、赤肉のレノンなどのネットメロンを中心に生産しています。 今回はケーズデンキスタジアムから1km圏内にある大塚農園さんから仕入れさせていただきます。

【販売する物】
・レノンメロン 1球(3Lサイズ前後) 1,200円(税込)
※サイズや相場により価格が変更になることがあります。

「レノン」メロンは網目の細かな赤肉系ネットメロンです。皮は灰緑色をしていて、果肉は濃いオレンジ色をしています。レノンメロンは糖度が高く、熟すと果汁が豊富で果肉はなめらかになります。甘味はしつこくなく食べやすい品種です。またレノンは大玉でありながら種の部分が小さめで、皮付近までオレンジ色になり可食部が多いのも魅力の1つです。JA水戸 茨城町メロン部会でも力を入れて生産している品種です。レノンは熊本戦のみでのお取り扱い予定なので、ぜひ逃さずご賞味ください。

■黒澤醤油店(ひたちなか市)
<明治38年創業>弊社黒澤醤油店としての歴史は、西暦1906年にさかのぼります。元の始まりは江戸時代この土地で、農業を盛んに行っていた初代:黒澤仁右衛門(にえもん)が広大な農業を営み、二代目:卯之助(うのすけ)が原料を元に穀物商(穀物問屋)を営み、三代目:丑之助(うしのすけ)が祖父、仁右衛門の自家製で造っていた醤油や味噌を拡大し販売を始めたのが始まりです。その後、黒澤醤油二代目として登美男(とみお)、三代目として征行(まさゆき)、四代目として仁一(じんいち)が伝統を引き継いでいます。

<人と自然が育む伝統の蔵>長年の歴史の中で済みついた伝統の酵母菌と乳酸菌。その微生物の動きによって生まれる伝統の味。今も昔も変わらず使い続ける伝統の木桶。自然の力で四季を通して長期熟成させた天然醸造。

【販売する物】
・醤油プリン 1個350円(税込)

当蔵の醤油「仁右衛門」を使用した「しょうゆプリン」。
クリーミーな口どけに醤油の風味がほのかに香る上品な味わいです
<いばらきデザインセレクション2011≪知事選定≫受賞>

・ぽん酢醤油【黒酢入り】 1本(150ml)350円(税込)
ホーリーたまねぎとのセット割引あります。

搾りたての生醤油に国産の玄米、黒酢とゆず、だしを使用して仕上げました。
鍋物はもちろん、焼き魚や餃子、オリーブオイルと混ぜてカルパッチョ・サラダにも合います。
今回ホーリーたまねぎの販売に合わせて、相性抜群のこちらの商品を選びました。ホーリーたまねぎのスライスにさっとかけたり、蒸して漬けたりぜひ一緒にお試しください。
※瓶の商品なりますのでスタジアム持ち込みが不可となりますのでご注意ください。ブースでのお取り置きも可能なので、ぜひご活用ください。

■SAZA COFFEE(ひたちなか市)
1969年創業以来「素材第一主義」をモットーに、現地を訪ね歩き生産者との厚い信頼関係により最高品種のコーヒー豆を厳選して買い付け、目と手で確かめながらていねいに焙煎したコーヒーを販売しております。茨城県を拠点に16店舗のカフェを展開。都内に、品川、新橋、東京、二子玉川に4店舗、大宮駅構内に1店舗あります。国外にはコロンビア南部のカウカ地区に25haの直営農園をもつコーヒーロースター。2019年バリスタチャンピオンシップのファイナリスト3名が現在在籍しています。

【販売する物】
・将軍冷珈琲 無糖 1000ml 1パック980円(税込)

最後の将軍 徳川慶喜公が幕末外交で使用した当時のフランス風コーヒー。インドネシア産の深煎りコーヒーから濃厚でミルクにもあうコクのあるボディを、エチオピア産のコーヒーから芳醇な香りと甘さを引きだしました。リッチなテイストが最後まで続くブラックタイプのアイスコーヒーです。パックは冷やし、その場で飲むためのビニールコップも準備しますので、試合観戦しながら上質な味と香りをお愉しみください。

■お茶の高安園(城里町)
高安園は茨城三大銘茶・古内茶の産地、城里町古内地区にあります。2ヘクタールの茶畑と自宅に隣接した工場と直売所で生産・加工・販売まで一貫して家族3世代で協力しながらおこなっています。茶葉の生育には有機肥料を使い、草取りも丁寧に手作業で行っています。直売所では自慢のお茶とその季節に合ったお茶請けでおもてなしをし、ゆっくりお話をしながら味見もできるので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。

【販売する物】
・荒茶 1袋1,200円(税込)

「荒茶」とは一般的に、収穫して製茶しただけの茶葉のことで、通常は各お茶問屋さんが好みの味へと二次加工やブレンドをして販売しています。一般には流通しない荒茶ですが、自家園を持つ高安園ならではの新茶期間限定販売です。荒茶はとってもフレッシュな味わいでお茶本来の香り、味、色をお楽しみいただけます。

■元気な郷づくり株式会社 道の駅常陸大宮「かわプラザ」 (常陸大宮市)
道の駅常陸大宮「かわプラザ」は国道118号線沿いに建ち、久慈川を眺めながらゆったりとした時間を過ごすことのできる癒し系の道の駅です。施設内の体験農園では季節の野菜(洋野菜)の収穫体験ができます。また、バーベキューコーナーも有るので、ご家族やお仲間とお楽しみ下さい。レストラン・フードコートでお食事された後は、地産地消のジェラートはいかがですか?お帰りには直売所ひたマルシェで新鮮野菜や常陸大宮特産品をお土産にどうぞ。

【販売する物】
・久慈川たけのこメンマ 1パック(100g)700円(税込)

久慈川の竹林で収穫されたタケノコを加工したメンマです。醤油と清酒をベースにした伝統的な味付けは、風味を活かす優しい味わいで食べ飽きません。

ホーリーくんのスケジュール

詳細を見る

ホーリーくんのスケジュール

ホーリーくんに会いに来てください!
今回はハーフタイムはソップリンもいっしょです!

①12:00~ 大豆ミートバーガーブース
②13:30~ プリマハム香薫ブース
③13:05~13:15 バス入りお出迎え
④14:55~ 選手入場
⑤15:50~16:05 ハーフタイムピッチ周回(withソップリン)
⑥16:50~ 試合後ピッチ周回

gamepreview

今節の対戦の見所と注目選手はこちら!
観戦前にチェックしておけば、
観戦の楽しみが倍増します!

#40/DF TAKAYA KUROISHI

水戸ホーリーホック

13位

VS

(5/21現在)

- 前回の対戦 -

0

-

0

16位

ロアッソ熊本

- 前回の対戦 -

0

-

0

J2リーグ 通算対戦成績

WIN

9

DRAW

10

LOSE

7

得点

33

失点

26

この悔しさを戦う力に変えて
熊本に立ち向かえ

 屈辱的な敗戦だった。5月17日に敵地で行われた群馬との北関東ダービー。水戸は開始6分に武田英寿が蹴った右CKを梅田魁人が頭で合わせて先制点を挙げる。幸先のいいスタートを切り、その後も水戸がボールを支配して押し込む展開が続いた。「ある程度よくできていた」と濱崎芳己監督も手ごたえを感じた内容で前半をリードして終えた。

 だが、アクシデントが起こる。右サイドバックとしてプレーしていた長井一真が負傷し、ハーフタイムでの交代を余儀なくされた。現在、サイドバックにけが人が続出。さらに松田隼風もU-20日本代表に選出されており、手薄な状況にある。この日もベンチにサイドバックの選手がいなかったため、急遽3バックに変更して後半に挑むこととなった。

 しかし、「システムを変えたことが裏目に出た」と新里涼が振り返るように、攻守において機能させることができず、前半の勢いを失った。そして、攻め込まれる展開が続き、逆転を許して敗戦を喫した。「自滅」という言葉がふさわしい敗戦。ダービーで最も見せてはいけない姿を見せてしまった。

 そこから這い上がるのは簡単なことではない。だからこそ、今節求められるのは目の前の90分にすべてを出し切る覚悟。どんな状況だろうと、一体感を持って、水戸らしいアグレッシブな姿勢を出し切ることが求められる。対する熊本は攻撃サッカーを貫いており、今節も勢いよく水戸に襲い掛かってくることだろう。その相手に対して迷いを見せれば、圧倒されるに違いない。自分たちのやるべきサッカーは何なのかを見つめ直し、ピッチ内で出し切ることだけが求められる一戦。群馬戦の悔しさを力に変えて、力強く立ち上がる姿を見せてくれ。(佐藤 拓也)

hollytube
  • ザスパクサツ群馬 vs. 水戸ホーリーホック 2023.5.17 明治安田生命J2リーグ【DAZNハイライト】

  • 水戸ホーリーホック vs. 栃木SC 2023.5.13 明治安田生命J2リーグ【DAZNハイライト】

  • 水戸ホーリーホック vs. ベガルタ仙台 2023.5.7 明治安田生命J2リーグ【DAZNハイライト】

  • V・ファーレン長崎 vs. 水戸ホーリーホック 2023.5.3 明治安田生命J2リーグ【DAZNハイライト】

  • 水戸ホーリーホック vs. 東京ヴェルディ 2023.4.29 明治安田生命J2リーグ【DAZNハイライト】

interview

本ページとマッチデープログラムでしか見られないオリジ
ナルインタビュー!選手たちの本音に迫る!!

#40/DF TAKAYA KUROISHI

——リーグ序盤戦はけがで離脱していましたが、第13節長崎戦で初出場を飾りました。どういうプレーでチームに貢献しようと思いましたか?
「自分の特長は前にボールを運ぶことや縦への推進力。試合に出たときにはそういった部分を出そうと思ってプレーしました」

——復帰して感じていることは?
「沖縄キャンプ中にけがをしてしまって、そこからずっと別メニュー調整が続いていたので、昨年の終盤の頃と比べると、コンディション面をもっと上げないといけないと感じています」

——20代前後の若い選手と最終ラインを形成することが多いです。プレーする際、意識していることはありますか?
「若い選手が多いゆえにうまくいかないこともありますが、各々が課題と向き合いながら、誰かに頼るのではなく、個人で考えながら改善していくことが大切だと思っています。ただ、1人で守っているわけではないので、みんなで連係を取って、いい守備ができるようにしていくことを意識しています」

——黒石選手は今季のチームでいうと、年長者のグループに入ります(フィールドプレーヤーでは上から5番目)。役割の変化を感じますか?
「みんな、僕のことをあまり年長者と思っていないですから(笑)。絡みやすい先輩だと思ってくれていれば、それでいいと思っています。年上だからといって、何かを言うタイプでもないので、若い選手たちがやりやすいようにやってくれればいいと思っています」

——ここから這い上がっていくために必要なことは何だと思いますか?
「毎試合着実に内容が良くなっているという実感があります。だからこそ、最後のクオリティーやシュートの質にもっとこだわらないといけない。決めるところを決めることができれば、おのずと結果はついてくる。そして、DFは無失点で抑えることが使命。そのためにしっかり声をかけあって、隙を見せないようにプレーすることが大事になると思っています」

——サポーターにメッセージをお願いします。
「なかなか勝利が続かなくて苦しい状況ですが、ここからチームとしても、僕個人としても這い上がっていきます。みなさんの期待に応えられるように頑張りますので、引き続き応援してください」

food_drink

種類豊富なスタジアムグルメ!
お腹も満たして、サッカー観戦をより満喫しよう!

  • 大豆ミートバーガー

    大豆ミートバーガー

    店舗名

    販売場所メインスタンド側グルメ広場

    価格500円

  • たこ焼き

    たこ焼き

    店舗名トゥインクルフード

    販売場所メインスタンドコンコース、メインスタンド側グルメ広場

    価格500円

  • ロングメガポテト

    ロングメガポテト

    店舗名キッチンキクチ

    販売場所メインスタンドコンコース、メインスタンド側グルメ広場

    価格500~800円

  • ローストビーフ

    ローストビーフ

    店舗名ペルー料理&そばわんかよ

    販売場所メインスタンドコンコース、メインスタンド側グルメ広場

    価格700円

  • 油淋鶏丼

    油淋鶏丼

    店舗名龍神家

    販売場所メインスタンド側グルメ広場

    価格900円

  • チャーシュー丼

    チャーシュー丼

    店舗名華果

    販売場所メインスタンド側グルメ広場

    価格850円

  • レモネード

    レモネード

    店舗名SWEET JOKERS CAFE

    販売場所メインスタンド側グルメ広場

    価格500~800円

  • ローストビーフ丼

    ローストビーフ丼

    店舗名ペリュトンフルフル

    販売場所メインスタンド側グルメ広場

    価格1300円

  • レモンのチカラ濃厚鶏そば

    レモンのチカラ濃厚鶏そば

    店舗名ドラゴンラーメン

    販売場所メインスタンド側グルメ広場

    価格900円

  • ベーコン串

    ベーコン串

    店舗名スナママ

    販売場所メインスタンド側グルメ広場

    価格600円

  • クレープ

    クレープ

    店舗名ジミーズコーヒースタンド

    販売場所メインスタンド側グルメ広場

    価格600〜800円

  • 龍神飯

    龍神飯

    店舗名ポケットフォームどきどき

    販売場所メインスタンド側グルメ広場

    価格800円

  • 牛モツ煮

    牛モツ煮

    店舗名長方屋

    販売場所メインスタンド側グルメ広場

    価格500円

  • ホーリーホック牛乳

    ホーリーホック牛乳

    店舗名いばらく乳業

    販売場所メインスタンド側グルメ広場

    価格

  • たがねもち

    たがねもち

    店舗名食と農のギャラリー葵

    販売場所メインスタンド側グルメ広場

    価格400円

  • 香薫(10本入り)

    香薫(10本入り)

    店舗名プリマハム香薫ブース-

    販売場所メインスタンド側グルメ広場

    価格600円

goods

ユニフォームやフラッグなど応援の定番アイテムから、その試合からしか手に入らない限定アイテムなど、毎試合さまざまなグッズをラインナップ!

  • 【新商品】ダイカットマグネット第2弾

    600円(税込)

  • 【新商品】扇子

    2,200円(税込)

  • 【新商品】透過エンブレムステッカー

    550円(税込)

  • 【新商品】ミニクリアツインメガホン

    1,100円(税込)

  • 【新商品】リールキーホルダー

    1,100円(税込)

  • 【再入荷】2023パスケース

    1,980円(税込)

  • フラットバイザーキャップ

    5,000円(税込)

  • NEW HATTAN キャップ

    3,000円(税込)

  • ユニフォームキーホルダー

    800円(税込)

  • Lフラッグ

    3,300円(税込)

  • Mフラッグ

    1,000円(税込)

  • プレーヤーズタオル

    1,650円(税込)

  • ライトフーディー

    6,600円(税込)

  • 多機能リュックサック

    6,600円(税込)

  • 2WAYナイロントートバッグ

    5,300円(税込)

  • ベースボールシャツ

    4,400円(税込)

  • 【新商品】デザインコンフィットTシャツ

    3,900円(税込)

kidsarea

遊ぶ場所が盛りだくさん!
多目的トイレ完備、 小さなお子様連れでも安心!

小さなお子様も大好き!
ふわふわ遊具が大集合のキッズエリアで遊ぼう!

小さなお子様も大好き!
ふわふわ遊具が大集合のキッズエリアで遊ぼう!

芝生のグラウンドで走り回れたり、ボールを蹴れる!
アカデミーコーチによるサッカー教室も随時開催!

芝生のグラウンドで走り回れたり、ボールを蹴れる!
アカデミーコーチによるサッカー教室も随時開催!

メインスタンド・バックスタンドには多目的トイレがあります!
おむつ交換台も備えているため、いざという時でも安心!

メインスタンド・バックスタンドには多目的トイレがあります!
おむつ交換台も備えているため、いざという時でも安心!

timetable
  • 9:30

    駐車場開門

  • 11:00

    グッズショップ開始

  • 12:00

    場外イベント・当日券販売開始

  • 12:30

    サポーターズクラブ会員先行入場開始

  • 12:45頃

    試合登録メンバー発表

  • 13:00

    一般入場開始

  • 13:15頃

    選手バススタジアム到着

  • 14:15

    ウォーミングアップ開始

  • 15:03

    試合キックオフ

  • 16:00

    後半開始

※タイムテーブルは予告なく変更となる場合が
ございますので、予めご了承ください。

17

vs

5/21 Sun.

15:00 KICK OFF

ケーズデンキスタジアム水戸

ticketinfomation

観戦チケット情報を確認しよう!
座席ごとの特長をご紹介!

               
座種 入場ゲート 券種 会員前売
(Jリーグチケット)
一般前売
会員当日
一般当日
SS指定席 Tポイントメインゲート - 3,600円 3,800円 4,800円
S指定席 Tポイントメインゲート 大人 2,500円 2,800円 3,800円
シニア 2,000円 2,300円 2,800円
小中高 1,500円 1,800円 2,300円
メインサイド
自由席
Tポイントメインゲート 大人 2,000円 2,300円 3,300円
シニア 1,500円 1,800円 2,300円
小中高 1,000円 1,300円 1,800円
バックホーム
自由席
Tポイントバックゲート 大人 1,800円 2,100円 2,800円
シニア 1,300円 1,600円 2,100円
小中高 800円 1,100円 1,600円
ゴール裏ホーム
自由席
Tポイントバックゲート 大人 1,200円 1,500円 2,000円
シニア 700円 1,000円 1,500円
小中高 350円 500円 1,000円
バック
ビジター
自由席
ビジターゲート 大人 - 2,100円 2,800円
シニア - 1,600円 2,100円
小中高 - 1,100円 1,600円
ゴール裏
ビジター
自由席
ビジターゲート 大人 - 1,800円 2,300円
シニア - 1,300円 1,800円
小中高 - 800円 1,300円
車椅子席 Tポイントメインゲート メイン - 1,000円 1,500円
Tポイントバックゲート ホーム - 500円 1,000円
ビジターゲート ビジター - 500円 1,000円
SS指定席
特等席で観戦したい方におすすめ!

メインスタンド中央に位置する指定席。ピッチ間近の臨場感を体感できる!
「前列」は選手入場やセレモニーに近く、「後列」はピッチを俯瞰して観たり、雨の日も濡れにくい! お客様のご希望の席をお選びいただけます。 
S指定席
お目当ての選手がいる方におすすめ!

メインスタンド中央寄りの指定席。
試合だけでなく、各チームのベンチワークやアップ中の選手なども見ることができるお手頃なシート! お客様のご希望の席をお選びいただけます。
メインサイド自由席
初めてスタジアムで観戦の方におすすめ!

メインスタンド両翼の自由席。
迫力あるサイドの攻防から、ゴール前の攻防、コーナーキッカーが目の前など影の特等席なシート!
バックホーム自由席
熱いサポーターが集まるエリア!

ホーリーホックサポーターが集うバックスタンドの自由席。
ピッチレベルとの高さもなく臨場感のある観戦できるシート!
ゴール裏ホーム自由席
お子様連れやグループで楽しみたい方におすすめ!

芝生席となる本シートは、小さなお子様をお連れのご家族でも安心のエリア!
ピクニック気分でサッカー観戦できるのが醍醐味!

SS指定席

特等席で観戦したい方におすすめ!

メインスタンド中央に位置する指定席。ピッチ間近の臨場感を体感できる!
「前列」は選手入場やセレモニーに近く、「後列」はピッチを俯瞰して観たり、雨の日も濡れにくい!お客様のご希望の席をお選びいただけます。
入場ゲート
Tポイントメインゲート

S指定席

お目当ての選手がいる方におすすめ!

メインスタンド中央寄りの指定席。
試合だけでなく、各チームのベンチワークやアップ中の選手なども見ることができるお手頃なシート! お客様のご希望の席をお選びいただけます。
入場ゲート
Tポイントメインゲート

メインサイド自由席

初めてスタジアムで観戦の方におすすめ!

メインスタンド両翼の自由席。
迫力あるサイドの攻防から、ゴール前の攻防、コーナーキッカーが目の前など影の特等席なシート!
入場ゲート
Tポイントメインゲート

バックホーム自由席

熱いサポーターが集まるエリア!

ホーリーホックサポーターが集うバックスタンドの自由席。
ピッチレベルとの高さもなく臨場感のある観戦できるシート!
入場ゲート
Tポイントバックゲート

ゴール裏ホーム自由席

お子様連れやグループで楽しみたい方におすすめ!

芝生席となる本シートは、小さなお子様をお連れのご家族でも安心のエリア!
ピクニック気分でサッカー観戦できるのが醍醐味!
入場ゲート
Tポイントバックゲート

バックビジター自由席

入場ゲート
ビジターゲート

ゴール裏ビジター自由席

入場ゲート
ビジターゲート

車椅子席

入場ゲート
Tポイントメインゲート
券種
メイン
入場ゲート
Tポイントバックゲート
券種
ホーム
入場ゲート
Tポイントバックゲート
券種
小中高

■注意事項
・バックビジター自由席、ゴール裏ビジター自由席に会員当日の設定はございません。
・会場では主管クラブの指示に従い、お連れ様であっても、社会的距離を確保の上、観戦ください。
・JリーグID、その他チケット購入・来場時に登録した個人情報について、コロナウイルスの感染あるいはコロナウイルス感染者との濃厚接触が思料される場合、保健所等の第三者機関にコロナウイルス感染拡大対策防止の観点から必要最小限度の範囲で提供する場合がございます。
・両ホーム自由席は水戸ホーリーホックサポーターエリアです。ビジターチームのユニフォーム・グッズ及びビジターチームを応援していると連想させるユニフォーム・グッズの着用・持込みは出来ません。
・両ビジター自由席はビジターチームサポーターエリアです。水戸ホーリーホックのユニフォーム・グッズ及び水戸ホーリーホックを応援していると連想させるユニフォーム・グッズの着用・持込みは出来ません。
・メインスタンドの席種は、ホーム・ビジターの区別はございませんが、トラブル防止のためビジターサポーターの方はメインサイドホーム側客席(ピッチ向かって左側)の利用はお避け下さい。
・小中高は2023年4月2日時点で18歳未満が対象となります。
・シニアは試合当日65歳以上が対象となります。
・会員前売割引はJリーグチケットにて会員認証を行ったうえで販売するものです。割引適用はご本人様を含む4名様分までとなります。
・前売券完売の場合、当日券の販売はございません。
・会員当日割引をご利用の際は、試合会場券売所にて、会員カードをご提示の上お求め下さい。
・障がい者手帳(身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳)をお持ちの方は、車椅子席を除く自由席当日券を半額でご購入いただけます。当日券売り場で、手帳をご提示ください。また介添者の方1名は、無料でご観戦いただけます。
・通常運用時行っている、席種のダウングレードについては行いません。
・会場内で撮影された全映像(静止画を含む)は、報道等を目的とした各種番組や各種の物販・販促等に使用される場合があります。
・未就学児の方はチケットお持ちの方の膝上にて観戦いただくことができます。スカイラウンジシートでの未就学児の膝上観戦はできかねます。ご了承ください。
・新型コロナウイルス感染拡大防止のため、上記対応とは異なる運用を行う場合があります。

access

ケーズデンキスタジアム水戸まで
のアクセス情報をチェック!

ケーズデンキスタジアム水戸
〒310-0914 茨城県水戸市小吹町2058-1

路線バスでのご来場
お車でのご来場

ホームゲーム開催日:水戸駅北口4番乗り場、赤塚駅南口1番乗り場より茨城交通バスの路線バス増発がございます。
通常:水戸駅北口6番乗り場より関東鉄道バス「市立競技場」下車

■お車
高速道路を利用する場合は、常磐自動車道「水戸」ICより約10分
駐車場:スタジアム併設駐車場/臨時駐車場

駐車場

試合終了直後に多くのお客様が一斉に出庫するため、ケーズデンキスタジアム水戸の併設駐車場(第1駐車場・第2駐車場)では、試合終了後1時間ほどの混雑が予想されます。スムーズな帰宅には、公共交通機関・各臨時駐車場の利用をお勧めいたします

スタジアム併設駐車場
駐車可能台数 開門時間
第1駐車場 800台 9:30
第2駐車場 400台 9:30
第3駐車場 関係者駐車場
第4駐車場 関係者駐車場
第5駐車場 関係者駐車場
第6駐車場 200台 随時
小吹水源池公園 駐輪場
臨時駐車場
名称 駐車可能台数 開門時間
植物公園駐車場 (臨時) 240台 9:30
駐車場のご利用について 歩行困難者駐車場について 臨時駐車場からの
シャトルバス情報はコチラ
players

水戸ホーリーホック2023シーズンの
注目選手たちを紹介!

  • 楠本 卓海

    ポジション:DF
    生年月日:1995.12.10
    身長/体重:182cm/76kg
    出身地:東京都

    冷静沈着にチーム全体と試合の流れを見ながら守備を統率する2023シーズンキャプテン。
    両足から繰り出される正確なフィードも必見。
  • 武田 英寿

    ポジション:MF
    生年月日:2001.9.15
    身長/体重:177cm/70kg
    出身地:宮城県

    想像力豊かなプレーを繰り出し、観る者を魅了するファンタジスタ。
    左足から繰り出されるキックでゴールを演出する。
  • 前田 椋介

    ポジション:MF
    生年月日:1998.3.2
    身長/体重:171cm/64kg
    出身地:宮崎県

    昨季、初のJ2の舞台で抜群のパスセンスと高い戦術眼を活かして司令塔としてチームをけん引。
    10番を背負う今季、さらなる活躍に期待がかかる。
  • 草野 侑己

    ポジション:FW
    生年月日:1996.7.21
    身長/体重:170cm/63kg
    出身地:北海道

    様々なゴールパターンを持ち、常にゴールから逆算したプレーを狙っているゴールハンター。
    「最低でも二桁得点」と絶対的な自信をのぞかせる。
     
  • 山口 瑠伊

    ポジション:GK
    生年月日:1998.5.28
    身長/体重:187cm/76kg
    出身地:東京都

    加入1年目の昨季、素早い反応と俊敏な動きで何度も絶体絶命のピンチからチームを救った。
    今季も守護神として期待がかかる。

茨城県水戸市をはじめ15市町村をホームタウンとする日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するプロサッカークラブ。1994年にFC水戸として創立、2000年よりJリーグへ加盟しました。
ホームスタジアムはケーズデンキスタジアム水戸(茨城県水戸市小吹町)。
ホーリーホックは英語で「葵(あおい)」の意味で徳川御三家の水戸藩の家紋である葵から引用した。

2022年9月27日に県北6市町(日立市、常陸太田市、北茨城市、常陸大宮市、高萩市、大子町)がホームタウンに加わり、ホームタウン人口が100万人を超えました。
ブランドプロミスとして「新しい原風景をこの街に」を掲げ、「夢と感動と一体感の共有に向けて、地域に根ざし、地域と歩み、地域に貢献し、地域と共に発展します。」というビジョンの実現に向けて、日々活動しており、特にホームタウン活動をとても大事にしています。

2023シーズンは「15市町村ホームタウンPR大使」「ホームタウンホーリーくん」といった、クラブが街に根付き、街が盛り上がる、街を盛り上げる活動にも注力し、地方クラブであるからこそ地域課題や企業課題にも向き合い、トップチーム・アカデミー・フロントが一体となって地域に還元して参ります。

17

vs

5/21 Sun.

15:00 KICK OFF

ケーズデンキスタジアム水戸

水戸ホーリーホックについて
公式HP

水戸ホーリーホックについて
もっと知りたい方はクラブ公式SNSをチェック!