8

vs

4/8 Sat.

17:00 KICK OFF

ケーズデンキスタジアム水戸

event

様々なイベントを開催!
試合以外にもワクワクがたくさん!

pickup_event

北茨城市の日

詳細を見る

北茨城市の日

水戸ホーリーホック・ホームタウン推進協議会が開催する市町村の日『北茨城市の日』として開催いたします。

北茨城市に在住・在学・在勤の方はメインサイド自由席/バックホーム自由席/ゴール裏ホーム自由席を『市町村の日』優待価格にて購入いただけます。
また、各該当試合の当日や前後で北茨城市の皆様と共にイベント開催やプロモーション活動等、共に行ってまいります。

■内容
【共同プロモーション】
・試合日前後でのイベント開催、共同での情報発信
・試合日に対象ホームタウンのイベント開催

【対象市町村在住・在学・在勤の方向け】
「市町村の日」優待価格でのチケット販売(各試合先着1,000枚限定)

□対象座席・価格
メインサイド自由席 : ¥1,500-
バックホーム自由席 : ¥1,000-
ゴール裏ホーム自由席 : ¥500-
※大人価格のみ。小中高シニアの設定はありません。
※前売・当日共に同価格。

■優待対象
北茨城市に在住、在学、在勤の方

■チケット購入方法
・Jリーグチケット(オンライン)を利用した、各市町村専用サイトでの販売となります。(チケット販売:2023年3月11日(土)16時から)
 →詳細はこちら
・試合当日まで残券がある場合、試合会場の「券売所」にて直接販売を行います。
 券売所での購入の際は、対象市町村に在住・在学・在勤であることが分かる証明書(免許証、学生証、社員証など)をご提示ください。

JX金属サンクスマッチ

詳細を見る

JX金属サンクスマッチ

JX金属株式会社様にサポートいただき『JX金属サンクスマッチ』として開催いたします。

JX金属は世界最大級の半導体用先端材料の工場を北茨城市内に有し、北茨城市を盛り上げたいという同社の強い思いから本試合への協賛が決定いたしました。

JX金属「北茨城市の日」オリジナルタオルマフラー 先着5,000名様プレゼント

詳細を見る

JX金属「北茨城市の日」オリジナルタオルマフラー 先着5,000名様プレゼント

「北茨城市の日」にちなみ、北茨城市の景勝地「二ツ島」を背にしたJX金属PR大使「カッパーくん」と「北茨城市ホーリーくん」をデザインした特製タオルマフラーを、Tポイントメインゲート・バックゲートにて配布いたします!

ブルーミングハット先着5,000名様プレゼント

詳細を見る

ブルーミングハット先着5,000名様プレゼント

スタジアムをさらに青く染める応援グッズ『ブルーミングハット』の来場者先着5,000名様にプレゼントいたします!
※なくなり次第終了となります。

■配布場所
ケーズデンキスタジアム水戸
Tポイントメインゲート/Tポイントバックゲート
※入場時に配布を行う予定です。

event_small

JX金属 カッパーくんのよろしくドウぞブース

詳細を見る

JX金属 カッパーくんのよろしくドウぞブース

JX金属株式会社様にサポートいただき『JX金属サンクスマッチ』として開催いたします。
JX金属は世界最大級の半導体用先端材料の工場を北茨城市内に有し、北茨城市を盛り上げたいという同社の強い思いから本試合への協賛が決定いたしました。

JX金属PR大使の「カッパーくん」がケーズデンキスタジアム水戸に来場!
場外イベント広場にてフォトセッションを行います!
ブースではお子様も楽しめる縁日イベントを実施予定です!

マッチデープログラム抽選会

詳細を見る

マッチデープログラム抽選会

20名様へ選手実使用品やサイン入りアイテムなどが当たります!
ぜひご来場のうえ、ご参加ください!

■抽選方法
Tポイントメインゲート・バックゲートでの入場時に配布されるマッチデープログラム内の抽選コーナーをご確認ください。
“あたり”のシールが貼ってある場合は当選となりますので、対象時間内にマッチデープログラムを引き換え場所までご持参ください。

■景品の引き換えについて
引き換え対象時間:当該試合のハーフタイム~試合終了後30分後まで
引き換え場所:サポーターズクラブブース

北茨城市PRブース

詳細を見る

北茨城市PRブース

当日は、オリジナル缶バッジの配布や観光パンフレット配布などのほか、北茨城市のご当地グルメを堪能いただけるスタジアムグルメを限定で用意して、ご来場いただいた皆様に楽しんでいただける準備をしております。ぜひ当日は北茨城市PRブースにお立ち寄りください。

■開始時間
13:00~ ※販売及び配布が終了し次第終了

■ブース出店内容
・北茨城市PRパンフレット配布

・北茨城市PR大使オリジナル缶バッジの配布(先着100名)

・北茨城市グルメ出店

〇あんこうの宿まるみつ旅館【あん肝モツ煮】
鍋‐1グランプリ優勝あんこう鍋汁に豚モツを入れたスタミナ濃厚ご当地モツ煮込みです。ケーズデンキスタジアム水戸のみの限定商品。
販売数 :限定各100食
販売価格:大850円・小650円(税込)

〇平潟水産加工業協同組合(大黒屋水産食品)【揚げたてさつま揚げ】
旬のあんこうとスケトウダラを石臼で練り上げたお店の看板商品です。

販売数 :限定300枚
販売価格:200円(税込)

その他商品
イカめし:500円(税込)
穴子めし:400円(税込)
ホッキめし:400円(税込)

〇風月堂菓子舗【常陸大黒どら焼き】
北茨城市で5代続く老舗の菓子店。どら焼きや常陸大黒パイ、五浦最中など手土産にも人気の商品です。

販売数 :限定20個
販売価格:200円(税込)

その他商品
常陸大黒パイ:200円(税込)
常陸大黒ようかん:200円(税込)
五裏最中:300円(税込)

〇大津港水産加工業協同組合(すずきち商店)【目光唐揚げ】
販売数:限定100個
販売価格:300円(税込)

その他商品
イカ焼き:300円(税込)

〇フラージュ・ヴェール(キッチンカー)【牛すじ煮込み】
販売価格:700円(税込)

その他商品
キーマカレー:900円(税込)
牛すじ煮込み丼:800円(税込)

ホームタウンホーリーくんフォトパネル北茨城市ver.登場

詳細を見る

ホームタウンホーリーくんフォトパネル北茨城市ver.登場

オフシーズンに実施したクラウドファンディングにて、皆さまのご支援により【15市町村ホームタウンホーリーくんフォトパネルを作りたい!】という願いが叶いました。

ホームタウンホーリーくんのフォトブースとして場外エリアに設置します!
ぜひ皆さんスタジアム来場の記念に、ご当地ホーリーくんと一緒に写真撮影を!

eスポーツ体験イベント

詳細を見る

eスポーツ体験イベント

〇eスポーツ体験イベント
eスポーツ選手と対戦出来る体験イベントを開催します!eスポーツ選手に勝利出来たら豪華賞品がもらえるかも!

〇eスポーツドリームマッチ
水戸ホーリーホックトップチームの選手が登場します!
①「トップチーム選手とチームメイトに!」ドリームマッチ
「ファン・サポーターの皆様+トップチーム選手」のタッグを組み、タッグ同士で試合を行います!選手と共に勝利を目指そう!
→申し込みはこちら

②「eスポーツ選手vsトップチーム選手」ドリームマッチ
水戸ホーリーホックのeスポーツ選手とトップチーム選手との夢の対決が実現!
・実施時間 15:50頃(予定)

〇Vtuber体験
モーションキャプチャーを使用して、話題のVtuberを体験していただくコーナーを設置!

〇eスポーツチーム新体制発表及び選手代表挨拶
ハーフタイムに2023シーズンのeスポーツチーム新体制発表及び選手代表挨拶を行います。

GRASS ROOTS FARM 道の駅ブース

詳細を見る

GRASS ROOTS FARM 道の駅ブース

GRASS ROOTS FARM道の駅ブースでは、ホームタウンの特産品を販売しています。

今回は急遽北茨城市の日に合わせて北茨城で最近大人気のチーズケーキのお店から、スティックタイプの新製品をご用意しました。
そして、城里町でお馴染みのななかいの里生産研究部会からは新商品「お米パック」を電子レンジと共に準備します!

前回即完売してしまったネギキムチも大量に仕入れましたので、ぜひセルフネギキムチ丼にしてご賞味ください!
引き続き日立からは地域のブランドカボチャを利用したお菓子や大煙突と桜の物語をモチーフにしたおかしセット。
常陸大宮市からは今が旬のイチゴを様々な品種で揃えました。

ぜひお立ち寄りください!

■かんらくヤ
かんらくヤは北茨城市にあるチーズソムリエが奏でる極上のチーズケーキのお店です。
東日本大震災後の風評被害は酪農業者さんにも深刻で、牛乳がまったく売れずに残った牛乳を投棄しなければならない事態が続き、酪農業者さんの悲しいニュースに大変心を傷めました。
決して他人事では終わりにしたくない。私たちになにかできることはないか。
そんな思いで誕生したのが、KANRAKUYAのチーズケーキです。
楽しいとき、嬉しいとき、悲しいとき。あなたの日常に寄り添い、
みなさまの日常にひと時の幸せをお届けます。

【販売する物】
・ベイクドチーズケーキスティック 1個350円(税込)
2種類のクリームチーズを使い、濃厚だけどサッパリした当店一番人気の一品。スタジアムでも手軽に食べられるスティックタイプです。

・白いコーヒーベイクドスティック 1個350円(税込)
きっと度肝を抜かれる一品。クリーミーなコーヒー味、香りが口いっぱいに広がります。ぜひお試しください!

■ななかいの里生産研究部会(城里町)
「ななかいの里」のある城里町の旧七会村地区は、水、土地、気候に恵まれ、古くから良質米の生産地として知られ、江戸時代には水戸藩代々の献上米産地でした。
『いい土、いい水、寒暖ある気候、私たちはこの恵まれた自然を一番の味方に、いっそうの美味しさを追求しました。』これは、「ななかいの里生産研究部会」のキャッチコピーです。
全国から集めた自慢の米の「おいしさ」を競う「お米日本一コンテストinしずおか2011ではコシヒカリが最優秀賞を受賞し、その後も毎年のように入賞。新しいチャレンジのゆうだい21でも2021年に最高金賞を受賞しました。

【販売する物】
・パックご飯(コシヒカリ、ゆうだい21)
1個(150g)各300円(税込)
コシヒカリ:あっさりとした食感の中にお米の旨味がぎゅっと凝縮されたこだわりの味。どんなおかずにも合うお米です。お米日本一コンテストinしずおか 2020、2021年最高金賞受賞
ゆうだい21:大粒で強いねばりと甘味があり、なめらかな口当たり。冷めても美味しいお米です。いばらき米の極み頂上コンテスト 2021年最優秀賞受賞
『食味値90を目標とした栽培』を行っています。そのために何よりもこだわっているのが、水の管理です。田んぼの水をしっかりと切ること。私たちは、通常の倍の期間、田んぼに水を入れません。稲をいじめて余計な養分を取り込ませないようにします。それを目で確認できる方法が『葉の色』を見ることです。葉の色を数値で表示する機器“スパット”を使って色を計測し、田んぼの水の切れ具合を確認しながら栽培に取り組んでいます。

■菓匠たけだ(日立市)
海山の豊かな自然に恵まれた日立。
全国の厳選された材料を磨かれた職人の技術で、手づくりの風味を活かして創作する和洋菓子。
見て楽しく、食べて美味しいたけだのお菓子。
しあわせな笑顔をはこぶ、郷土ひたちのお菓子。
選び抜かれた素材から本物のおいしさをお届けしています。

<販売する物>
・日立発しあわせ通信
3個入り500円(税込)
日立市特産の茂宮カボチャを餡にしたしっとりした黄色いパイ菓子。
茂宮カボチャは、錦芳香という西洋カボチャで独特の甘さと栗のようなホクホク感、鮮やかな黄色が特長で、地域を代表する野菜の1つです。

・日立の大煙突と桜の物語
1箱1,200円(税込)
大煙突とひたちの街並みをイメージしたチョコレートと桜いちごの焼き菓子セットです。たなびく煙はクッキーで再現しました。

■おひさまのいちご園(常陸大宮市)
おひさまのいちご園がある御前山は、昔、清流那珂川の一部でした。
川が運んだミネラルたっぷりで肥沃な土壌。飲み水にもできる綺麗で豊富な井戸水。
豊かな自然に囲まれた盆地のため、昼夜の温度差が大きい
御前山の地理的、気候的特徴が濃厚で甘いいちごを育ててくれます。
特別栽培農産物の基準を満たす生産、IPM農法の採用、土壌分析による過不足ない肥料設計、天敵昆虫や微生物による病害虫防除などを実施し、今ある自然と、もともとの環境を大切にしたいちご栽培を心掛けています。

<販売する物>
・いちご中粒 1パック(270g)500円(税込)
・いちご小粒 1パック(270g)400円(税込)
・桃薫 1パック(160g)400円(税込)

おひさまのいちご園では現在6品種栽培しており、品種による違いを楽しんでいただけます。
ぜひ食べ比べしていただき、お気に入りのいちごを見つけてみてください!

いばらキッス:茨城県イチ押しのいちごです。濃厚な甘さとジューシーな食感で、酸味ともバランスがとれた品種です。
ひたち姫:茨城県生まれのいちごです。酸味が少なく、甘み強!!実もやわらかく、とても食べやすい品種です。
とちおとめ:甘みと酸味のバランス抜群!!実はしっかりしています。関東いちごの王様です。
おいCベリー:ビタミンCが従来のいちごの約1.5倍も入っている機能性いちご。ビタミンC=酸っぱいではありません!!甘さも強く、実はしっかりめです。
京虹:生まれも育ちも常隆大宮市。とてもジューシーで、さわやかな食味。実はやわらかめで、独特の風味もあり、お酒のおつまみにもオススメしています。
桃薫(とうくん):桃やココナッツのようなトロピカルな風味があり、淡いピンク色で完熟。口に入れると新感覚で不思議ないちごです。

■栗原農園(常陸太田市)
栗原農園の創業は、小ねぎの水耕栽培から始まりました。
ねぎ臭さや辛味、苦味の少ないブランド小ねぎをはじめ、サラダ野菜やコシヒカリなど、良質な土と水にこだわり日々の生産に励んでいます。
私たちの目標は、野菜やお米をおいしく食べて、楽しく笑い合える“幸せな食卓”をつくること。
皆さんに笑顔を届けられる農園を目指しています。
栗原農園の代表、栗原玄樹さんは水戸ホーリーホックユース出身で今は茨城県の農業界で大活躍しています!

<販売する物>
・ネギキムチ 1個(100g) 400円(税込)
「よりおいしく小ねぎを食べてもらいたい!」その一心で試行錯誤を重ねたどり着きました。
栗原農園の新鮮なブランド小ねぎ「ねぎでええやん」を使用し、豊かな風味とシャキシャキ食感が味わえるよう、手作り・無添加で仕上げた自信作です。
小ねぎ農家だからこそできる【本格ネギキムチ】をどうぞ召し上がれ!

ホーリーホックパーク・キッズエリア

詳細を見る

ホーリーホックパーク・キッズエリア

「ホーリーホックパーク・キッズエリア」を開催します!
ホーリーくんのふわふわ遊具「ホーリーくんふわふわランド」をはじめ、ケーズデンキスタジアム水戸サブグラウンドにふわふわ遊具が登場します!!
広い芝生のグラウンドで、ぜひ1日ケーズデンキスタジアム水戸でお楽しみください!

■実施内容
・ホーリーくんふわふわランド
・ダブルスライダー
・パイレーツ

■実施時間(予定)
14:00~17:00(キックオフまで)

■金額
一般の方:1人 500円
※サポーターズクラブ会員証提示で1人 400円

◎雨天・荒天の場合は実施内容の変更、または中止の可能性もありますのでご了承ください。

ホーリーくんスケジュール

詳細を見る

ホーリーくんスケジュール

ぜひホーリーくんに会いに来てください!

①15:05~15:15 バス入りお出迎え
②16:55~ 選手入場
③17:50~18:05 ハーフタイムピッチ周回
➃18:50~ 試合後ピッチ周回

2023サポーターズクラブ会員対象 来場者抽選会

詳細を見る

2023サポーターズクラブ会員対象 来場者抽選会

2023サポーターズクラブ会員向け 来場者抽選会を実施いたします。

抽選で2名様に2023シーズンNo.19 村田航一 選手のサイン入り色紙をプレゼントいたします!

メインスタンド・バックスタンドに設置している来場記録用端末に会員証をかざすだけで抽選会に参加できます!
※シーズンパスポートでご入場する方は、入場時にシーズンパスをワンタッチパスリーダーにタッチすると自動的に来場履歴が付与されます。

皆様のご参加をお待ちしております!!
ご来場の際は、会員証をお忘れなく!

■当選賞品
No.19 村田航一 選手のサイン入り色紙・・・2名様

■参加いただける方
2023サポーターズクラブ会員様
※試合当日入会いただいた方は会員証のデータ反映ができないため、抽選会への参加対象に含まれないことご了承ください。

■参加方法
サポーターズクラブブース、メインスタンド、バックスタンドに設置してある来場記録端末に会員証をかざすだけで抽選会に参加できます。

■応募期間
サポーターズクラブ先行入場開始(14:30) ~ 試合開始(17:00)まで

■当選者発表
ハーフタイムに下記方法にて、当選番号を発表いたします。
ご自身の会員証番号と照らし合わせて当選有無をご確認ください。
・大型ビジョン
・サポーターズクラブブース前
・水戸ホーリーホック公式ホームページ
・水戸ホーリーホック公式Twitter

■賞品のお渡しについて
賞品はサポーターズクラブブースにてお渡ししますので、当選者の方は試合終了後30分後までにお越しください。
※当選会員番号確認のため、必ず会員証をお持ちください。
※当試合のみお渡しが可能ですので、ご了承ください。

gamepreview

今節の対戦の見所と注目選手はこちら!
観戦前にチェックしておけば、
観戦の楽しみが倍増します!

#19/FW KOICHI MURATA

水戸ホーリーホック

19位

VS

(4/26現在)

- 前回の対戦 -

1

-

3

6位

ジュビロ磐田

- 前回の対戦 -

1

-

3

J2リーグ 通算対戦成績

WIN

2

DRAW

2

LOSE

4

得点

11

失点

12

この勢いを止めない。水戸は、ここから這い上がる

 開幕から6戦勝利がなく、苦しい状況が続いていた中で迎えた前節山形戦。水戸は本来の強みであるハイプレスを敢行し、山形の強力な攻撃を封じ込め、ペースを握った。そして36分に流麗なパスワークで山形の守備を崩し、右サイドの後藤田亘輝からのクロスを松田隼風が頭で合わせて先制点を挙げた。右サイドバックのクロスを左サイドバックが合わせる珍しいゴールは、人もボールも柔軟に動いて攻撃を仕掛ける今季の水戸の狙いとするスタイルの真骨頂だった。

 守備ではゴール前に持ち込まれるピンチもあったものの、DF陣が体を張ってゴールを死守。そして、待望の瞬間が訪れた。試合終了の笛が鳴り響いたとき、選手たちはピッチに倒れ込みながら大きなガッツポーズを見せ、雄叫びを上げた。もがきながら、苦しみながら、つかみ取った大きな勝利だ。

 とはいえ、まだ1勝したに過ぎない。大切なのは続けることであり、さらに質を高めていくこと。今節は前節の戦い方をベースに、さらに精度の高いプレーを見せなければならない。

 相手は昨季J1で戦っていた磐田。過去に多くのタイトルを手にしてきたJリーグ屈指の強豪だ。元日本代表MF遠藤保仁を中心に強力な攻撃陣が水戸ゴールに襲い掛かってくることだろう。

 その相手に対して怯んではいけない。前節同様アグレッシブなプレスをかけ、攻撃ではボールを動かしながら、果敢にゴールに向かっていきたい。そして、球際や1対1、運動量で相手を凌駕することが求められる。

 序盤戦は苦しんだ。だからこそ、「ここから這い上がる」という強い意志をピッチで体現してもらいたい。今節こそ、ホームのサポーターとともに歓喜の瞬間を迎えよう。(佐藤 拓也)

hollytube
  • モンテディオ山形 vs. 水戸ホーリーホック 2023.4.2 明治安田生命J2リーグ【DAZNハイライト】

  • 水戸ホーリーホック vs. ヴァンフォーレ甲府 2023.3.26 明治安田生命J2リーグ【DAZNハイライト】

  • ブラウブリッツ秋田 vs. 水戸ホーリーホック 2023.3.19 明治安田生命J2リーグ【DAZNハイライト】

  • FC町田ゼルビア vs. 水戸ホーリーホック 2023.3.12 明治安田生命J2リーグ【DAZNハイライト】

  • 水戸ホーリーホック vs. ファジアーノ岡山 2023.3.05 明治安田生命J2リーグ【DAZNハイライト】

  • 水戸ホーリーホック vs. いわきFC 2023.2.26 明治安田生命J2リーグ【DAZNハイライト】

  • 清水エスパルス vs. 水戸ホーリーホック 2023.2.18 明治安田生命J2リーグ【DAZNハイライト】

interview

本ページとマッチデープログラムでしか見られないオリジ
ナルインタビュー!選手たちの本音に迫る!!

#19/FW KOICHI MURATA

——フィールドプレーヤー在籍最長選手として意識していることはありますか?
「特に何かが変わったということはありませんが、水戸ホーリーホックに長く在籍して、今までの先輩たちが残していったものをしっかり伝えていかないといけない責任感はあります」

——どういったことを伝えたいと思っていますか?
「ファンの方との距離感の近さやホームタウンやパートナー企業との関係の深さ。そういったつながりを感じながらサッカーを取り組んでいることはこのクラブの良いところだと思っています。あとはピッチ内で泥臭く、常に一生懸命プレーすることをいままで水戸に在籍した選手たちは貫いてきました。それが今につながっている。先輩たちがやってきたことを自分が体現して、それが周りに伝わればいいなと思っています」

——19年の過去最高7位を経験しているのは村田航一選手と本間幸司選手だけになってしまいました。その上に行くために必要なことは何だと思いますか?
「僕自身、あの経験は原動力になっています。チームの雰囲気やスタジアムの雰囲気が盛り上がりましたし、水戸の街もホーリーホックの色が強まった感覚がありました。だからこそ、19年よりも上に行きたいという気持ちが強くなっています。あのときのことを知らない選手に伝えるのは簡単ではないですが、チーム全員が『最高順位を超える』という気持ちを持つことが大事だと思うので、そこは伝えていきたいと思っています」

——コロナ禍を経て、19年の熱気を取り戻したい思いが強いのでは?
「強いです。やはり結果を出すことで多くの人を呼び込めますし、街を盛り上げるための近道だと思います。内容も大事ですけど、それ以上に結果にこだわってプレーしていきたいと思っています」

——サポーターにメッセージをお願いします。
「まだ見たことのない景色を見に行くためには僕らは勝ち続けないといけないし、面白い試合をしないといけないと思っています。リーグ序盤、苦しい試合が続いていますが、これから挽回していきますので、引き続き熱い応援をよろしくお願いします」

food_drink

種類豊富なスタジアムグルメ!
お腹も満たして、サッカー観戦をより満喫しよう!

  • たこ焼き

    たこ焼き

    店舗名トゥインクルフード

    販売場所メインスタンドコンコース、メインスタンド側グルメ広場

    価格500円

  • ロングメガポテト

    ロングメガポテト

    店舗名キッチンキクチ

    販売場所メインスタンドコンコース、メインスタンド側グルメ広場

    価格500~800円

  • ローストビーフ

    ローストビーフ

    店舗名ペルー料理&そばわんかよ

    販売場所メインスタンドコンコース、メインスタンド側グルメ広場

    価格700円

  • イカ焼き

    イカ焼き

    店舗名北日本フーズ

    販売場所メインスタンド側グルメ広場

    価格500円

  • チャーシュー丼

    チャーシュー丼

    店舗名華果

    販売場所メインスタンド側グルメ広場

    価格850円

  • レモネード

    レモネード

    店舗名SWEET JOKERS CAFE

    販売場所メインスタンド側グルメ広場

    価格500~800円

  • クラムチャウダー

    クラムチャウダー

    店舗名ペリュトンフルフル

    販売場所メインスタンド側グルメ広場

    価格500円

  • レモンのチカラ濃厚鶏そば

    レモンのチカラ濃厚鶏そば

    店舗名ドラゴンラーメン

    販売場所メインスタンド側グルメ広場

    価格900円

  • ベーコン串

    ベーコン串

    店舗名スナママ

    販売場所メインスタンド側グルメ広場

    価格600円

  • クレープ

    クレープ

    店舗名ジミーズコーヒースタンド

    販売場所メインスタンド側グルメ広場

    価格600〜800円

  • 龍神飯

    龍神飯

    店舗名ポケットフォームどきどき

    販売場所メインスタンド側グルメ広場

    価格800円

  • 牛モツ煮

    牛モツ煮

    店舗名長方屋

    販売場所メインスタンド側グルメ広場

    価格500円

  • ホーリーホック牛乳

    ホーリーホック牛乳

    店舗名いばらく乳業

    販売場所メインスタンド側グルメ広場

    価格

  • たがねもち

    たがねもち

    店舗名食と農のギャラリー葵

    販売場所メインスタンド側グルメ広場

    価格400円

  • 常陸牛入ボロネーゼと野菜チーズのケサディーヤ

    常陸牛入ボロネーゼと野菜チーズのケサディーヤ

    店舗名ホテルクリスタルパレス

    販売場所メインスタンド側グルメ広場

    価格600円

  • 揚げたてさつま揚げ

    揚げたてさつま揚げ

    店舗名平潟水産加工業協同組合(大黒屋水産食品)

    販売場所メインスタンド側グルメ広場(チケット売り場側)

    価格200円

  • あん肝モツ煮

    あん肝モツ煮

    店舗名あんこうの宿まるみつ旅館

    販売場所メインスタンド側グルメ広場(チケット売り場側)

    価格大850円 小650円

  • 常陸大黒どら焼き

    常陸大黒どら焼き

    店舗名風月堂菓子舗

    販売場所メインスタンド側グルメ広場(チケット売り場側)

    価格200円

  • 目光唐揚げ

    目光唐揚げ

    店舗名大津港水産加工業協同組合(すずきち商店)

    販売場所メインスタンド側グルメ広場(チケット売り場側)

    価格300円

  • 牛すじ煮込み

    牛すじ煮込み

    店舗名フラージュ・ヴェール

    販売場所メインスタンド側グルメ広場(チケット売り場側)

    価格700円

  • 油淋鶏丼

    油淋鶏丼

    店舗名龍神家

    販売場所メインスタンドグルメ広場

    価格900円

goods

ユニフォームやフラッグなど応援の定番アイテムから、その試合からしか手に入らない限定アイテムなど、毎試合さまざまなグッズをラインナップ!

  • 【新商品】プレーヤーズタオル

    1,650円(税込)

  • 【新商品】デザインコンフィットTシャツ

    3,900円(税込)

  • 【企画】1000円くじ

    1,000円/1回

  • 【新商品】Mフラッグ

    1,000円(税込)

  • 【新商品】多機能リュックサック

    6,600円(税込)

  • 【新商品】2WAYナイロントートバッグ

    5,300円(税込)

  • 【新商品】リボンマグネット'23

    1,980円(税込)

  • 【新商品】松田隼風選手Jリーグ初ゴールメモリアルポストカード

    300円(税込)

kidsarea

遊ぶ場所が盛りだくさん!
多目的トイレ完備、 小さなお子様連れでも安心!

小さなお子様も大好き!
ふわふわ遊具が大集合のキッズエリアで遊ぼう!

小さなお子様も大好き!
ふわふわ遊具が大集合のキッズエリアで遊ぼう!

芝生のグラウンドで走り回れたり、ボールを蹴れる!
アカデミーコーチによるサッカー教室も随時開催!

芝生のグラウンドで走り回れたり、ボールを蹴れる!
アカデミーコーチによるサッカー教室も随時開催!

メインスタンド・バックスタンドには多目的トイレがあります!
おむつ交換台も備えているため、いざという時でも安心!

メインスタンド・バックスタンドには多目的トイレがあります!
おむつ交換台も備えているため、いざという時でも安心!

timetable
  • 11:30

    駐車場開門

  • 13:00

    グッズショップ開始

  • 14:00

    場外イベント・当日券販売開始

  • 14:30

    サポーターズクラブ会員先行入場開始

  • 14:45頃

    試合登録メンバー発表

  • 15:00

    一般入場開始

  • 15:15頃

    選手バススタジアム到着

  • 15:50頃

    eスポーツ選手vsトップチーム選手ドリームマッチ開始

  • 16:15

    ウォーミングアップ開始

  • 17:03

    試合キックオフ

  • 18:00

    後半開始

※タイムテーブルは予告なく変更となる場合が
ございますので、予めご了承ください。

8

vs

4/8 Sat.

17:00 KICK OFF

ケーズデンキスタジアム水戸

ticketinfomation

観戦チケット情報を確認しよう!
座席ごとの特長をご紹介!

座種 入場ゲート 券種 会員前売
(Jリーグチケット)
一般前売 一般当日
SS指定席 Tポイントメインゲート - 3,600円 3,800円 4,800円
S指定席 Tポイントメインゲート 大人 2,500円 2,800円 3,800円
シニア 2,000円 2,300円 2,800円
小中高 1,500円 1,800円 2,300円
メインサイド
自由席
Tポイントメインゲート 大人 2,000円 2,300円 3,300円
シニア 1,500円 1,800円 2,300円
小中高 1,000円 1,300円 1,800円
バックホーム
自由席
Tポイントバックゲート 大人 1,800円 2,100円 2,800円
シニア 1,300円 1,600円 2,100円
小中高 800円 1,100円 1,600円
ゴール裏ホーム
自由席
Tポイントバックゲート 大人 1,200円 1,500円 2,000円
シニア 700円 1,000円 1,500円
小中高 350円 500円 1,000円
バック
ビジター
自由席
ビジターゲート 大人 - 2,100円 2,800円
シニア - 1,600円 2,100円
小中高 - 1,100円 1,600円
ゴール裏
ビジター
自由席
ビジターゲート 大人 - 1,800円 2,300円
シニア - 1,300円 1,800円
小中高 - 800円 1,300円
車椅子席 Tポイントメインゲート メイン - 1,000円 1,500円
Tポイントバックゲート ホーム - 500円 1,000円
ビジターゲート ビジター - 500円 1,000円
SS指定席
特等席で観戦したい方におすすめ!

メインスタンド中央に位置する指定席。ピッチ間近の臨場感を体感できる!
「前列」は選手入場やセレモニーに近く、「後列」はピッチを俯瞰して観たり、雨の日も濡れにくい! お客様のご希望の席をお選びいただけます。 
S指定席
お目当ての選手がいる方におすすめ!

メインスタンド中央寄りの指定席。
試合だけでなく、各チームのベンチワークやアップ中の選手なども見ることができるお手頃なシート! お客様のご希望の席をお選びいただけます。
メインサイド自由席
初めてスタジアムで観戦の方におすすめ!

メインスタンド両翼の自由席。
迫力あるサイドの攻防から、ゴール前の攻防、コーナーキッカーが目の前など影の特等席なシート!
バックホーム自由席
熱いサポーターが集まるエリア!

ホーリーホックサポーターが集うバックスタンドの自由席。
ピッチレベルとの高さもなく臨場感のある観戦できるシート!
ゴール裏ホーム自由席
お子様連れやグループで楽しみたい方におすすめ!

芝生席となる本シートは、小さなお子様をお連れのご家族でも安心のエリア!
ピクニック気分でサッカー観戦できるのが醍醐味!

SS指定席

特等席で観戦したい方におすすめ!

メインスタンド中央に位置する指定席。ピッチ間近の臨場感を体感できる!
「前列」は選手入場やセレモニーに近く、「後列」はピッチを俯瞰して観たり、雨の日も濡れにくい!お客様のご希望の席をお選びいただけます。
入場ゲート
Tポイントメインゲート

S指定席

お目当ての選手がいる方におすすめ!

メインスタンド中央寄りの指定席。
試合だけでなく、各チームのベンチワークやアップ中の選手なども見ることができるお手頃なシート! お客様のご希望の席をお選びいただけます。
入場ゲート
Tポイントメインゲート

メインサイド自由席

初めてスタジアムで観戦の方におすすめ!

メインスタンド両翼の自由席。
迫力あるサイドの攻防から、ゴール前の攻防、コーナーキッカーが目の前など影の特等席なシート!
入場ゲート
Tポイントメインゲート

バックホーム自由席

熱いサポーターが集まるエリア!

ホーリーホックサポーターが集うバックスタンドの自由席。
ピッチレベルとの高さもなく臨場感のある観戦できるシート!
入場ゲート
Tポイントバックゲート

ゴール裏ホーム自由席

お子様連れやグループで楽しみたい方におすすめ!

芝生席となる本シートは、小さなお子様をお連れのご家族でも安心のエリア!
ピクニック気分でサッカー観戦できるのが醍醐味!
入場ゲート
Tポイントバックゲート

バックビジター自由席

入場ゲート
ビジターゲート

ゴール裏ビジター自由席

入場ゲート
ビジターゲート

車椅子席

入場ゲート
Tポイントメインゲート
券種
メイン
入場ゲート
Tポイントバックゲート
券種
ホーム
入場ゲート
Tポイントバックゲート
券種
小中高

■注意事項
・バックビジター自由席、ゴール裏ビジター自由席に会員当日の設定はございません。
・会場では主管クラブの指示に従い、お連れ様であっても、社会的距離を確保の上、観戦ください。
・JリーグID、その他チケット購入・来場時に登録した個人情報について、コロナウイルスの感染あるいはコロナウイルス感染者との濃厚接触が思料される場合、保健所等の第三者機関にコロナウイルス感染拡大対策防止の観点から必要最小限度の範囲で提供する場合がございます。
・両ホーム自由席は水戸ホーリーホックサポーターエリアです。ビジターチームのユニフォーム・グッズ及びビジターチームを応援していると連想させるユニフォーム・グッズの着用・持込みは出来ません。
・両ビジター自由席はビジターチームサポーターエリアです。水戸ホーリーホックのユニフォーム・グッズ及び水戸ホーリーホックを応援していると連想させるユニフォーム・グッズの着用・持込みは出来ません。
・メインスタンドの席種は、ホーム・ビジターの区別はございませんが、トラブル防止のためビジターサポーターの方はメインサイドホーム側客席(ピッチ向かって左側)の利用はお避け下さい。
・小中高は2023年4月2日時点で18歳未満が対象となります。
・シニアは試合当日65歳以上が対象となります。
・会員前売割引はJリーグチケットにて会員認証を行ったうえで販売するものです。割引適用はご本人様を含む4名様分までとなります。
・前売券完売の場合、当日券の販売はございません。
・会員当日割引をご利用の際は、試合会場券売所にて、会員カードをご提示の上お求め下さい。
・障がい者手帳(身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳)をお持ちの方は、車椅子席を除く自由席当日券を半額でご購入いただけます。当日券売り場で、手帳をご提示ください。また介添者の方1名は、無料でご観戦いただけます。
・通常運用時行っている、席種のダウングレードについては行いません。
・会場内で撮影された全映像(静止画を含む)は、報道等を目的とした各種番組や各種の物販・販促等に使用される場合があります。
・未就学児の方はチケットお持ちの方の膝上にて観戦いただくことができます。スカイラウンジシートでの未就学児の膝上観戦はできかねます。ご了承ください。
・新型コロナウイルス感染拡大防止のため、上記対応とは異なる運用を行う場合があります。

access

ケーズデンキスタジアム水戸まで
のアクセス情報をチェック!

ケーズデンキスタジアム水戸
〒310-0914 茨城県水戸市小吹町2058-1

路線バスでのご来場
お車でのご来場

ホームゲーム開催日:水戸駅北口4番乗り場、赤塚駅南口1番乗り場より茨城交通バスの路線バス増発がございます。
通常:水戸駅北口6番乗り場より関東鉄道バス「市立競技場」下車

■お車
高速道路を利用する場合は、常磐自動車道「水戸」ICより約10分
駐車場:スタジアム併設駐車場/臨時駐車場

駐車場

試合終了直後に多くのお客様が一斉に出庫するため、ケーズデンキスタジアム水戸の併設駐車場(第1駐車場・第2駐車場)では、試合終了後1時間ほどの混雑が予想されます。スムーズな帰宅には、公共交通機関・各臨時駐車場の利用をお勧めいたします

スタジアム併設駐車場
駐車可能台数 開門時間
第1駐車場 800台 11:30
第2駐車場 400台 11:30
第3駐車場 関係者駐車場 11:30
第4駐車場 関係者駐車場 11:30
第5駐車場 関係者駐車場 11:30
第6駐車場 200台 11:30
小吹水源池公園 駐輪場 11:30
臨時駐車場
名称 駐車可能台数 開門時間
植物公園駐車場 (臨時) 240台 11:30
小吹運動公園 (臨時) 140台 随時
駐車場のご利用について 歩行困難者駐車場について 臨時駐車場からの
シャトルバス情報はコチラ
players

水戸ホーリーホック2023シーズンの
注目選手たちを紹介!

  • 楠本 卓海

    ポジション:DF
    生年月日:1995.12.10
    身長/体重:182cm/76kg
    出身地:東京都

    冷静沈着にチーム全体と試合の流れを見ながら守備を統率する2023シーズンキャプテン。
    両足から繰り出される正確なフィードも必見。
  • 武田 英寿

    ポジション:MF
    生年月日:2001.9.15
    身長/体重:177cm/70kg
    出身地:宮城県

    想像力豊かなプレーを繰り出し、観る者を魅了するファンタジスタ。
    左足から繰り出されるキックでゴールを演出する。
  • 前田 椋介

    ポジション:MF
    生年月日:1998.3.2
    身長/体重:171cm/64kg
    出身地:宮崎県

    昨季、初のJ2の舞台で抜群のパスセンスと高い戦術眼を活かして司令塔としてチームをけん引。
    10番を背負う今季、さらなる活躍に期待がかかる。
  • 草野 侑己

    ポジション:FW
    生年月日:1996.7.21
    身長/体重:170cm/63kg
    出身地:北海道

    様々なゴールパターンを持ち、常にゴールから逆算したプレーを狙っているゴールハンター。
    「最低でも二桁得点」と絶対的な自信をのぞかせる。
     
  • 山口 瑠伊

    ポジション:GK
    生年月日:1998.5.28
    身長/体重:187cm/76kg
    出身地:東京都

    加入1年目の昨季、素早い反応と俊敏な動きで何度も絶体絶命のピンチからチームを救った。
    今季も守護神として期待がかかる。

茨城県水戸市をはじめ15市町村をホームタウンとする日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するプロサッカークラブ。1994年にFC水戸として創立、2000年よりJリーグへ加盟しました。
ホームスタジアムはケーズデンキスタジアム水戸(茨城県水戸市小吹町)。
ホーリーホックは英語で「葵(あおい)」の意味で徳川御三家の水戸藩の家紋である葵から引用した。

2022年9月27日に県北6市町(日立市、常陸太田市、北茨城市、常陸大宮市、高萩市、大子町)がホームタウンに加わり、ホームタウン人口が100万人を超えました。
ブランドプロミスとして「新しい原風景をこの街に」を掲げ、「夢と感動と一体感の共有に向けて、地域に根ざし、地域と歩み、地域に貢献し、地域と共に発展します。」というビジョンの実現に向けて、日々活動しており、特にホームタウン活動をとても大事にしています。

2023シーズンは「15市町村ホームタウンPR大使」「ホームタウンホーリーくん」といった、クラブが街に根付き、街が盛り上がる、街を盛り上げる活動にも注力し、地方クラブであるからこそ地域課題や企業課題にも向き合い、トップチーム・アカデミー・フロントが一体となって地域に還元して参ります。

8

vs

4/8 Sat.

17:00 KICK OFF

ケーズデンキスタジアム水戸

水戸ホーリーホックについて
公式HP

水戸ホーリーホックについて
もっと知りたい方はクラブ公式SNSをチェック!