
MITO HOLLY HOCK
水戸ホーリーホック
9/21 Wed.
19:00 KICK OFF
ケーズデンキスタジアム水戸
vs

Tokyo Verdy
東京ヴェルディ
9/21 Wed.
19:00 KICK OFF
ケーズデンキスタジアム水戸
NEXT GAMES
GUIDELINE
新型コロナウィルス感染症対策への取り組み

MITO HOLLY HOCK
水戸ホーリーホック
13位
(9/20現在)
VS
- 前回の対戦 -
9位
(9/20現在)

Tokyo Verdy
東京ヴェルディ
(2022/9/20現在)
顔を上げて、前を向く。
ここはホーム。勝つのは俺たちだ
苦難の道が続いている。「運命の9月シリーズ」と銘打って挑んだ9月の6試合。初戦の第34節仙台戦を敵地で勝利を収めたものの、その後の岩手戦と長崎戦は終始押し込みながらも決定機を決め切れず、数少ないチャンスを決められて敗戦を喫した。そして18日に行われた新潟戦では「首位を走るチームの強さをまざまざと見せつけられた」(秋葉忠宏監督)。攻守において圧倒されて、0-2の敗戦。「完敗だった」と秋葉監督は肩を落とした。
秋葉体制3年目にして初の3連敗となり、J1参入プレーオフ進出は極めて厳しい状況になってしまった。だが、ここで下を向くわけにはいかない。今季、Jリーグで最も平均年齢の若いチームが日々成長して上位に手の届くところまで来た。ここで歩みを止めるわけにはいかない。前節から中2日という厳しい日程での一戦ではあるが、心身を整えて、今節にすべてをぶつけたい。
対する東京Vは7試合勝利から見放されており、水戸同様苦しい状況が続いているが、それでも伝統のパスワークを生かした攻撃的なサッカーを貫いている。今節でも自分たちのスタイルを貫き、勝利を手にして未勝利のトンネルから脱しようと強い気持ちで挑んでくることだろう。その相手以上の気迫を見せなければならない。
ハイプレスで東京Vのビルドアップを封じ込め、果敢にゴールに迫っていく「超アグレッシブで、超攻撃的で、獰猛な」(秋葉監督)水戸のスタイルを出し切ることができるか。すべてはそこにかかっている。何回だって立ち上がる。そして、上を目指し続ける。その気概と覚悟をピッチで体現して勝利をつかみ取れ。(佐藤 拓也)
もっと見る
Gourmand
スタグルのラインナップを要チェック!

試合によって変わる水戸ホーリーホックのスタジアムグルメ!お腹も満たしてホームゲームを満喫しよう!

-
14:30
駐車場開門
-
16:00
場外イベント・グッズショップ開始、当日券販売開始、サポーターズクラブ受付・特典引換開始
-
16:30
サポーターズクラブ会員先行入場開始
-
16:45
試合登録メンバー発表(予定)
-
17:00
一般入場開始
-
17:10頃
選手バススタジアム到着(予定)
-
18:15頃
ウォーミングアップ開始
-
19:03
試合キックオフ
-
20:00
後半開始
※タイムテーブルは予告なく変更となる場合もございますので、予めご了承ください。
TICKET INFORMATION
座席図や価格表など、チケットの基本情報はこちら!
MITO HOLLY HOCK
水戸ホーリーホック
9/21 Wed.
19:00 KICK OFF
ケーズデンキスタジアム水戸
vs

Tokyo Verdy
東京ヴェルディ
9/21 Wed.
19:00 KICK OFF
ケーズデンキスタジアム水戸

座種 | 入場ゲート | 券種 |
会員前売 (Jリーグチケット) |
一般前売 | 一般当日 |
---|---|---|---|---|---|
SS指定席 前列/後列 | Tポイントメインゲート | - | 3,300円 | 3,500円 | 4,500円 |
SS自由席 | Tポイントメインゲート | 大人 | 2,800円 | 3,000円 | 4,000円 |
シニア | 2,300円 | 2,500円 | 3,000円 | ||
小中高 | 1,800円 | 2,000円 | 2,500円 | ||
S自由席 | Tポイントメインゲート | 大人 | 2,200円 | 2,500円 | 3,500円 |
シニア | 1,700円 | 2,000円 | 2,500円 | ||
小中高 | 1,200円 | 1,500円 | 2,000円 | ||
メインサイド自由席 | Tポイントメインゲート | 大人 | 1,700円 | 2,000円 | 3,000円 |
シニア | 1,200円 | 1,500円 | 2,000円 | ||
小中高 | 700円 | 1,000円 | 1,500円 | ||
バックホーム自由席 | Tポイントバックゲート | 大人 | 1,500円 | 1,800円 | 2,500円 |
シニア | 1,000円 | 1,300円 | 1,800円 | ||
小中高 | 500円 | 800円 | 1,300円 | ||
ゴール裏ホーム自由席 | Tポイントバックゲート | 大人 | 1,200円 | 1,500円 | 2,000円 |
シニア | 700円 | 1,000円 | 1,500円 | ||
小中高 | 350円 | 500円 | 1,000円 | ||
バック ビジター自由席 |
ビジターゲート | 大人 | - | 1,800円 | 2,500円 |
シニア | - | 1,300円 | 1,800円 | ||
小中高 | - | 800円 | 1,300円 | ||
ゴール裏 ビジター自由席 |
ビジターゲート | 大人 | - | 1,500円 | 2,000円 |
シニア | - | 1,000円 | 1,500円 | ||
小中高 | - | 500円 | 1,000円 | ||
車椅子席 | Tポイントメインゲート | メイン | - | 1,000円 | 1,500円 |
Tポイントメインゲート | ホーム | - | 500円 | 1,000円 | |
ビジターゲート | ビジター | - | 500円 | 1,000円 |
SS指定席 前列/後列
入場ゲート
Tポイントメインゲート
券種
大人・小中高・シニア
一般前売 | 会員前売 | 一般当日 |
---|---|---|
3,500円 | 3,300円 | 4,500円 |
SS自由席
入場ゲート
Tポイントメインゲート
券種
大人
一般前売 | 会員前売 | 一般当日 |
---|---|---|
3,000円 | 2,800円 | 4,000円 |
シニア
一般前売 | 会員前売 | 一般当日 |
---|---|---|
2,500円 | 2,300円 | 3,000円 |
小中高
一般前売 | 会員前売 | 一般当日 |
---|---|---|
2,000円 | 1,800円 | 2,500円 |
S自由席
入場ゲート
Tポイントメインゲート
券種
大人
一般前売 | 会員前売 | 一般当日 |
---|---|---|
2,500円 | 2,200円 | 3,500円 |
シニア
一般前売 | 会員前売 | 一般当日 |
---|---|---|
2,000円 | 1,700円 | 2,500円 |
小中高
一般前売 | 会員前売 | 一般当日 |
---|---|---|
1,500円 | 1,200円 | 2,000円 |
メインサイド自由席
入場ゲート
Tポイントメインゲート
券種
大人
一般前売 | 会員前売 | 一般当日 |
---|---|---|
2,000円 | 1,700円 | 3,000円 |
シニア
一般前売 | 会員前売 | 一般当日 |
---|---|---|
1,500円 | 1,200円 | 2,000円 |
小中高
一般前売 | 会員前売 | 一般当日 |
---|---|---|
1,000円 | 700円 | 1,500円 |
バックホーム自由席
入場ゲート
Tポイントバックゲート
券種
大人
一般前売 | 会員前売 | 一般当日 |
---|---|---|
1,800円 | 1,500円 | 2,500円 |
シニア
一般前売 | 会員前売 | 一般当日 |
---|---|---|
1,300円 | 1,000円 | 1,800円 |
小中高
一般前売 | 会員前売 | 一般当日 |
---|---|---|
800円 | 500円 | 1,300円 |
ゴール裏ホーム自由席
入場ゲート
Tポイントバックゲート
券種
大人
一般前売 | 会員前売 | 一般当日 |
---|---|---|
1,500円 | 1,200円 | 2,000円 |
シニア
一般前売 | 会員前売 | 一般当日 |
---|---|---|
1,000円 | 700円 | 1,500円 |
小中高
一般前売 | 会員前売 | 一般当日 |
---|---|---|
500円 | 350円 | 1,000円 |
バックビジター自由席
入場ゲート
ビジターゲート
券種
大人
一般前売 | 会員前売 | 一般当日 |
---|---|---|
1,800円 | - | 2,500円 |
シニア
一般前売 | 会員前売 | 一般当日 |
---|---|---|
1,300円 | - | 1,800円 |
小中高
一般前売 | 会員前売 | 一般当日 |
---|---|---|
800円 | - | 1,300円 |
ゴール裏ビジター自由席
入場ゲート
ビジターゲート
券種
大人
一般前売 | 会員前売 | 一般当日 |
---|---|---|
1,500円 | - | 2,000円 |
シニア
一般前売 | 会員前売 | 一般当日 |
---|---|---|
1,000円 | - | 1,500円 |
小中高
一般前売 | 会員前売 | 一般当日 |
---|---|---|
500円 | - | 1,000円 |
車椅子席
入場ゲート | 券種 | |
---|---|---|
Tポイントメインゲート | メイン | |
会員前売 | 一般前売 | 一般当日 |
- | 1,000円 | 1,500円 |
入場ゲート | 券種 | |
---|---|---|
Tポイントバックゲート | ホーム | |
会員前売 | 一般前売 | 一般当日 |
- | 500円 | 1,000円 |
入場ゲート | 券種 | |
---|---|---|
ビジターゲート | ビジター | |
会員前売 | 一般前売 | 一般当日 |
- | 500円 | 1,000円 |
■声出し応援対象席種
・バックホーム自由席
・バックビジター自由席
※ゴール裏ホーム/ビジター自由席は、声出し応援エリア対象外となります。
※ホーム自由車椅子席/ビジター自由席は、声出し応援エリア対象外となります。
■バックホーム自由席のシーズンパスポートをお持ちの方について
当試合のバックホーム自由席は、通常時の観戦状況(飲食の制限等)と異なるため、
バックホーム自由席のシーズンパスポートをお持ちの方はメインサイド自由席への席種
移動が可能となります。
メインサイド自由席への席種移動を希望される方は、そのままTポイントメインゲート
からご入場ください。
・小中高は試合当日18歳以下が対象となります。 ・シニアは試合当日65歳以上が対象となります。
・未就学児(小学生未満)の方は、チケットをお持ちの保護者1名につき1名まで無料にてご入場いただけます。指定席で座席を必要とされる場合のみ、チケットをご購入ください。
・2022年4月時点で茨城県内の小学生は「ケーズデンキ・キッズパスポート」にお申込みいただきますと、無料にてメインサイド自由席、ホーム自由席にご入場いただけます。なお、保護者が他席種のチケットを所持していてもキッズパスポートでの他席種への入場は出来ません。他席種でのご観戦の場合は、キッズパスポートを所持しているお子様の分も必ず該当座席のチケットをご用意ください。
・障がい者手帳(身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳)をお持ちの方は、車椅子席を除く自由席当日券を半額でご購入いただけます。当日券売り場で、手帳をご提示ください。また介添者の方1名は、無料でご観戦いただけます。
※前売り完売で当日券を販売しない可能性がございます。
・車椅子席をご利用の方は、事前に該当場所の車椅子席チケットをご購入いただいたうえで、車両の申請を行ってください。
・会員証はご本人様以外ご使用できません。会員割引適用はご本人様を含む2名様分までとさせていただきます。
・前売券完売の場合、当日券の販売はございません。
・席種のアップグレード(差額お支払いによるチケット交換)をご希望の際は当日券売り場にお申し出ください。
・席種のダウングレード(チケット交換による差額返金)、および他席種への入場は理由の如何を問わず行っておりません。
・ホーム自由席は水戸ホーリーホックサポーターエリアです。ビジターチームのユニフォーム・グッズ及びビジターチームを応援していると連想させるユニフォーム・グッズの着用・持ち込みは出来ません。
・ビジター自由席はビジターチームサポーターエリアです。水戸ホーリーホックのユニフォーム・グッズ及び水戸ホーリーホックを応援していると連想させるユニフォーム・グッズの着用・持ち込みは出来ません。
・メインスタンドの席種は、ホーム・ビジターの区別はございませんが、トラブル防止のためビジターサポーターの方は、メインサイドホーム側(ピッチ向かって左側)の利用はお避けください。
・ビジター自由席、車椅子席ビジターにつきましては、会員前売価格の設定はございません。
STADIUM INFORMATION
会場・アクセス情報

K’S DENKI STADIUM MITO
ケーズデンキスタジアム水戸
〒310-0914 茨城県水戸市小吹町2058−1
アクセス情報
ホームゲーム開催日:水戸駅北口4番乗り場、赤塚駅南口1番乗り場より茨城交通バスの路線バス増発がございます。
通常:水戸駅北口6番乗り場より関東鉄道バス「市立競技場」下車

■お車
高速道路を利用する場合は、常磐自動車道「水戸」ICより約10分
駐車場:スタジアム併設駐車場/臨時駐車場
駐車場
試合終了直後に多くのお客様が一斉に出庫するため、ケーズデンキスタジアム水戸の併設駐車場(第1駐車場・第2駐車場)では、試合終了後1時間ほどの混雑が予想されます。スムーズな帰宅には、公共交通機関・各臨時駐車場の利用をお勧めいたします
スタジアム併設駐車場
駐車可能台数 | 開門時間 | |
---|---|---|
第1駐車場 | 800台 | 14:30 |
第2駐車場 | 400台 | 14:30 |
第3駐車場 | 関係者駐車場 | 14:30 |
第4駐車場 | 関係者駐車場 | 14:30 |
第5駐車場 | 関係者駐車場 | 14:30 |
小吹水源池公園 | 駐輪場 | 14:30 |
臨時駐車場
名称 | 駐車可能台数 | 開門時間 |
---|---|---|
植物公園駐車場(臨時) | 240代 | 14:30 |
HOLLYTUBE
水戸ホーリーホックの最新動画をチェック!
PLAYERS
水戸ホーリーホック2022シーズンの
注目選手たちを紹介!
茨城県水戸市をはじめ9市町村をホームタウンとする日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するプロサッカークラブ。1994年にFC水戸として創立、2000年よりJリーグへ加盟しました。
ホームスタジアムはケーズデンキスタジアム水戸(茨城県水戸市小吹町)。
ホーリーホックは英語で「葵(あおい)」の意味で徳川御三家の水戸藩の家紋である葵から引用した。
2021シーズンからは「新しい原風景をこの街に」をブランドプロミスとして掲げ、ふと⼈⽣の節⽬を迎えたとき、同じ時代、同じ街で共に育ち、成⻑できたあの⽇々、幸せを感じられたあの瞬間、感情を揺さぶられたあの場所、それら全てが⽔⼾ホーリーホックと関わる⽇々によって記憶された⾵景であったと思えるクラブを目指します。
そして地域の歴史を継承し、未来の誰かの⼼に刻まれる、新しい原⾵景を⼀緒に創っていくことを約束します。
MITO HOLLY HOCK
水戸ホーリーホック
9/21 Wed.
19:00 KICK OFF
ケーズデンキスタジアム水戸
vs

Tokyo Verdy
東京ヴェルディ
9/21 Wed.
19:00 KICK OFF
ケーズデンキスタジアム水戸
——多くのチャンスを作りながらもなかなか点を取れない試合が続いています。ボランチとしてチームの状況をどう感じていますか。
「僕が考えているのは、もう少し攻撃の人数を増やしたいということ。ボランチがもっとゴール前に絡んでいかないと相手の脅威にはなれてないのかなと感じています。FWやサイドハーフだけに決定機を決めてくれと丸投げするのではなくて、もっともっとボランチが責任を持ってチャンスに絡んでいくことや手助けする場面を増やしたいなと思っています」
——試合を重ねて、ボランチとしてのプレーの幅が広がっているのでは?
「水戸ホーリーホックに来て、最も強く言われるのが守備面について。プロになるまで守備に関しては無知で、好きなように守備をしていたところがあったんですけど、水戸に加入そしてからコーチ陣やいろいろな選手や先輩方にたくさんのアドバイスをいただいて、今は少しずつ身につけることができるようになったと思っています」
——守備のバランスの取り方などベンチからの指示より、ピッチ内の選手の判断が尊重されていますね。そういう面でのやりがいも感じているのでは?
「プロの試合では、選手同士の声すら聞こえないときもあります。第34節仙台戦では、ベンチからの声は100%に近いぐらい聞こえなかった。だからこそ、ピッチの中心にいるボランチが周り全体を見て判断したほうがいいと思います。そこにやりがいを感じています」
——髙岸選手が考える理想のボランチ像は?
「周りの選手に気が利く選手。今の水戸で言うと、金久保順選手。一緒にプレーしていて、本当に気を遣ってくれるんです。金久保選手の存在によって状況が変わりますし、いなくなるとボランチの仕事量が少し増えるんです。一緒にプレーしているときはその気遣いに気付かないというか、いなくなってから気付くんですよね。そのあたりは見習わないといけない。サッカーIQのところですごく勉強になる。僕にとって、金久保選手のプレーはすごく理想に近い。周りの選手に気を遣わせないで、周りに気を遣える選手。そういうところを追い求めたいと思っています」
——金久保選手から学べるところはしっかり学ぼうとしているのですね。
「たくさんコミュニケーションを取らせてもらって、盗めるところはすべて盗みたいです」
——ホームのサポーターに向けてメッセージをお願いします。
「平日開催であっても、休日開催であっても、毎試合多くの方に足を運んでいただいて、とても感謝しています。ホームのケーズデンキスタジアム水戸の雰囲気は選手としてもすごく盛り上がるものがあります。この試合も多くの方が足を運んでくれると思うので、ファン・サポーターみなさんの期待に応えられるように頑張りますし、みなさんと勝利後の幸せな時間を共有できるように頑張りたいと思います」
もっと見る