
MITO HOLLY HOCK
水戸ホーリーホック
4/23 Sat.
16:00 KICK OFF
ケーズデンキスタジアム水戸
vs

Renofa Yamaguchi FC
レノファ山口FC
4/23 Sat.
16:00 KICK OFF
ケーズデンキスタジアム水戸
NEXT GAMES

MITO HOLLY HOCK
水戸ホーリーホック
13位
(4/23現在)
VS
- 前回の対戦 -
16位
(4/23現在)

Renofa Yamaguchi FC
レノファ山口FC
(2022/4/23現在)
苦しみながら進化を遂げる
水戸の逆襲が今始まる
前節徳島戦、34分に退場者を出して数的不利の状況を強いられた中、水戸は粘り強い戦いで拮抗した展開に持ち込んだ。一瞬の隙も与えず、ゴールを死守しながら迎えた89分。ついにゴールを決められてしまう。
絶体絶命の状況に追い込まれた。しかし、選手たちはあきらめていなかった。怒涛の反撃を仕掛け、徳島ゴールに襲い掛かっていった。そして迎えた90+4分、相手クリアボールを拾ったGK山口瑠伊が蹴り込んだロングボールを前線の安藤瑞季が頭で落とす。ボールを受けた土肥航大は迷うことなく左足を一閃。強烈な弾道はGKの頭上を越えて、ゴール右隅に突き刺さったのだ。起死回生のスーパーゴール。「これが水戸の伝統であり、水戸のDNA」。試合後、秋葉忠宏監督は胸を張った。
ただ、つかんだのは勝ち点1。勝利を手にしたわけではない。順位は依然として20位のままで厳しい状況から脱したわけでもない。前節の勝ち点1の価値をより大きなものにするためにも今節は勝利が求められる一戦だ。
対する山口は現在8位。昨季は下位に低迷したものの、今季は4-3-3システムを用い、パスワークを中心とした攻撃的なサッカーを繰り広げて開幕から好調を維持している。特に警戒したいのは橋本健人を起点とした左サイドからの攻撃。今節も同サイドから果敢に攻撃を仕掛けてくることが予想されるだけに、その対応が勝負のカギを握ることだろう。
相手が好調だからといって、受け身に回る気などさらさらない。水戸らしく、攻守にアグレッシブな姿勢を貫いて、山口のパスワークを封じ込め、厚みのある攻撃を繰り出していく。そして、獰猛に山口ゴールに襲い掛かり、ゴールをこじ開けて勝利をつかみ取れ。今まで苦しんだぶんだけ強くなった。その姿をピッチで証明してもらいたい。(佐藤 拓也)
もっと見る
Gourmand
スタグルのラインナップを要チェック!

試合によって変わる水戸ホーリーホックのスタジアムグルメ!お腹も満たしてホームゲームを満喫しよう!
GOODS
応援に必須なアイテムを揃えて、
選手を後押ししよう!

ユニフォームやフラッグなど応援の定番アイテムから、その試合からしか手に入らない限定アイテムなど、毎試合様々なアイテムをラインナップいたします!
-
レインポンチョ
サイズ:S,M,L6,600円(税込)
-
パンディアーニゲームシャツ
サイズ:M〜3XL4,180円(税込)
-
推しメングッズ
ポストカード(2枚セット)300円(税込)
-
推しメングッズ
ナンバーアクリルキーホルダー500円(税込)
-
ガチャガチャ アクリルスタンド
500円(税込)
-
土肥航大選手Jリーグ初ゴール
メモリアルポストカード(2枚セット)300円(税込)

-
11:30
駐車場開門
-
13:00
場外イベント・グッズショップ開始、当日券販売開始、サポーターズクラブ受付・特典引換開始
-
13:00頃
福島ユナイテッドFC農業部出店
-
13:30
サポーターズクラブ会員先行入場開始
-
13:45
試合登録メンバー発表(予定)
-
14:00
一般入場開始
-
14:10頃
選手バススタジアム到着(予定)
-
14:50頃
選手サイン会開始
-
15:15頃
ウォーミングアップ開始
-
16:03
試合キックオフ
-
17:00
後半開始
※タイムテーブルは予告なく変更となる場合もございますので、予めご了承ください。
TICKET INFORMATION
座席図や価格表など、チケットの基本情報はこちら!
MITO HOLLY HOCK
水戸ホーリーホック
4/23 Sat.
16:00 KICK OFF
ケーズデンキスタジアム水戸
vs

Renofa Yamaguchi FC
レノファ山口FC
4/23 Sat.
16:00 KICK OFF
ケーズデンキスタジアム水戸

座種 | 入場ゲート | 券種 |
会員前売 (Jリーグチケット) |
一般前売 | 一般当日 |
---|---|---|---|---|---|
SS指定席 前列/後列 | Tポイントメインゲート | - | 3,300円 | 3,500円 | 4,500円 |
SS自由席 | Tポイントメインゲート | 大人 | 2,800円 | 3,000円 | 4,000円 |
シニア | 2,300円 | 2,500円 | 3,000円 | ||
小中高 | 1,800円 | 2,000円 | 2,500円 | ||
S自由席 | Tポイントメインゲート | 大人 | 2,200円 | 2,500円 | 3,500円 |
シニア | 1,700円 | 2,000円 | 2,500円 | ||
小中高 | 1,200円 | 1,500円 | 2,000円 | ||
メインサイド自由席 | Tポイントメインゲート | 大人 | 1,700円 | 2,000円 | 3,000円 |
シニア | 1,200円 | 1,500円 | 2,000円 | ||
小中高 | 700円 | 1,000円 | 1,500円 | ||
バックホーム自由席 | Tポイントバックゲート | 大人 | 1,500円 | 1,800円 | 2,500円 |
シニア | 1,000円 | 1,300円 | 1,800円 | ||
小中高 | 500円 | 800円 | 1,300円 | ||
ゴール裏ホーム自由席 | Tポイントバックゲート | 大人 | 1,200円 | 1,500円 | 2,000円 |
シニア | 700円 | 1,000円 | 1,500円 | ||
小中高 | 350円 | 500円 | 1,000円 | ||
バック ビジター自由席 |
ビジターゲート | 大人 | - | 1,800円 | 2,500円 |
シニア | - | 1,300円 | 1,800円 | ||
小中高 | - | 800円 | 1,300円 | ||
ゴール裏 ビジター自由席 |
ビジターゲート | 大人 | - | 1,500円 | 2,000円 |
シニア | - | 1,000円 | 1,500円 | ||
小中高 | - | 500円 | 1,000円 | ||
車椅子席 | Tポイントメインゲート | メイン | - | 1,000円 | 1,500円 |
Tポイントメインゲート | ホーム | - | 500円 | 1,000円 | |
ビジターゲート | ビジター | - | 500円 | 1,000円 |
SS指定席 前列/後列
入場ゲート
Tポイントメインゲート
券種
大人・小中高・シニア
一般前売 | 会員前売 | 一般当日 |
---|---|---|
3,500円 | 3,300円 | 4,500円 |
SS自由席
入場ゲート
Tポイントメインゲート
券種
大人
一般前売 | 会員前売 | 一般当日 |
---|---|---|
3,000円 | 2,800円 | 4,000円 |
シニア
一般前売 | 会員前売 | 一般当日 |
---|---|---|
2,500円 | 2,300円 | 3,000円 |
小中高
一般前売 | 会員前売 | 一般当日 |
---|---|---|
2,000円 | 1,800円 | 2,500円 |
S自由席
入場ゲート
Tポイントメインゲート
券種
大人
一般前売 | 会員前売 | 一般当日 |
---|---|---|
2,500円 | 2,200円 | 3,500円 |
シニア
一般前売 | 会員前売 | 一般当日 |
---|---|---|
2,000円 | 1,700円 | 2,500円 |
小中高
一般前売 | 会員前売 | 一般当日 |
---|---|---|
1,500円 | 1,200円 | 2,000円 |
メインサイド自由席
入場ゲート
Tポイントメインゲート
券種
大人
一般前売 | 会員前売 | 一般当日 |
---|---|---|
2,000円 | 1,700円 | 3,000円 |
シニア
一般前売 | 会員前売 | 一般当日 |
---|---|---|
1,500円 | 1,200円 | 2,000円 |
小中高
一般前売 | 会員前売 | 一般当日 |
---|---|---|
1,000円 | 700円 | 1,500円 |
バックホーム自由席
入場ゲート
Tポイントバックゲート
券種
大人
一般前売 | 会員前売 | 一般当日 |
---|---|---|
1,800円 | 1,500円 | 2,500円 |
シニア
一般前売 | 会員前売 | 一般当日 |
---|---|---|
1,300円 | 1,000円 | 1,800円 |
小中高
一般前売 | 会員前売 | 一般当日 |
---|---|---|
800円 | 500円 | 1,300円 |
ゴール裏ホーム自由席
入場ゲート
Tポイントバックゲート
券種
大人
一般前売 | 会員前売 | 一般当日 |
---|---|---|
1,500円 | 1,200円 | 2,000円 |
シニア
一般前売 | 会員前売 | 一般当日 |
---|---|---|
1,000円 | 700円 | 1,500円 |
小中高
一般前売 | 会員前売 | 一般当日 |
---|---|---|
500円 | 350円 | 1,000円 |
バックビジター自由席
入場ゲート
ビジターゲート
券種
大人
一般前売 | 会員前売 | 一般当日 |
---|---|---|
1,800円 | - | 2,500円 |
シニア
一般前売 | 会員前売 | 一般当日 |
---|---|---|
1,300円 | - | 1,800円 |
小中高
一般前売 | 会員前売 | 一般当日 |
---|---|---|
800円 | - | 1,300円 |
ゴール裏ビジター自由席
入場ゲート
ビジターゲート
券種
大人
一般前売 | 会員前売 | 一般当日 |
---|---|---|
1,500円 | - | 2,000円 |
シニア
一般前売 | 会員前売 | 一般当日 |
---|---|---|
1,000円 | - | 1,500円 |
小中高
一般前売 | 会員前売 | 一般当日 |
---|---|---|
500円 | - | 1,000円 |
車椅子席
入場ゲート | 券種 | |
---|---|---|
Tポイントメインゲート | メイン | |
会員前売 | 一般前売 | 一般当日 |
- | 1,000円 | 1,500円 |
入場ゲート | 券種 | |
---|---|---|
Tポイントバックゲート | ホーム | |
会員前売 | 一般前売 | 一般当日 |
- | 500円 | 1,000円 |
入場ゲート | 券種 | |
---|---|---|
ビジターゲート | ビジター | |
会員前売 | 一般前売 | 一般当日 |
- | 500円 | 1,000円 |
・小中高は試合当日18歳以下が対象となります。 ・シニアは試合当日65歳以上が対象となります。
・未就学児(小学生未満)の方は、チケットをお持ちの保護者1名につき1名まで無料にてご入場いただけます。指定席で座席を必要とされる場合のみ、チケットをご購入ください。
・2022年4月時点で茨城県内の小学生は「ケーズデンキ・キッズパスポート」にお申込みいただきますと、無料にてメインサイド自由席、ホーム自由席にご入場いただけます。なお、保護者が他席種のチケットを所持していてもキッズパスポートでの他席種への入場は出来ません。他席種でのご観戦の場合は、キッズパスポートを所持しているお子様の分も必ず該当座席のチケットをご用意ください。
・障がい者手帳(身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳)をお持ちの方は、車椅子席を除く自由席当日券を半額でご購入いただけます。当日券売り場で、手帳をご提示ください。また介添者の方1名は、無料でご観戦いただけます。
※前売り完売で当日券を販売しない可能性がございます。
・車椅子席をご利用の方は、事前に該当場所の車椅子席チケットをご購入いただいたうえで、車両の申請を行ってください。
・会員証はご本人様以外ご使用できません。会員割引適用はご本人様を含む2名様分までとさせていただきます。
・前売券完売の場合、当日券の販売はございません。
・席種のアップグレード(差額お支払いによるチケット交換)をご希望の際は当日券売り場にお申し出ください。
・席種のダウングレード(チケット交換による差額返金)、および他席種への入場は理由の如何を問わず行っておりません。
・ホーム自由席は水戸ホーリーホックサポーターエリアです。ビジターチームのユニフォーム・グッズ及びビジターチームを応援していると連想させるユニフォーム・グッズの着用・持ち込みは出来ません。
・ビジター自由席はビジターチームサポーターエリアです。水戸ホーリーホックのユニフォーム・グッズ及び水戸ホーリーホックを応援していると連想させるユニフォーム・グッズの着用・持ち込みは出来ません。
・メインスタンドの席種は、ホーム・ビジターの区別はございませんが、トラブル防止のためビジターサポーターの方は、メインサイドホーム側(ピッチ向かって左側)の利用はお避けください。
・ビジター自由席、車椅子席ビジターにつきましては、会員前売価格の設定はございません。
STADIUM INFORMATION
会場・アクセス情報

K’S DENKI STADIUM MITO
ケーズデンキスタジアム水戸
〒310-0914 茨城県水戸市小吹町2058−1
アクセス情報
ホームゲーム開催日:水戸駅北口4番乗り場、赤塚駅南口1番乗り場より茨城交通バスの路線バス増発がございます。
通常:水戸駅北口6番乗り場より関東鉄道バス「市立競技場」下車

■お車
高速道路を利用する場合は、常磐自動車道「水戸」ICより約10分
駐車場:スタジアム併設駐車場/臨時駐車場
駐車場
試合終了直後に多くのお客様が一斉に出庫するため、ケーズデンキスタジアム水戸の併設駐車場(第1駐車場・第2駐車場)では、試合終了後1時間ほどの混雑が予想されます。スムーズな帰宅には、公共交通機関・各臨時駐車場の利用をお勧めいたします
スタジアム併設駐車場
駐車可能台数 | 開門時間 | |
---|---|---|
第1駐車場 | 800台 | 11:30 |
第2駐車場 | 400台 | 11:30 |
植物公園駐車場 | 240台 | 11:30 |
第3駐車場 | 関係者駐車場 | 11:30 |
第4駐車場 | 関係者駐車場 | 11:30 |
第5駐車場 | 関係者駐車場 | 11:30 |
小吹水源池公園 | 駐輪場 | 11:30 |
HOLLYTUBE
水戸ホーリーホックの最新動画をチェック!
PLAYERS
水戸ホーリーホック2022シーズンの
注目選手たちを紹介!
茨城県水戸市をはじめ9市町村をホームタウンとする日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するプロサッカークラブ。1994年にFC水戸として創立、2000年よりJリーグへ加盟しました。
ホームスタジアムはケーズデンキスタジアム水戸(茨城県水戸市小吹町)。
ホーリーホックは英語で「葵(あおい)」の意味で徳川御三家の水戸藩の家紋である葵から引用した。
2021シーズンからは「新しい原風景をこの街に」をブランドプロミスとして掲げ、ふと⼈⽣の節⽬を迎えたとき、同じ時代、同じ街で共に育ち、成⻑できたあの⽇々、幸せを感じられたあの瞬間、感情を揺さぶられたあの場所、それら全てが⽔⼾ホーリーホックと関わる⽇々によって記憶された⾵景であったと思えるクラブを目指します。
そして地域の歴史を継承し、未来の誰かの⼼に刻まれる、新しい原⾵景を⼀緒に創っていくことを約束します。
MITO HOLLY HOCK
水戸ホーリーホック
4/23 Sat.
16:00 KICK OFF
ケーズデンキスタジアム水戸
vs

Renofa Yamaguchi FC
レノファ山口FC
4/23 Sat.
16:00 KICK OFF
ケーズデンキスタジアム水戸
——今シーズン、山口から水戸に移籍してきました。チームの印象は?
「山口時代、水戸と対戦したとき、ボールを持ったときには厳しくプレッシャーをかけられましたし、ボールを持っていないときでも前に来るし、縦に速く攻めてくる印象がありました。そのイメージどおりのチームですね」
——チームの雰囲気はどうですか?
「水戸に移籍することを決めたとき、個人としてはベテラン選手にいろいろ教えてもらおうという気持ちもあったのですが、移籍されてしまったので、よりいっそうの責任感を持ってやらなければいけないという意識に切り替えました。今は若い選手たちを引っ張っていこうと思っています。なので、移籍を決めたときと今とでは、意識の変化がありますね(苦笑)」
——チームを引っ張ることを意識して自身の変化を感じますか?
「最初はうまくいきませんでしたけど、チーム状況がよくない中、何をしないといけないのかをあらためて考えて、より経験のある選手が若い選手に対して感じたことをもっと伝えていかないといけないと思うようになりました。特に北関東ダービーで連敗してから、僕だけでなく、チーム全体でそういう空気感になっていったように感じました。サッカーに対するコミュニケーションが、それまで足りなかったんだと思います。ダービー後のチームの雰囲気をスタンダードにしていかないといけないと思います」
——攻撃的なサッカーをする水戸はDFラインを高く設定しています。センターバックとして難しさを感じているのでは?
「難しいですけど、山口時代もハイライン・ハイプレスでやっていました。そのときにたくさん失敗をしてきたので、そうした経験が今に生きているなと感じています。ハイラインでの守り方に関してもチームとしての基準があるので、頭の中でしっかり整理できています」
——守備だけでなく、正確なフィードも楠本選手の持ち味ですね。
「両足でフィードを蹴られるのが自分の武器だと思っています。一発でサイドを変えることができるので、その回数をもっと増やしていきたいと思っています。そのためにも自分がボールを持ったときにフィードを受けられる場所に立ってもらいたい。そうした意思疎通が大切だと感じています」
——今節の対戦相手は昨シーズンまで在籍していた山口です。今節への意気込みを聞かせてください。
「山口は僕をプロにしてくれて、育ててくれたチーム。ですが、今節はただただ勝ちたいです。勝たないといけないと思っていますし、負けたくないです。山口には選手だけでなく、監督やコーチも昨シーズンまで一緒だった人が多いので、自分のことを分かっていると思います。でも、山口の戦い方も分かっているので、みんなに伝えて、対策を練って臨みたいと思います」
もっと見る