VS

12/16 Wed.

19:00 KICK OFF

ケーズデンキスタジアム水戸

試合を見に行く

チケット購入サイトへ

▶︎

2020シーズンより水戸ホーリーホックの「オフィシャルウェザーサポーター」に就任された小林正寿さんより試合観戦に向けたお天気情報をお届けいたします!試合前はホーリーホックウェザーを見て、観戦に備えましょう!

オフィシャルウェザーサポーター
小林さんの動画解説

試合を見に行く

チケット購入サイトへ

▶︎
閉じる

第41節

MITO HOLLYHOCK

水戸ホーリーホック

FC Ryukyu

FC琉球

NEXT HOME GAMES

EVENT

水戸ホーリーホックのホームゲームでは様々なイベントを開催!
スタジアムだけでなくリモート観戦でも楽しめるイベントもあり!

ケーズデンキスペシャルマッチ

今年最後のホームゲームは、ケーズデンキ様のスペシャルマッチを開催!
毎年お楽しみの「家電大抽選会」が、クリスマス仕様にバージョンアップしてハーフタイム に実施いたします!

試合を見に行く

チケット購入サイトへ

▶︎
閉じる
EVENT

2020 Silent night, ❝Holly❞ night

例年にはないクリスマスに近いこの一戦を、「2020 Silent night, ❝Holly❞ night」と題してスタジアムの様々なものをクリスマス仕様にいたします!
場外フードエリアには、皆さんのギフティングにより実現する巨大ツリーが登場いたします!

試合を見に行く

チケット購入サイトへ

▶︎
閉じる
GOODS

GAViCユニがラバーキーホルダーとして復活!

2012〜2020シーズンの1stユニフォームデザインが「ラバーキーホルダー」(1回500円)として復活します!また、選手・スタッフが着用の2020シーズンのウェア、パンツを特価で販売します。グッズ売り場でお待ちしております。※ラバーキーホルダーは上部の穴にボールチェーンがつきます。

試合を見に行く

チケット購入サイトへ

▶︎
閉じる

ケーズデンキスペシャルマッチ

▶︎ 詳細を見る

EVENT

2020 Silent night, ❝Holly❞ night

詳細を見る

GOODS

GAViCユニがラバーキーホルダーとして復活!

詳細を見る

GAME PREVIEW

今節の対戦の見所と注目選手はこちら!
チェックしておけば、
試合観戦の楽しみが倍増します!

MITO HOLLYHOCK

水戸ホーリーホック

9位

(12/4現在)

VS

16位

(12/4現在)

- 前回の対戦 -

LOSE

FC Ryukyu

FC琉球

ホーム最終戦、アグレッシブに勝利をもぎ取ろう

 今季初の3連勝のラストチャンスとして、高いモチベーションを持って挑んだ前節町田戦。しかし、序盤からホーム最終戦の町田の激しいプレッシングに押し込まれて水戸らしい攻撃を繰り出せない展開が続いた。そして、40分にロングボールを跳ね返すことができずに先制点を許してしまった。
 後半、水戸は猛攻を開始。スピーディーなボール回しで町田のプレスをかわして、果敢に町田ゴールに迫った。しかし、再三チャンスを作りながらも、ゴール前に人数を固める町田の守備をこじ開けることができず、無念の敗戦を喫してしまった。
 磐田、徳島と上位相手に連勝していただけに悔しい敗戦となったことは間違いない。ただ、後半に見せた人もボールも流動的に動く連動した攻撃は水戸の新たな可能性を示した。決して下を向く必要はない。ホーム最終戦の今節、今まで積み上げてきた自分たちのサッカーに自信を持ち、胸を張って挑みたい。
 今節の対戦相手である琉球との前回対戦(第20節)は絶対に忘れられない。水戸はリードを奪いながらも、終了間際に2失点を喫するという悔しい逆転負けを喫した。ただ、その敗戦の悔しさを選手たちは力に変えた。今まで以上に選手同士で意思の疎通を行うようになり、チームとしての戦い方も整理した。沖縄の地で喫した屈辱がチームの一体感を高めたのだった。
 ホーム最終戦は、試行錯誤しながら高めてきたチーム力のすべてを出し切ることだけが求められる一戦だ。前回対戦の悔しさも、そしてホームのサポーターに対する感謝の思いもすべてプレーで体現して、勝利を手にしたい。
 そのためにも今まで以上に強くゴールに迫る姿勢を見せなければいけない。現在リーグ最多得点を誇りながらも、直近3試合でわずか3ゴールと得点力を発揮できずにいる。このまま終わるわけにはいかない。今季の水戸はどんなサッカーを積み上げてきたのか。それを存分に発揮すべきゲームだ。水戸らしく、アグレッシブで、獰猛に相手ゴールに襲い掛かる姿勢を前面に出して、勝利をもぎ取りたい。
 「これが今季の水戸だ!」
 そう胸を張ってシーズンを締めくれるような、選手たちの熱いプレーに期待したい。(佐藤 拓也)

INTERVIEWインタビュー

ポジション:
身長/体重:
生年月日:
出身地:
加入歴:
愛称:

本間 幸司

INTERVIEW

——いよいよホーム最終戦です。今シーズンを振り返ってください。
「まさかこんなシーズンになるとは思っていませんでした。日本だけでなく、世界中が大きな影響を受けました。簡単なシーズンではありませんでした。特に水戸は選手の入れ替わりが激しいので、感染予防によりなかなか選手同士で集まれなかったため、関係性を作るのに時間がかかってしまいました。今年のチームは能力の高い選手がそろっていました。だから、関係性をしっかり築くことができていれば、もっと上に行けたんじゃないかなと思っています」

——本間選手は第22節群馬戦で2年半ぶりに試合に出場して勝利に貢献しました。
「待ちに待ったという感じでしたね。緊張しましたよ(笑)。でも、ピッチに立ったら、自分の居場所に戻ってきたなという感じで落ち着いてプレーできました。サポーターもたくさん来てくれて、一緒に戦ってくれる空気を出してくれた。なので、とにかく勝つためだけにプレーしました。この日のために俺は頑張ってきたと思えたし、もっと試合に出たいという欲がさらに強くなりました」

——サポーターとコミュニケーションを取れない状況が続いたなか、関係を築くためにどんなことを意識しましたか?
「サポーターも思いを伝えるためにいろいろな工夫をしてくれていたと思います。プレーをしていて、そういうことを感じることができました。本当にありがたかったです。選手とサポーターは特別な関係でつながっています。僕もこのクラブを愛している人間の一人です。言葉で伝えられないぶん、今年は今まで以上に『みんなのために』という思いが強かったです。戦っているのは選手だけではない。フロントスタッフやサポーターも戦ってくれている。そういう人たちの存在の大きさをあらためて感じたシーズンでした」

——ホーム最終戦、一体感を出し切って勝ちたいですね。
「今年はいろいろなコミュニケーションを取るのが難しくて、時間がかかってしまいましたが、試合を重ねるごとに一体感は増してきた。だからこそ、第38節磐田戦、第39節徳島戦で勝利できたんだと思います。今節も一体感を持って戦える自信はあります」

——サポーターにメッセージをお願いします。
「僕らだけでなく、みなさんも大変な時期を過ごされたと思います。そういうなかでもスタジアムに来て、僕たちの後押しをしてくれたことを心から感謝しています。その思いを今節ピッチで表現したいと思っています。そして、クラブは来年以降も続いていきます。今、クラブは確実に階段を昇っています。なので、みなさんと昇って行って、今までと違う景色を一緒に見たいと思います。今年の思いを来年以降につなげていくのも僕の仕事。これからも一緒に戦ってください! みなさん、1年間ありがとうございました! 来年以降もよろしくお願いします」

TIME TABLE

当日のタイムテーブルはこちら。
試合に合わせた配信スケジュールをチェックしよう!

    当日

    【エンゲート/pring】 試合限定ギフティング企画実施

    14:30

    駐車場開門

    16:00

    場外イベント・グッズショップ開始

    16:30

    サポーターズクラブ会員 先行入場開始

    16:45頃

    スターティングメンバー発表

    17:00

    一般入場開始

    17:10頃

    選手バススタジアム入り(予定)

    18:15頃

    ウォーミングアップ開始

    19:03

    試合キックオフ

    ハーフタイム

    ケーズデンキ「家電大抽選会」

    試合終了後

    2020シーズンセレモニー

    23:59

    【エンゲート/pring】試合限定イベント締め切り

※タイムテーブルは予告なく変更となる場合も
ございますので、予めご了承ください。

Holly tube

ホーリーホック関連動画

PLAY

水戸ホーリーホック vs. 徳島ヴォルティス 2020.12.6 明治安田生命J2リーグ 【DAZNハイライト】

PLAY

水戸ホーリーホック vs. ジュビロ磐田 2020.12.2 明治安田生命J2リーグ 【DAZNハイライト】

PLAY

愛媛FC vs. 水戸ホーリーホック 2020.11.29 明治安田生命J2リーグ 【DAZNハイライト】

PLAY

水戸ホーリーホック vs. ギラヴァンツ北九州 2020.11.25 明治安田生命J2リーグ 【DAZNハイライト】

PLAY

栃木SC vs. 水戸ホーリーホック 2020.11.21 明治安田生命J2リーグ 【DAZNハイライト】

×
×
×
×
×

第41節

MITO HOLLYHOCK

水戸ホーリーホック

FC Ryukyu

FC琉球

STADIUM INFOMATION

会場・アクセス情報

K’S DENKI STADIUM MITO

ケーズデンキスタジアム水戸
〒310-0914 茨城県水戸市小吹町2058−1

■路線バス
ホームゲーム開催日:水戸駅北口4番乗り場、赤塚駅南口1番乗り場より茨城交通バスの路線バス増発がございます。
通常:水戸駅北口6番乗り場より関東鉄道バス「市立競技場」下車

■お車
高速道路を利用する場合は、常磐自動車道「水戸」ICより約10分
駐車場:スタジアム併設駐車場/臨時駐車場

駐車場

試合終了直後に多くのお客様が一斉に出庫するため、ケーズデンキスタジアム水戸の併設駐車場(第1駐車場・第2駐車場)では、試合終了後1時間ほどの混雑が予想されます。スムーズな帰宅には、公共交通機関・各臨時駐車場の利用をお勧めいたします

スタジアム併設駐車場

名称 駐車可能台数 開門時間
第1駐車場 800台 14:30
第2駐車場 400台 14:30
第3駐車場 関係者駐車場 14:30
第4駐車場 関係者駐車場 14:30
第5駐車場 関係者駐車場 14:30
第6駐車場 利用不可 利用不可
小吹水源地駐車場 駐輪場 14:30

第41節

MITO HOLLYHOCK

水戸ホーリーホック

FC Ryukyu

FC琉球

NEXT HOME GAMES

PLAYERS

水戸ホーリーホック2020シーズンの
注目選手たちを紹介!

山田 康太

ポジション:ミッドフィルダー
生年月日:1999.7.10
身長/体重:175cm/68kg
出身地:神奈川県

今季、2019年J1王者横浜F・マリノスから期限付き移籍で加入。
昨年のU-20W杯の日本代表にも選ばれた通称「ハマのプリンス」。華麗な技術で攻撃に変化を加えるだけでなく、ハードワークと球際の強さで相手の攻撃を潰す。「水戸のプリンス」は二つの顔を持つ。

山口 一真

ポジション:フォワード
生年月日:1996.1.17
身長/体重:175cm/70kg
出身地:東京都

同じ茨城県をホームとする鹿島アントラーズより期限付き移籍で加入。
まばゆいばかりの輝きを放つ才能という宝物をくすぶらせるわけにはいかない。覚悟を込めた背番号10。鋭い眼光で可能性を切り拓く。
誰もが「覚醒」を期待する新エース候補。

村田 航一

ポジション:フォワード
生年月日:1996.9.6
身長/体重:178cm/78kg
出身地:宮崎県

2019年、ルーキーイヤーながら躍進したチームを牽引したフォワード。
今年は2年目となり、大手企業への就職よりプロの道を選んだ。「サッカーをする意義」を胸に刻む男の強さを見せる。

細川 淳矢

ポジション:ディフェンダー
生年月日:1984.6.24
身長/体重:182cm/74kg
出身地:埼玉県

水戸在籍9年目、本間選手と並び「水戸」の歴史を知るベテラン。
どんな時でもチームに明るさをもたらす、水戸の太陽だ。誰からも慕われるこの男の信頼感が求心力となり、強固な一体感を作り出す。

本間 幸司

ポジション:ゴールキーパー
生年月日:1977.4.27
身長/体重:185cm/84kg
出身地:茨城県日立市

水戸ホーリーホックの歴史は本間幸司の歴史でもある。クラブの過去も未来も背負い、魂でゴールを死守する。すべては水戸のために。

ABOUT “HOLLYHOCK”

茨城県水戸市をはじめ9市町村をホームタウンとする日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するプロサッカークラブ。 1994年にFC水戸として創立、2000年よりJリーグへ加盟しました。
ホームスタジアムはケーズデンキスタジアム水戸(茨城県水戸市小吹町)。
ホーリーホックは英語で「葵(あおい)」の意味で徳川御三家の水戸藩の家紋である葵から引用した。

クラブミッションである「人が育ち、クラブが育ち、街が育つ」のもと、2019年は過去最高の7位、観客動員数も過去最高を記録。勝ち点「1」でプレーオフ進出を逃した昨年の結果をうけ、悲願のJ1昇格に向けて2020年は「勝負の一年」となる。

第41節

MITO HOLLYHOCK

水戸ホーリーホック

FC Ryukyu

FC琉球

水戸ホーリーホックについて
もっと知りたい方はクラブ公式SNSをチェック!
▼ ▼ ▼