試合を見に行く
チケット購入サイトへ
2020シーズンより水戸ホーリーホックの「オフィシャルウェザーサポーター」に就任された小林正寿さんより試合観戦に向けたお天気情報をお届けいたします!試合前はホーリーホックウェザーを見て、観戦に備えましょう!
オフィシャルウェザーサポーター
小林さんの動画解説
試合を見に行く
チケット購入サイトへ
MITO HOLLYHOCK
水戸ホーリーホック
Avispa Fukuoka
アビスパ福岡
NEXT HOME GAMES
水戸ホーリーホックのホームゲームでは様々なイベントを開催!
スタジアムだけでなくリモート観戦でも楽しめるイベントもあり!
11/4(水)福岡戦は「ケーズデンキ サンクスマッチ」!
「オリジナル非接触マルチキーホルダー」 を先着2,800名様プレゼント!
絶対に負けられない一戦をトップパートナのケーズデンキ様と共に戦います!
試合を見に行く
チケット購入サイトへ
水戸商工会議所南部ブロック「必勝花火」
毎年恒例となっている水戸商工会議所南部ブロック様に「必勝花火」を打ち上げて頂きます!
因縁の福岡戦、花火と共に勝利をみんなで飾りましょう!
試合を見に行く
チケット購入サイトへ
選手イラストパネル(サイン入り)福袋、販売!
選手のイラストパネル(サイン入り)入りの福袋を限定60個販売!イラストパネル+6,000円分の商品が入って6,000円と大変お得な福袋です。
試合を見に行く
チケット購入サイトへ
11/4(水)福岡戦は「ケーズデンキ サンクスマッチ」!
今節の対戦の見所と注目選手はこちら!
チェックしておけば、
試合観戦の楽しみが倍増します!
MITO HOLLYHOCK
水戸ホーリーホック
9位
(11/2現在)
2位
(11/2現在)
- 前回の対戦 -
-
Avispa Fukuoka
アビスパ福岡
堅守・アビスパを崩せ。負けられない戦い
水戸にとって、特別な一戦だ。対するは現在2位の福岡。そのチームの指揮を執るのは、昨季まで2年間水戸の監督を務めた長谷部茂利監督だ。
一昨季には過去最高勝ち点を獲得し、昨季は過去最高順位の7位を記録し、最終節までJ1参入プレーオフ進出争いを繰り広げ、われわれに多くの夢を見させてくれた監督である。水戸を愛する人たちが今節に向けて、特別な感情を抱かないわけがないだろう。
当然、感謝の思いもある。ただ、それ以上に強烈に抱いているのは「成長した姿を見せたい」という思い。長谷部監督はチームを去ったとはいえ、水戸ホーリーホックは着実に前進している。それを内容だけではなく、結果で証明をする。それこそが長谷部監督に対する、恩返しでもある。
長谷部監督だけではない。昨季チームを過去最高順位に引っ張ってくれた前寛之や福満隆貴、村上昌謙といった選手も今季は長谷部監督のもと、福岡でプレーしており、主力として不可欠な存在となっている。彼らに対しても、チームとしての進化を見せつけなければならない。
それが簡単ではないことは言うまでもない。福岡は現在リーグ2位。前節磐田に敗戦を喫したものの、それまで15試合負けなしという強さを発揮していた。強みは何と言ってもリーグ最少22失点の守備力だ。相手に押し込まれても崩れることなく、跳ね返し続ける。そして、中盤でのタイトなプレスでボールを奪い、電光石火のカウンターでゴールを奪い切る。それこそが、その徹底ぶりこそ福岡の強み。中途半端な攻撃をすれば、福岡の術中にはまってしまうことだろう。
だからこそ、リーグ最多得点の水戸の攻撃力を思い切りぶつけることが求められる。そして、こじ開けることができるかが今節の勝負のすべてと言っても過言ではない。攻め切れなければ、やられるだろう。しかし、今の水戸には攻め切り、こじ開ける力がある。自分たちの力を信じ、自分たちの歩んできた過程を信じ、すべてを出し切ってもらいたい。そして、力強く次の一歩を踏み出そう。
勝つのは、俺たちだ!(佐藤 拓也)
INTERVIEWインタビュー
ポジション:
身長/体重:
生年月日:
出身地:
加入歴:
愛称:
岸田 翔平
INTERVIEW
——今節は昨季まで水戸で監督を務めていた長谷部茂利監督が率いる福岡と対戦です。特別な思いはありますか?
「試合に出て、自分が成長した姿を見せたいという思いはあります。勝敗も大事ですが、それよりもまずピッチの上に立ちたい思いが強いです」
——福岡は昇格争いを繰り広げています。
「欲を言えば、今節まで連勝記録を伸ばしてもらいたかったですが、好調なチームには変わりありません。勝って勢いをつけたいという思いは強いですね。長谷部監督のやりたいことは分かっています。それは大きいと思います。水戸時代とやり方はあまり変わっていない印象があります。ボランチがポイントになっているので、そこをうまく潰したいなと思います」
——ホームで勝ちたいですね。
「ホームで勝ちたい。サポーターに喜んでもらいたいです。残りのホームゲーム、1試合も負けないぐらいの気持ちで戦わないといけないと思っています。今、このクラブはいろいろ変わろうとしていますよね。でも、やっぱり僕らが結果を出すことによって、一気に動くと思うんですよ。良い結果を残すことによって、周りが動いてくれるようになる。昨季は過去最高の結果を残せましたが、J1参入プレーオフに進出できなかった。そういう実績を残していかないと、クラブの発展にもつながらない。フロントのみなさんが本当にクラブを改革しようとしてくれている。だから、僕ら選手は結果を出して応えないといけない。とにかく結果がすべて。もっと結果にこだわって戦わなければいけないと思います」
当日のタイムテーブルはこちら。
試合に合わせた配信スケジュールをチェックしよう!
当日 |
【エンゲート/pring】 試合限定ギフティング企画実施 |
14:30 |
駐車場開門 |
16:00 |
場外イベント・グッズショップ開始 |
16:30 |
サポーターズクラブ会員 先行入場開始 |
16:45頃 |
スターティングメンバー発表 |
17:00 |
一般入場開始 |
17:10頃 |
選手バススタジアム入り(予定) |
18:15頃 |
ウォーミングアップ開始 |
19:03 |
試合キックオフ |
23:59 |
【エンゲート/pring】試合限定イベント締め切り |
※タイムテーブルは予告なく変更となる場合も
ございますので、予めご了承ください。
MITO HOLLYHOCK
水戸ホーリーホック
Avispa Fukuoka
アビスパ福岡
会場・アクセス情報
K’S DENKI STADIUM MITO
ケーズデンキスタジアム水戸
■路線バス
ホームゲーム開催日:水戸駅北口4番乗り場、赤塚駅南口1番乗り場より茨城交通バスの路線バス増発がございます。
通常:水戸駅北口6番乗り場より関東鉄道バス「市立競技場」下車
■お車
高速道路を利用する場合は、常磐自動車道「水戸」ICより約10分
駐車場:スタジアム併設駐車場/臨時駐車場
試合終了直後に多くのお客様が一斉に出庫するため、ケーズデンキスタジアム水戸の併設駐車場(第1駐車場・第2駐車場)では、試合終了後1時間ほどの混雑が予想されます。スムーズな帰宅には、公共交通機関・各臨時駐車場の利用をお勧めいたします
スタジアム併設駐車場
名称 | 駐車可能台数 | 開門時間 |
---|---|---|
第1駐車場 | 800台 | 14:30 |
第2駐車場 | 400台 | 14:30 |
第3駐車場 | 関係者駐車場 | 14:30 |
第4駐車場 | 関係者駐車場 | 14:30 |
第5駐車場 | 関係者駐車場 | 14:30 |
第6駐車場 | 利用不可 | 利用不可 |
小吹水源地駐車場 | 駐輪場 | 14:30 |
MITO HOLLYHOCK
水戸ホーリーホック
Avispa Fukuoka
アビスパ福岡
NEXT HOME GAMES
水戸ホーリーホック2020シーズンの
注目選手たちを紹介!
茨城県水戸市をはじめ9市町村をホームタウンとする日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するプロサッカークラブ。 1994年にFC水戸として創立、2000年よりJリーグへ加盟しました。
ホームスタジアムはケーズデンキスタジアム水戸(茨城県水戸市小吹町)。
ホーリーホックは英語で「葵(あおい)」の意味で徳川御三家の水戸藩の家紋である葵から引用した。
クラブミッションである「人が育ち、クラブが育ち、街が育つ」のもと、2019年は過去最高の7位、観客動員数も過去最高を記録。勝ち点「1」でプレーオフ進出を逃した昨年の結果をうけ、悲願のJ1昇格に向けて2020年は「勝負の一年」となる。
MITO HOLLYHOCK
水戸ホーリーホック
Avispa Fukuoka
アビスパ福岡
水戸ホーリーホックについて
もっと知りたい方はクラブ公式SNSをチェック!
▼ ▼ ▼